「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

気がつくと大台に乗ってた・・・

2009年04月13日 | Weblog
つまらない事ではありますが、このブログを書いている最中にクイズ番組みたいに
今、何問目? って感じで何回くらい書いたのかなと思ったら(1013)の表示

あ、記念すべき1000回記念もしないまま忘れていたのがショックでした。

毎日の習慣的な事になっていたのでこういう意識もなく、普通に過ごすのも良いが
祝ってやると言うのも大事な事です、特に子供の誕生日等は産まれてきた事存在を
受け入れるという意味でとても心理学的には重要な事だと言われてます。

意識する事は大事ですし、自分に対してももう少し思いやりが有ってもと思います

生命力に満ちている

2009年04月13日 | Weblog
黒ごまを3つに割った位の大きさしか無かった「ネギ」の種を1週間ほど前子供と
蒔いたら、この陽気に誘われて沢山の新芽が出てきました。

細い芽で、髪の毛を何本か束ねた位の太さしかないですがそこには土から出てきた
命に満ち溢れています、この薄緑の新芽の色は辺りを見回すと、そこら中の樹から
新芽として出てくる、様々な葉っぱの色と同じで自分の目が命に向けられている事
とても実感する様で納得してしまいます。

もう少ししたら大きく育てるために、間引きもしなくちゃいけませんが何だか
採用の選考の様ですが、この土地で育てる為には仕方ないことですが選ぶ方の
辛さをこういう時に感じます。

一つひとつの芽が愛おしいのは誰しも同じです、その気持ちも理解して欲しい。


ゼミ通信を配信中・・・・ vol.38

2009年04月13日 | Weblog
~ 一生懸命頑張った人と仕事がしたいと誰しもが思います ~

途中経過がそろそろ出てくる時、結果が出始めた時こそ人の本音や軸が見えてくる
ものです、だからこそこれからの行動がその人の評価や人生を形成してゆく本当に
大事なでも「普通の日」が始まります。

学習の基本は過去の出来事から学ぶ事でありDNAにもこれは刷り込まれています。
失敗というエピソードから学ぶのは案外過去の様々な行動から経験的に実践出来て
いる人は多いとのですが、大切な事は気付きを持続し磨きをかけて「成長」する
という意識の方が大事だと思うのですが、案外疎かになっていることが多いです。

研修で大きな声を出すという事を行なうと、1週間は大きな声は出せていますが
しばらくすると声は出なくなっています、やらされている事は結局長続きしない
のです。これは採用担当者だけではなく私も思う事なのですが「続くかな?」と、
思う人は行動や考え方が信用できないとは言いませんが、多くは「表現方法」自体
少し違和感を伝えてしまって、質問も相手の反応の確認作業となってしまっては、
会話も盛り上がりませんし、意思疎通も無いまま終わるケースが多いですね。

この時期ですから受験している企業から「内定を貰った」と仮定してあなたは何を
しますか? 当然、卒業は内定の条件ですから当然ですが、自由になったから内定
までは学生生活を満喫するなんて考えを真っ先に考えている人は大きなチャンスを
逃してしまっています。

少しでも仕事をすると言う事を意識して行動が出来、何か仕事の役に立つ、引いて
は自分の人生に役立てる為にの思いを持続し自分を高める行動をとり続けられる人
こそチャンスを掴める人だと思う訳です。

自己PRで幾ら努力を惜しまないなんて書いても、自己PRのキャッチを考える時に
どの位の候補を考えたかって聞いて100個以上考えたなんて聞いた事無いです、
でもプロが仕事でコピーやキャッチを考える時100個は最低単位がですから、
仕事では如何にその努力が甘いか、認識しなければ相手の共感は得られはしません

毎日一つ考え、1ヵ月で30個ならば相手はその継続力に一目は置いてくれます、
モチベーションという熱意は「日々の取り組み方」というその人の「行動特性」が
しっかりと伝わります、相手は自分が好きな事に取り組む姿勢が伝わるように、
いつもの「普通の日常」の中で取り組み、その先見つめるイメージが伝わる位の
熱意と想いをしっかりと意識してれば、就活の合否だけに左右される事なく、
その生き方自体がしっかり経験として役立つと思います。

不合格でも諦めなければ経験です、内定は良いけど努力しなくなるようでは意味が
ない、自分のゴールはまだまだ先で、ぶれないように怠けないように、節目の結果
をしっかりと受け止めて前向きに行動しようとする姿勢こそ評価されると認識して
今の就活を過ごして欲しいです。

twitter