「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

「就活ナビ」週刊 降矢一朋のデスクより ブログ版 

2009年11月30日 | Weblog
 ~ 自己PRになることが無い、やりたいことが見つからないと言う方へ ~

最近、説明会に参加し、企業にプレエントリーを始めて、エントリーシートも
書き始めてようやく自己表現の難しさに直面して、皆さん本当に戸惑って居る
ようなのですがここで大事なのはとにかく行動を起こす事、そんな自分の想いを
アウトプットしないと思い悩むだけだと不安ばかりが募ってしまいます、
行動して達成感を獲得しその不安を招来への期待感へと昇華する事が大事です。

出来るだけ講義では、体感を踏まえて行なおうと心がけていますが、それは美術の
授業でもそうです、カウンセリングでもそれは実践として学んできた事でした。

先日茂木健一郎氏の講演を聴いていたときに話していた事に非常に共感しました。
茂木先生がケンブリッジに留学していたときのボスであるホラス・バーローという
ダーウインの曾孫に当たる方が学会の論文を送ってこない人へ言った言葉が、
茂木さんもこんな年寄りには勝てないと言ってます。
「Why doesn’t he write it ,and then he’ll find out.」
(とにかく書いてみれば、書きたい事がわかる)
脳科学的にもこれは理にかなっているそうで、書くときに何か脳の中に書く事が
分ってて書いている訳では無いそうです、書いてる内に色々な部分が刺激されて、
自分が考えていることが分る、考えていることをアウトプットしないと分らない
そんな風に脳は出来てるので、就活も行動しないとやりたい事は分らないのです。

そして自己PRもそうです、自分の良い点も今の環境では役立たないと思い込んで
いるだけかも知れません、仕事で大事なのは、その自分の機能や資質、才能などを
どう活かすかが重要なのですが今の環境で使えないからと諦めるのではなく、
使える場所を探す、求めている人を探す、如何に活用できるか工夫し、現時点で
満足せずに更に進化成長させる意欲こそが大事だと思います。

これら全て、やってみないと分らないことです。

新卒採用で大事なのは現時点で出来るような事を求めているのではありません、
新しい分野を切り開いて、5年後・10年後に活躍してくれそうな、創意工夫して
自分自身を成長させることを普段から意識していると言うか、無意識でもそんな
行動特性を人柄として持ち合わせている人材を求めているのです。

そんな行動をしていると、自分の行動の中にも大事なもの、こだわりのもの、
そして将来につなげるための何かをしっかりと人に伝える事が出来るようになる
はずです、頭で考えているだけではなく行動も伴ってバランスの良い自分の
「人柄」が伝わるように、行動を鍛えること、とにかくやってみるという意識で
自身を見る目も鍛える事で就活だけではなく今後の仕事の取り組み方も
良くなるはずですのでお試し下さい。

鳥取大学のガイダンスが無事終了しましたが・・・

2009年11月30日 | Weblog
鳥取大学でガイダンスをしてきましたが、少人数でした!

一番前にはよく顔を見知っている学生がいたので始まる前に聞いたら、
今はこの位の人数だそうで、大丈夫かなと言う心配もしましたが

参加してくれた学生には、折角この人数で集っているので一番効果的な講座をと
面接のシミュレーションを時間いっぱい行なって、解説をしてみんなに課題を
与えて帰ってきました。

面接官役まで経験して貰ったので、今後はどんな風に自己表現をすれば伝わるか
少し体感的に理解して頂いたのではないかと思います。

たまにはこんな人数で5時間位ねちっこくやれればと思うことも有りますが
現実的には難しいかも知れませんが、理想的ですね。

今日参加してくれた方、ご苦労様でした。

本日、鳥取大学にてガイダンスを行ないます。

2009年11月30日 | Weblog
本日、鳥取大学でガイダンスを行ないます。
面接対策を行なう予定ですが、この時期なのでESから面接への移行の仕方
面接官の具体的な視点や意識が分かるような内容で、具体的に行えたらと
考えています。

良ければ鳥取大学の皆さんご参加下さい。

会場等は学内の掲示をご参照下さい! 私もそれ見て会場に向います!




第4回「2009ザ就活LIVEゼミナール」を開催!!

2009年11月29日 | Weblog
今年、最後のヨミティ就活LIVEゼミナールのお申し込みの締め切りが間近です、
企業の採用担当者を招いてというスタイルはこれで終了、年明けに勉強会形式の
「キャリア道場」というのは実施致しますが、これはレクチャーとワーク中心の
ヤツです、リアルな企業担当者とのコラボレーションを期待する方はラストです

下記はヨミティ会員向けの案内からの抜粋です。
********************************************************************
     第4回「2009ザ就活LIVEゼミナール」を開催!!
********************************************************************
◆12月11日(金)午後4時45分、読売大阪ビル地下1階ギャラリーよみうり
(大阪市北区野崎町5の6)で開催。テーマは「面接対策」。コープこうべ、
参天製薬、読売新聞大阪本社などの採用担当者が、具体例を基にアドバイス
します。講演はヨミティ「内定研究室」でおなじみのダイヤモンド・ビッグ
&リード大阪支社の降矢一朋さん。無料。定員80人(抽選)。
締め切りは12月4日(金)。

興味のある方は是非、ご参加下さい。


アンケートから色々な事が分ります

2009年11月29日 | Weblog
面接対策のセミナーを行なって、人に対する接し方や相手の立場に立った視点を
しっかりと話しているのですが、実際に自分が行動するときにその差が出ます。

それは帰りの時に提出して貰っている「アンケート」出さずに帰る何てのは
論外ですね、自分の感想を伝えるというセミナーでの意義が感じられないのは
後の評価にも響きます、後は「字が汚い」のもガッカリですし「一言」しか
明記されてないのも、これを見る人の視点にはなってないなと思います。

そして特に気になるのは「もっとこうするべき」と意見を書いてくれるのは良いが
それが本人の為にならない事に気付いてないケースが多いことです。

企業の方の説明を、もっと裏話をして欲しいという意見に関しても受け身なんです
全体の前でそんな事が出来るはずも無い、だから終わってからの質疑応答の時間
個別で話しをする時間も設けているのに、自分で質問もせず、残って話しを聞きに
行くでもなく、与えられる姿勢というのが「学生はまだまだ甘い」と思います。

でも、帰るときに反応を見ようと出口の所でアンケートを受け取っていましたが
渡すときにみんな丁寧に挨拶をしてくれていたのは非常に良いと思うのですが、
その渡し方や、渡した用紙にもその気持ちが反映されていて始めて一貫性の基で
自分の人柄も相手は納得して伝わるのではないかなと思います。

色々な所を見られていると言うことをしっかりと認識して下さいね、油断大敵です

イチョウの木が黄色く燃えている様に綺麗ですね。

2009年11月29日 | Weblog
今日、いつもより遅い時間の電車に乗って「就活ゼミ」に向う際に、河内長野駅の
近くにある神社のイチョウの木が目に留まったのですが、本当に「すごっい」って
声が出るほどの綺麗な黄色が、高く空に燃え上がる様に輝いてました。

それから、自然とイチョウの木が眼に入る様になりそこら中でイチョウの黄色を
楽しませて貰いました。

「就活ゼミ」の会場の隣に結婚式場があるのですが、今日はお日柄も良いのか
御堂筋のイチョウの木の下で幸せそうなカップルが何組も祝福されてました
ウエディングドレスとイチョウの黄色、廻りを礼服の黒と華やかなドレスに囲まれ
良い感じでした、良い季節だと思います。

御堂筋のイチョウは少し葉っぱが小さい様に思えましたが、気のせいかな?

「就活ゼミ」無事終了しました

2009年11月28日 | Weblog
セミナー会場に向う前に、かかってきた電話に出たら学生さんからでして
インフルエンザに感染して参加できませんという連絡を頂きました。
本当にパンデミックな拡がりだなと痛感いたします、でも先日下関の大学で担当の
方に話しを聞いたのですが、学生は次々とインフルエンザに感染するけど、○○歳
以上の人にはかからないみたいで、職員は元気なんですって明るく言われて
少しショックでしたが、感染した方は廻りに拡げないようにお大事にして下さい。

セミナーの方は面接対策で個別での対応の仕方から、企業さんの解説を踏まえて
集団面接ワークまで行なって、終了後に各グループ毎に意見交換も出来た様なので
アンケートにも役立った、視点が拡がったという、そんな感想が多く見受けられ
私としても少しは安心しました。

来週も各地を転戦してのスケジュールですが、近くに来たときはお声かけ下さい

本日、参加頂いた皆さん、長時間お疲れ様でした。

本日、「就活ゼミ」大阪で開催します。

2009年11月28日 | Weblog
誠に心苦しいのですが、私が行なっている「就活ゼミ」の告知が「就活ナビ」の
告知に掲載される前に、登録されている皆さんに第一報のメールを送信したら
即、申し込みが定員を超える状況になっている状況らしいので・・すいません。

今日も大阪本町の会場で面接対策の講座を行ないますが、既に定員を少し超えて
キャパ一杯の学生さんの予約を頂いております。

本日は企業の担当の方も交えてアドバイスも頂きながら、面接対策を行ないます。
但し、面接の受験テクニックではなく、企業の視点から面接を捉えて、どんな人が
欲しいのか、どんな所を見ているのか、受験者の何をチェックしているのかを知り
自身の自己表現の幅を拡げるのが目的です。

企業の説明を聞いて、それを人事の担当者の立場で面接体験を行なうつもりです
参加される方は是非楽しんで学んで帰って欲しいと思います。

本日、会場でお待ちしております。

神戸大学の学生主催のイベントに多数参加ありがとうございます

2009年11月27日 | Weblog
5時半からスタートしたセミナーが終了したのが7時半過ぎ、質問を受けていて
終わったのが1時間後位、タクシーで六甲道で電車に乗ったのが9時で、最寄りの
駅に着いたのが11時前になってました。

この間に参加した学生さんからメールも頂き、神戸まで行った甲斐があったと
疲れも癒される思いです。

出来るだけ、実際の企業の事例を用いて、「書き方」ではなく「考え方」について
一生懸命に伝えたつもりです、企業の視点や目的に焦点を合わせてどう取り組めば
自分らしさが創出出来るか、短い時間で詰め込んだのでどれだけご理解頂けたのか
少し心配していましたが、少しでもリアクションがあったんで安心しています。

次回は12月7日にこの続きの「面接対策」を行ないますので、よければまた
ご参加下さい、今日はご苦労様でした。

自分の住む街の稜線が妙に落ち着く形に感じる

2009年11月26日 | Weblog
最寄り駅を降りると、山が見えてその稜線に囲まれるよな場所に住んでいます。
今日、夕暮れにそのシルエットが浮かび上がる姿を見ると妙に落ち着くというか
その形を憶えているのかどうか分りませんが、それが地元というか故郷なんですね

この何となくみたいな雰囲気って意外と大事だなと思いますし、案外そんな雰囲気
に見守られて生活して居るんだろうなって思うことがよくあります。

地方を移動しながら仕事して、帰ってきたときにこの何となく囲まれている山の
形状を見て安心感を得ているのかも知れません。

少なくとも今日、体調悪く疲れている時には夕暮れも癒しになるなと思いました。

写真の真ん中、山の中腹位が私の家のある辺りです

明日、神戸大学にて学生団体のセミナーに参加します

2009年11月26日 | Weblog
明日、神戸大学にてエントリーシートの対策講座を実施致します。
日時:2009年11/27(金)  17:30~19:30
場所:六甲台キャンパス アカデミア館501号室

詳細は下記のURLにて案内があるのでご覧下さい。
http://home.kobe-u.com/jn-web/html/new%20event/new19.html

この厳しいご時世を反映して、申し込みが少し増えているらしいという報告を
頂いてますので、困っている学生に少しでも助け船が出せたらなと思います。

明日、お時間のある方は是非会場でお会いしましょう。


客観的に見ていると全体像が見えてくる

2009年11月25日 | Weblog
オブザーバーでガイダンスに参加していると、自分で講演している時には見えない
学生の反応が見えてくるもので、講演を聴いている学生の反応を眺めています。

そして採用担当者だったら誰を採用するか、気になるのは誰か、態度がよく見える
あるいは悪く見えるのはどういうものかという所の様子を、注意深く見ていると、
やはり感じるのは「熱意」を感じるかどうかだと思えてくる。

その熱心さにつながる行動や態度は見ていても気持ちいいし、逆にやる気がない
仕草や行動は本当に見ていてもガッカリするなと思います。

これが指導する立場で見ると、そのやる気の無さそうな学生が特に眼に入って
何とかしてやろうと思いますし、この辺りは前で話しをしたことがある人は
理解して貰えると思いますが、何百人いてもやる気のない違和感のある行動は
他の人とは違う流れで動くので非常に目立つと言う事ですし、真剣に行動する人も
同じ様に目立つのは間違いないです。

ぜひ、多くの中に居ても輝くという事は大事な事ではないかと思います、派手に
振る舞い目立とうとするのではなく自然と浮き彫りにされるのが理想ではないかと
思います、そんな自然体のパワーを身に秘めて就活で輝いて欲しいなと、
今日集まった学生さんの様々な姿勢や態度を見ていて思いました。

一番前に座って最初に質問する人、一番後で斜に構えてガムかんでいる人。
どっちが選ばれやすいのか・・・ 人としての資質には大きな変化はないだろうに
選ぶ際には・・・・ 勿体ないですよね。

体調管理が難しい今日この頃・・

2009年11月24日 | Weblog
今日の朝、少し驚いたのは身体が動かなかったから。
激しい頭痛と急な発熱で起き上がれなかった・・・今日の講義がマズイと焦った。
幸い、午後の遅めの時間から開始する講義だったので、とりあえず熱だけ下がれば
何とかなるかなと、会社には午前中は勘弁してくれと連絡して、解熱剤を飲んで。
身体を動かさず熱だけ下げる事に集中して、4時間ジッとしてたら熱が下がり、
何とか動ける様になって本当に安心しました。

本当に気合いですね、昨日休んだりするから気合いが抜けてたのかも知れません、
今までも年末になると疲れが出て倒れたりしてたので、本当に体力のマージンと
言うか、キャパが無くなって来たのかも知れないなと思います、定期的な運動が
大事だなと身に染みます。

先日、近所のスーパーで前に一緒にソフトボールをしていたチームの人に会って
3月からまた一緒にやりませんかと誘われたのもそんなタイミングなのかもと
思えてきました、上手く巡り合わせは出来ているものだなと感心します。

本日、携帯電話も忘れてしまっていたのでご迷惑をおかけした皆さんも居るかと
思いますので、併せてここでお詫び申し上げます。

本日、プール学院大学にてガイダンスを行ないます、最終回

2009年11月23日 | Weblog
本日、この大学にて3回シリーズのガイダンスの最終回「面接対策」を実施します
何処まで進むかは分りませんが、出来れば実践的な面接対策を実施したいので
丁寧に体感的なガイダンスを進めて行こうと思いますが、少し心配なのは、
皆さんのテンションと集客人数。

昨年度は参加人数が少なくてやりたいことが出来なかった経緯もありますので
色々な意味で楽しみではあります。

同大学の皆さんは是非、ご参加下さい。

twitter