「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

今日の帰りに「カブ」を買って帰る・・・

2009年10月31日 | Weblog
急にどうしても食べたくなるモノってあると思うんですが、私は「カブ」の漬け物
それも自分で作ったカブと昆布、そして少し唐辛子を入れた自家製のものが好きで
一仕事終わった気分も手伝って、帰りにスーパーに寄ってカブを買って帰りまして
日本シリーズを見た後から、ゴソゴソと作業して漬け物を作ってました・・・

自分でも疲れた身体に鞭打ってまでする事ではないと、思いながらもついつい・・
台所でカブの皮剥いて、刻んで、塩振ったりすると楽しいですね。

2日位で食べれると思うので、楽しみです。

明日のお昼は、一緒に買ってきたパスタとバケットを焼いて食べようと思います
結構、料理していると癒されます・・・

「就活ゼミ・大阪」が終わって忙しい10月がとりあえず一段落

2009年10月31日 | Weblog
2時からスタートした「就活ゼミ」が終わったのが6時半、4時間半もお付き合い
頂きました企業の方、参加した学生の皆さん本当にご苦労さまでした。

自己PRからエントリーシートにかけての取り組み方という感じで、まだみんな
実際に書いているタイミングでは無いので、どう考えれば良いのか、意識の持ち方
企業研究のやり方、実際に周りのみんなはどんな視点か、企業の採用担当者は一体
どのような反応をしてくれるのか、そんな質疑応答もタップリと盛り込んだ時間を
提供しようと頑張ったつもりですが、皆さんの感想は如何だったでしょうか?

終わってから目の前に相談に来た学生が山程連なっていましたが、私の心情は、
採用担当者に色々と話しを聞いた方が勉強になるはずなのにと少し残念でしたが、
今後にその意識は活かしてやって欲しいなと思います。

とりあえず身体がもつかなと心配だった10月をクリアしたので、少し自信にも
つながりましたが、まだまだ頑張らないといけないなと思うのと同時に、これから
声をかけて呼んでくれている所も沢山あるので、その期待にも応えれる様に頑張る
その意識だけは継続し、さらにパワーアップして来月もお会いできればと思います

インフルエンザの影響が出始めました。

2009年10月31日 | Weblog
自分自身はかなりインフルエンザ対策に気を遣っているつもりですが、マスクは
汗かくのであまりせず、ひたすら手洗いやうがいに注力しています喉を非常に酷使
してますので、そのケアも兼ねて年中同じ様に注意しているので最近は風邪をひく
事も少なくなりました、倒れるときの原因は殆ど「疲労」です。

でも、周りでの感染拡大が深刻みたいです。

実は月曜日に下関市立大学にガイダンスで坂本先生とお伺いする予定だったのです
だった・・・ 先方から連絡があり先週の学園祭の時に広まったインフルエンザの
影響で来週全学休講となってしまいまして・・・ 慌てて先生とも連絡して調整し

なんとか11月25日に延期という事で開催の調整が本当に偶然出来たのですが
本来ならこんなに上手く行く事って無いです・・・

でも、我が身にこうした影響や話しが関わってくると本当に感染拡大を感じます

皆さんもどうかお気をつけて、もし疑いのあるときは周りに感染しないように
心遣いをして早く収束させましょうね

本日、「就活ゼミ・大阪」開催です

2009年10月31日 | Weblog
本日、「就活ゼミ」が午後から有るのですが案内のメールを送信しただけで
予約数に達してしまったそうで、「就活ナビ」の方にあるゼミの案内に掲載される
その前に満席なので、掲載もされないという状態です。

傍目から見ると、私が何もしていないように見えるかも知れませんが・・・
そんなことは無いので、最近は各大学でもガイダンスが活発に行なわれてます
そちらでも、話しをしに行きますが、ゼミでは企業さんとのコラボで行なったり
大学関係者の目も無いので、案外本音で話しをしております。

本日も、そんな話しをするつもりですので、予約された方会場でお待ちしてます

今回、機会を逃した方は是非、次回! 
最近、岡山でも山陽新聞さんの所でやってますがそちらの方に来る方もチラホラ

これだけ、色々な所で実施しているので、どこかでお会いしたいものです。

「就活ナビ」週刊 降矢一朋のデスクより Vol.14

2009年10月30日 | Weblog
「就活ナビ」の関西ページ上で毎週金曜日にコラムをアップしております、
そのブログ版です。

~「就活」の緊張や人前に出る事に不安を感じている人からの相談を受けて~

これから、様々な場面で企業との接点を迎えるのが不安な方、人前で緊張すると
いう方からの相談や質問が多いので、少しでも励みや、応援になればと言う事で
エールを送るつもりでお届けします。

まず、カミングアウトしておきますが、私はバリバリ緊張しやすいタイプです。
講演前は本当にナーバスになって、胃も痛いし、喉が渇くし、吐き気もします!
言いたいのは誰しも緊張はすると言う事で、自分だけが緊張しているのではない
その事を理解しておいて下さい。

目の前の面接官も実は毎回緊張して応対してくれています、そう見えないような
技術を身につけているだけで、緊張もしないような面接などあり得ません。
だからこそ何度も練習し、お互いを気遣い、相手に分りやすい言葉を模索する等の
創意工夫こそコミュニケーション能力と言えるのではないかと思います。

みんなが経験している事ですが、周りが落ち着いて見えるのは少し経験があるか、
一生懸命踏ん張っているだけの事で、裏側が分れば少しは落ち着くと思います。

具体的に緊張を解く方法もお伝えしておきますが、案外緊張のスイッチが入るのは
当然、何か不安なことを考えると入るのですが、身体の方にあるセンサーが稼働し
増幅させるという連鎖反応で、パニックというか押さえが効かなくなる人が多いと
感じています。

ではなぜスイッチが入るのか? それは緊張時に、自分で無意識に緊張していると
いう所作や動作を行なってしまっている事が原因になっていることが多いです。
呼吸が浅くなり息が深く吸えない、視線を早く動かしてキョロキョロしてしまう、
ジッとできなくなる、頭を抱えたりして「慌ててる時の行動を取ってしまう」と
身体が緊張している時、慌てている時や焦っている時の状態を思い出してセンサー
にスイッチが入って、脳にフィードバックして緊張が加速、つまりターボが働く
ようなものです。

イチロー選手が球場に入ってから試合前の練習から、打席にはいるまでの所作を
変えないのは、集中するための儀式のようなものだというのは有名な話しですが、
これは脳科学的にも理にかなった方法で、面接に臨む際も普段からリラックスして
いる時の曲を聴いたり、身体の姿勢を再現したりするのは非常に効果的ですし、
ストレッチ体操をしたりし筋肉を伸したりするのも効果があるのも分っています。

そして何より大事なのは失敗しても大丈夫と開き直る事、上手さや正確さでなく、
あくまでも学生として、応対する姿勢で若さや将来性を感じさせる! そんな風な
コミュニケーションであればOKで、緊張は真剣な証拠だと思えば良いですからね。

日々の行動こそが自己PRのはずなのに

2009年10月30日 | Weblog
最近、本格的に就活シーズンに突入して講座の内容も自己分析から自己PRや
具体的にエントリーシートを記入する様な段階に差し掛かってきた感があります。

提出のピークはまだまだ先ですが、自己PRを書いたので見て欲しいという相談も
増えてきていますが、これが・・・・

みんなが同じ罠に嵌ってる気がするのですが「過去の栄光を説明する」そんな意識
で書かれて、それで今は何もしてないのか・・という方が非常に多いです。

どんな経験をしても、学んだとしても「活かし方」が重要なはずでそれには目標の
となる仕事とそこに辿り着くための体力ともいうべき熱意やモチベーションこそが
大事なのに、昔話に終始している方が本当に多いです。

昔は早く走れていた、昔はスマートだったって言ってて自分で悲しくなりますが
それを踏まえて様々な経験の中から今何を活かすのかが言えないと意味がないです

そして向上心を持って本当にその目標に向って進んでいる学生は毎日何か些細な事
でも意識して成長していると思います、そんな日々の積み重ねが自分の特色となり
自己PRとして自然体で伝えられるようになるんだなと思います。

すると、自然と応対の仕方や反応も変わってきますし行動が洗練されるはずです、
「心技体」とよく言いますが自己PRというのもそれらがバランスよく備わった
トータルな人柄が有ってこそ伝わるものですから、日常の生活態度に至るまで
少し意識改革をして改善できる事に対処する姿勢が今後の就活に役立つはずです

日々の行動に活かしていてこその自己PRであって、大事な時にしか使わないような
宝物ではなく使い込んでこそ光のが「自己PR」のはずですよね。


奈良県立大学で楽しい時間を過ごせました。

2009年10月29日 | Weblog
夕方遅めの時間から開始したガイダンスは、終始和やかな雰囲気に包まれて
進行していた気がしますし、みんなが授業が終わった後に集まってでも話しを
聞きに来るというその姿勢や、心構えというほんの少しの意識があるとこんなに
空気が変わるんだなって、前で話しをしながら感じていました。

伝えたい事は山程あるんですが、時間には限りがあるし、雰囲気や状況を見ながら
何とか最小限の事は伝えながら、時間内に最大効果を出したいし、でも流れの中で
無理をしてもすべき事、削ること、もっと膨らませること、そんな事を毎回考え、
毎回、少しでも良くしたいとは思っていますが、それも相手があることですので
上手く行くとは限りません、でも何だか今日はいい空気が蔓延していた気がします

コミュニケーションというのはお互いのテンションが釣り合ったときに相乗効果を
発揮するんだなというのを実感しました。

いつも、話しがどのように展開するか、どの話しが膨らむか分らないし、その時に
効果的に説明もしたいので色々と説明用の小道具をいつも用意しているので荷物が
ついつい増えてしまうのですが、そんな苦労もたまに報われるからやってられる、
そんな良い時間を頂きました。

明日、もう一度伺いますが、今日と全く同じという訳には行かないんだろうなと
明日もベストを尽くして頑張りたいです。

今日はご苦労様でした。


奈良県立大学にて夕方のガイダンス

2009年10月29日 | Weblog
奈良県立大学にて本日・明日「自己PR」についてのセミナーを開催します。

夕刻遅い時間の開催で、なおかつ他大学でも参加していただいても良いですよと
言う事ですので、興味のある方はご参加下さい。
18:00~19:30ですのでバイトのシフトを調整して、お会いできるのを
楽しみにしております。

初めて奈良の大学でセミナーをやります、7月に就職イベントとして奈良の就職
支援の方からは伺った事が有るのですが大学はどんな感じなんでしょうね。

楽しみにしております。



金星に自分のメッセージが届くなんて良い感じですよね

2009年10月29日 | Weblog
昔、探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワに打ち込まれるターゲットマーカーに
みんなの名前を打ち込みましょうという企画に賛同して、家族全員の名前を登録
現在、イトカワにみんなの名前が残っています。

その企画の第2弾が宇宙航空研究開発機構(JAXA)からメルマガで届けられたので
これは紹介しておこうと思います。

下記がその案内です!

■お届けします!あなたのメッセージ、暁の金星へ

金星は「明けの明星」「宵の明星」などと呼ばれ、一番星としても親しま
れている惑星です。来年2010年は、ガリレオによる歴史的な金星の観測か
ら400年。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は金星の大気を観測する金星探
査機「あかつき」を打ち上げる予定です。

JAXAでは、国内外に広く呼びかけてメッセージなどを集め、それを微細な
文字でアルミプレートに印刷して金星探査機「あかつき」に取り付け、
人々の思いを一つにして金星周回軌道に投入するキャンペーンを発表しま
した。

  お届けします!あなたのメッセージ、暁の金星へ
        ~「あかつき」メッセージキャンペーン~

です。現在、そのメッセージを広く募集しています。

世界天文年2009日本委員会は「あかつき」メッセージキャンペーンに全面
協力しています。「めざせ1000万人!みんなで星を見よう!」では、たく
さんの人のメッセージとお名前を金星に向かう「あかつき」に載せる窓口
となっています。

「金星、月、星、宇宙への想い」
「金星に紹介『地球ってこんな星だよ』」
「あなたといっしょに届けたいお名前」
など、テーマは自由です。お名前だけでも応募することができます。
あなたのメッセージを、たくさんの地球人の思いや名前といっしょに
「あかつき」に載せて、さあリフトオフ!締切は12月25日(必着)です。

▽お届けします!あなたのメッセージ、暁の金星へ
  ~「あかつき」メッセージキャンペーン~(JAXAのウェブサイト内)
http://www.jaxa.jp/event/akatsuki/index_j.html

以上、私は少し熟考してメッセージを考えて、登録するつもりです。
夜空を見る度に私のメッセージが金星にあるというのは良い感じだと思うのです
ロマンチックですよ!


岡山大学にてガイダンス無事終了しました。

2009年10月28日 | Weblog
岡山大学に着き、会場に入ると資料の準備をして頂いている各社の方に挨拶して
準備していると、以前山陽新聞で行なわれた「就活ゼミ」に来ていた学生や、
早期のセミナーに来ていた学生が、個々に挨拶に来てくれてました。

今日は自己PRの講座という事で90分という短い時間では有りましたが、
かなり欲張って、色々な事を詰め込んでお届けしたつもりです。

適性検査~自己分析~自己PRの仕組み~エピソードの分析~ESの視点
ESの企業の意図や見方等々を詰め込みました・・・

終わってから、質問に来た学生に詳細を説明したり自己PRの添削を頼まれ
その場でダメ出しをしながら見ている前で文章表現のポイントやコツを語って
なんやかんやで舞台上で1時間、追加の講義をしてました・・・・

次回、出会うときに成長している事を期待して、成長してなかったら殴るぞと
かましておきましたが、今の内に切磋琢磨して頂きたいですね。

参加された岡山大学の学生さん、ご苦労様でした。

旅、日記・・・

2009年10月28日 | Weblog
月曜日の夜に鳥取大学を出てから岡山行きの電車が出るまでの間、来る電車を
撮ってました、良いですねローカル電車・・



岡山行きの列車が来たと思って撮ったら、違いました・・・




この後岡山に着いたら11時半過ぎてました・・・・


今日の朝、高知駅から見た風景です。





家の近所の駅と何か雰囲気が違う、妙に爽やかだなと思ってみてたら気付きました
「電線が架設されてない」四国は電車じゃなくディーゼルなんですね。


そこから大歩危に差し掛かるまでで、今日の講義の構成を終えた頃に大好きな
大歩危の川に差し掛かり、綺麗な風景を見て癒されながら、ウトってしたら爆睡



瀬戸大橋が見えてきました、四国もこれで暫しお別れ。



瀬戸大橋の下にある、「香川県立東山魁夷せとうち美術館」
私も一度行ったことが有るのですが、ガラス張りの窓から見える瀬戸大橋が
良い感じで見える良いところです。



これを見送るといよいよ、だなって気合い入れて岡山に入って行きました。

これらが仕事じゃなかったらどれだけ楽しいかなって思います。

高知の人柄に感謝・・・

2009年10月28日 | Weblog
高知に行く度に、色々とお世話になっている方がいます。

仕事の面だけでなく細かいことなども色々とやりとりをしながらこまめに連絡を
貰ったりもするので、こちらも情報提供や、出来ること、やれることに関しては
制限をかけることなく本音でお付き合いさせて貰ってもう10年近くになります

昨日も遅い時間から一緒に食事にと誘ってくれて、お互いの仕事や様々なことを
共有する時間って本当に大事だと思います。
そんなに真剣な話しばかりではなく、たわいもない事を話しているのですが、
そこに含まれている色々な考えに触れることが大事だなと思えます。

そして、高知に来るとそんな事を当り前のようにやる風土と人柄に触れる事で
自分がリセットされている気がして、明日また頑張ろうって気になります。

そんな人と関われていることに感謝しながら、今から岡山に向います。

明日、岡山大学にてガイダンスがあります。

2009年10月27日 | Weblog
明日28日に岡山大学にて就職ガイダンスで講演いたします。
時間:14:20~15:50
場所:50周年記念館多目的ホール
 ~ 採用担当者の求める人物像と自己表現のツボ ~
というタイトルで、主に自己PRに関する内容で講演いたします。

詳細は下記の岡山大学HPをご参照下さい。
http://kymx.adm.okayama-u.ac.jp/hp/keiji/job/job01/0120091023a.pdf

以前、9月28日に岡山大学で事前申し込み制のセミナーで自己PRの事には
触れたのですが、今回は全体で行なう内容なので、分りやすくやりたいなと
考えています、前回参加した方は大人数の前で再確認して欲しいなと思います
お会いできるのを楽しみにしております。

高知大学農学部にてガイダンスがありました。

2009年10月27日 | Weblog
ここも一番最初に伺ったときは、新規の訪問で何の成果もなくて大雨の中空港に
歩いて戻って、その最中にダンプに水たまりのしぶきをかけられてボトボトになり
泣きそうになりながら、空港のトイレでで着替えた事を思い出しますが・・・

前日の鳥取からの移動で本当にキツイのは似たようなものですが・・・
その後に、本当に良い方とのご縁で大学にも呼んで頂けたりするようになり
少しはお役に立てるように協力が出来るようになったのはほんの最近ですから
人とのつながりは大事だなと思います。

朝倉の方でお世話になっていた方がこちらでまた再会したりすると、ご縁は大事に
しないといけないなと思うのと同時に、そんな意識が無いと仕事なんて出来ないな
と本当に痛感しております、そういうことを学生さんにも伝えないと駄目ですね。

最近は授業の方もかなりタイトになっている様でガイダンス等の就職活動の行事に
参加しにくい学生さんも多いと思いますし、理系の実験などがある学部は余計に
そうだと思います、だからこそ参加してくれた学生さんには少しでも値打ちある
時間にしたいなと頑張りましたが、今日も帰る時に少しは表情が明るくなって
いたようには思いますが、これからネットワークを拡げて欲しいと思います。

また、次回は面接対策に伺います!

三海(日本海・瀬戸内海・太平洋)制覇の旅

2009年10月27日 | Weblog
鳥取大学から、高知大学に移動って結構大変です。

だって日本海から瀬戸内海を跨いで太平洋に抜けるんですから距離はありますし
移動方法が案外限られているので、時間の制約もあります。

今日も本当は高知まで移動できるならしておきたかったですが、鳥取発が
7時前に出てしまうと次は最終で9時46分発・・・

下記に岡山到着寸前のスナップを貼り付けてますが・・・ 誰もいない!



大阪で帰宅するときには空いている席を探して、帰り着くまでに原稿書いたり
出来るのは周りに人がいると言うシチュエーションだからこそ逆に集中できる
かも知れません、この時は揺れが激しいので書き物が出来ないと言うのもあり
1時間完璧に爆睡して意識がなかったです。

案外、私の脳も寂しがりやなのかも知れません。

twitter