「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

今年の学生に見る、有る傾向に少し・・・

2016年02月19日 | Weblog
今期のセミナーを色々とやっていてアンケート等の感想を見てて
ふと思う事が有るのですが・・・・

すごい上から目線的なご意見がたまにあります。

全体の中の一人、二人程度の話なのですが、
「ありきたりな話だな」「前にも聞いた内容だ」的な事ですが

敢えてしている事に本当に気付いて欲しいって言うのは
私と同じ立場の人は思っているのでは無いでしょうか?

反応が悪いから、集客的に、現時点での進度等、どれを見ても
状況は芳しくない、遅々として就活が進んでいないというのが
見て取れる、そして何度も言わざるを得ないのは出来て無いと
感じるから老婆心ながら繰り返す事が多くなっているのになと

そして、一番大事なのはこのような感想を書く人に限って
毎年、理屈が先行して行動が伴わない、アドバイスしても
変わらない、自分の殻に閉じこもる自身の考えに囚われて
孤立してしまう学生を毎年見て来ました。

特に今年度はゆったりとした前年度から前倒しになっている
過渡期の年です、だのにこのような傾向の人が頭角を現すなんてと
少し戸惑いながら、半年後の事を思うと・・・

twitter