「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

楽しい事しか思い出さない、穏やかな寝顔が

2012年11月30日 | Weblog
2年前に大腸癌が見つかり、それも今まで病院にかかるという経験に乏しい
元気な親父はそんな病気に気付かず、初めての病気が十数時間に及ぶ大手術に
なってしまいました。

手術を待つ私達に摘出された大腸を見せられたけど、本当に壮絶なものでした
それから半年入院して私達の元へ帰って来てくれた親父は、本当に気丈に振る舞い
私達の笑顔の真ん中にいて穏やかに笑ってくれていました。

それが先週の水曜日に少し体調が悪いと言うので祭日の日に実家に帰ったら
親父は丁度、お粥を食べていました、これが最後の食事になりました。
その翌日、さらに体調が悪化して入院してしまいました。

そこから出来るだけ毎日顔を出していたのですが、火曜日に高知への出張の帰りに
面会時間も終わりかけの遅い時間に行くと、お袋も帰った後で二人きりで話が出来
色々な話をする事が叶いました。

そこで悲しそうな顔をする自分に向かって「順番だから」って諭してくれて
わたしも「今まで本当に育ててくれてありがとう」って伝えたら嬉しそうな
顔してくれました、そして帰り間際に「心配しなくて良いから」っていうから
「大好きだから、死ぬほど心配してるよ」って言うとはにかんでました。

病室を出ようとする自分に向かって、本当に細くなった手を振って別れたのが
意識のある親父を見た最後になりました。

昨日の深夜に病院に駆けつけた時は苦しそうな呼吸を繰り返してましたが少し
持ち直してくれたので、私は神戸大学の講座に出かけましたが、丁度第一部が
終わった時に、親父は息絶えたらしいです。

後半の講義をどこかで聞いてくれていたのかも知れません、何だかそんな気もします。

さっき仮通夜の部屋でよこたわる親父の穏やかな顔を見てたら、優しい親父の顔です
怒られた記憶が殆ど無いですし、定年を迎えてからお袋と色んな所に出かけて、
たまに私達家族と一緒に旅行に行き、孫と遊んでいた時の親父の顔がそこにあります。

あんなに苦しそうにしていたのに、みんなに心配かけないように穏やかな顔してくれて
微笑んでくれてます、最後まで大事な事を教えてくれた親父。

順番通りに、私も次の番を迎えた時にこの親父を見習ってしっかりと人生を全うしたいと
思いました、大学時代に私の友人を家に招いてくれて歓待して迎え入れてくれたのを覚えてます
そんな時代が本当に懐かしい。

大事な人を失いましたが私が覚えている限りにおいて永遠です。
心に大きな支えが出来たと思っています。


神戸大学で講義している最中に、親父が逝ってしまいました・・・・・

2012年11月29日 | Weblog
今日、午後から神戸大学の発達科学部でESに関するセミナーを2コマ
連続の講義をしてる時の、前半部分が終わり、携帯のメールチェックしたら
訃報が届いていました。

今日の午後2時37分、親父が永眠しました。

職人気質の親父だから、生きている時はしっかりと仕事をしようと思って
帰るまで待っていてくれるだろうって思っていたけど天国に旅立ってしまいました。

看取ってくれた娘の話によると、お袋の声に反応して何度も心臓が動き出したそうです、
そして最後はもういいよっていう声に諭されて眠りについたそうです。

そんな訃報を受けての講義は本当に辛かったですが、親父が見ていると思って
頑張りました、そして学生さんには申し訳無いけど親父の事を少し伝えて今日の
講義を親父に捧げたつもりです。

葬儀は下記の場所で行います

「松原メモリアルホール」
〒580-0016 松原市上田3丁目7番6号
TEL: 072-339-1199 FAX: 072-339-1099

地図: http://memorialhall.jp/network/map/map_matsubara.pdf

お通夜:11月30日 午後7時から
葬 儀:12月 1日 午前9時半から

なお、葬儀は生前の父の想いを尊重し家族のみにて執り行いますので、
まことに勝手ながらご会葬および御香典などは堅くご辞退申し上げます。
最後まで家族の事を想って逝った父と面識の有る方は、生前の父の事を
覆いだして一緒に飲んだ日々を是非思い返して、笑顔で送ってあげて下さい
それが何よりの供養だと思っています。

親父に成り代わりまして、皆様から頂いたご恩に本当に感謝しております。
ありがとうございました、幸せな人生を送らせて頂きました、そんな親父を
誇りに思っております・・・・

親父、本当に今までありがとう・・ もう一度ゆっくり飲みたかった。

今年の正月に親子三代で飲んだ時の姿が懐かしく眩しいです。


親父がお袋を初めて泣かした日を悔やんでた

2012年11月28日 | Weblog
ウチの家族は基本的に仲良く、能天気な家庭だったし両親も本当に仲が良かったから喧嘩しているのも見た事有りません。
幸せな環境で育ててもらいました、感謝です。
そんな親父が一昨日、こっちと2人っきりになった時に少し神妙な顔して「お母ちゃんを泣かしてしまったな」と
ポツリと話し始めて辛そうな表情をした、自分の体調が駄目だと判断して病院に行くと告げたら気丈なお袋が泣いたらしい。
多分、親父がお袋を泣かしたのはこれが初めてじゃないかと思う。
医者からも次の入院の意味は知らされているだろうからこらえられなかったんだろう。
親父もつらかっただろうな、息子の私にフォローを頼むように呟いて託したのかなと思う。
頑張らないといけないと改めて思うな~

息子として親として毎日学ぶ事が多いです。

11月27日(火)のつぶやき

2012年11月28日 | Weblog

奥さんの親父さんが亡くなったのが二年以上前ですが、丁度私が高知に出張で泊まっていた時に訃報が届いた。今日は今から高知に行きますが大丈夫と言い聞かせながら空港に向かっております。


空港バスに乗る時は意識してなかったけど、いつも後ろから2つ目の進行に向かって左側。一番窓が大きく見晴らしが良い席を選んでました。



高知大学にてガイダンスをしてきました。

2012年11月27日 | Weblog
毎年担当の方に請われて、ガイダンスに呼んで頂いております
本当に有難い事で、毎回力を込めて勤めさせて頂いています。
あ、他の大学で手を抜いていると言う事ではありませんが・・・

でも、今日は少し熱を入れて話しすぎたかなって思う所も
有ったのですが、受講した学生さんからこれから頑張ろうって思いました、
今までお世話になった人にも伝えたいって言うことをって言うメールを
貰って本当に安心しました。

是非、みんなに頑張って欲しいって思いますし、その思いが少し
届いたのかと思うと嬉しいですね。


11月26日(月)のつぶやき

2012年11月27日 | Weblog

1日を生き抜くと言う事の重さは半端無いほど深く意味ある行為なのに、無くなりかけないと気づかない、そんな大事な事を教えてくれるのはいつも親なんだな。



親父の思い出は、私に教えてる姿ばかり

2012年11月27日 | Weblog
奈良での仕事が終わってから、病院に寄って来た。
兄貴の家族が来て、病室は少し賑やかだったが、しばらくして
みんなが引き上げる、お袋も一緒に下まで送りに行くと、部屋には
親父と自分の二人きりになった時に、昔の思い出話をしてた時に
この話になった、。

親父との思い出で、印象深いのは田舎の川で水遊びをした時、
釣りをしたり、どっかから流れて来た戸板を筏にして遊んだり
散歩しながら色んな事を教えてくれていた、そんな親父が大好きだった。

田舎に帰ってきたら、親戚の家で楽しそうに酒を飲んでいる親父の周りで
遊んでいた、夜遅く、満天の星空の下、親父の背中で見た星空、ホタルの光
そんなに遠くもない家までのほんの数分の出来事が何十年も忘れられない。

親父が定年後には、家族で色んな所に行く様になり今は大学生の長男が
まだハイハイして階段を昇っていた時から一緒の旅行が楽しかった。
その時には少しずつ、小さい時の苦労話を教えてくれた、職人の仕事の事
考え方も酒を飲みながら語ってくれた。

そしてそんな話をしながら、悲しそうな顔で親父を見てたら「これも順番だよ」って
病床で痩せてしまった体で、親として生き様っていう、最後の教えを説いてくれている。

この時に感極まって、久しぶりに親の前で号泣した。 
素直に今まで育ててくれて、親父の子供であることの感謝を伝えた。
親父は目を潤まして、頷いてくれていた。

しばらくしたら先程から点滴を始めた痛み止めが効いてきたのか、少し寝息を
立てて気持ちよさそうにウトウトし始めた、その姿を見た時に。
何だか、酔ったらすぐに寝てしまう親父の懐かしい姿を思い出した。

このまま時間が止まれば良いのに・・・・

今日も幼い頃の思い出を抱いて眠りにつきます。

明日からのスケジュールです!

2012年11月26日 | Weblog
色々と精神的に落ち着かないけど、仕事をしていると紛れます
だから仕事中はできるだけ余計な事を考えずに集中したいです。
今週もバタバタしますが頑張ります!

明日27日は高知大学農学部 2回目の講座ESに関して突っ込んで行います!

28日 大阪大学吹田キャンパスにて先週から行っているES対策ガイダンスの
    学内各キャンパスの訪問3か所目です、他のキャンパスで聞き逃した方は
    ぜひご参加ください。

29日 神戸大学 発達科学部にてセミナーです詳細は発達科学部のHPに掲載
    https://www.h.kobe-u.ac.jp/sites/default/files/general_event/cs_20121129.pdf
    上記のURLでご確認ください、他学部の方も参加は大丈夫のはずなのでぜひ
    会場までお越しください、他大学の方は・・・・

30日 京都のキャンパスプラザで学生団体の方のセミナーに乱入します、同志社女子の方が
    仕切ってくれている集まりにお邪魔して70分ほどES対策を行います。
    大学以外なので、本音でぶっちゃけても大丈夫だと思いますので、少し羽目を外す
    位の感覚で頑張ってきます。

とりあえず今週の主だったスケジュールです。

今日はこれらの準備と来月の資料作りに勤しんでおります!

11月25日(日)のつぶやき

2012年11月26日 | Weblog

今から京都にセミナーをしに行きます。終わったらその足で病院に向かう予定です。一生懸命仕事している姿が一番の見舞いになると信じて頑張ります。


日曜日の京都に向かう電車は仲の良い若いアベックで一杯、でも何十年も連れ添った感じのお年寄りの夫婦の醸し出す雰囲気が私は好きです。



京都でES対策講座の後編を行って来ました

2012年11月25日 | Weblog
本日、京都で生協さんのイベント2回目、ES対策の後半を行って来ました。

事例の解説と質問に答える形で、自由記入欄や企画書の作成形式の対応策など
時間の許す限りお伝えさせて頂きました。
結構時間中に質問なども出て来たので良い感じのセミナーになったなと思ってます。

私の受け持ち時間が終わってから、少し急いで会場を後にさせて貰いました。
親父の病院に今日は家族が全員参集してくれているので、私も一緒に顔出して
揃っている所を親父に見せたかったので、京都から1時間半かけて駆けつけました。

今日のセミナーの会場が阪急の河原町とからすまの間だったので、河原町で下りて
錦天満宮という神社に寄って親父の願掛けをして、そこで「大願梅」っていう
お守りを買って持って行きました。



中に願い事を書く小さい短冊のような紙が入っていて、それをお守りの梅の実のような木に入れて
願かける物です、これにウチの次男坊に書いて貰って入れておこうと持って行きました。

そうしたら、高校生の娘も昨日朝方までかかって同じ様にお守りを手作りで縫ってくれて
大好きなおじいちゃんの為にと持って来てくれてました。

本当にしんどそうにしている親父の病室にこの大願梅と孫娘のお守り、そして次男坊が
そこにお賽銭と一円玉を3枚並べて可愛い神棚が出来てました、家族の思いです。

今日、ESのセミナーで気持ちを形にすると言うことを伝えてきましたが、
目の前に、家族の思いがこもった「形」がそこに有りました。

親父がみんなが来てくれた、そしてみんなと手をつないで嬉しそうにしている姿を見て
病気と向き合い、覚悟はしているだろうけど頑張っている理由を感じました。

12月9日は親父の79回目の誕生日です、1月1日はお袋の誕生日、せめて新しい年
新年を迎えて欲しいなって、あんなに辛そうなのに周りのエゴかも知れませんが本当に
頑張ってほしい・・・・切に願っています。

先程まで病院に行ってました・・・

2012年11月24日 | Weblog
親父の容体が少し悪くなってきているのが、目に見えて分かるのが本当に辛い。
今日、奥さんと娘と次男坊を連れて病院に行って来た。

もう、食事も出来ないので点滴をしている腸が炎症を起こしているので水も
ろくに飲めないのでお茶で口をゆすいでいる。

こんな状態なのに親って言うのは子供である私や、孫達に気遣い労ってくれる
そんな親父の優しい思いが染みこんで来て、病室で本当に何回も泣きそうになった
娘も奥さんも帰りの車の中でうるうるしてて、娘は堪えきれず少し泣いていた。

当然、前回の大手術の時に最悪の結果は覚悟していたけど一度ならずも何度も
危機を脱してきた親父だから大丈夫だと思っていたが、今回は流石に厳しいかも
知れない、娘も高校卒業の歳に正月お屠蘇を親父と一緒に飲むのを楽しみにしてた
でもそれがもしかしたら難しいかも知れないとなると、声を荒げてそれは駄目と
怒った様に口走っていた。

明日は京都で仕事が有りますが、自分の講演が終わったら申し訳無いけど会場を
後にして、病院に行かして貰おうと思います。

仕事に関しては親父は元職人だから抜けたりしたら怒られる、キッチリとこなしてから
行かないと、親父は許してくれないだろうし、かえって悲しむだろう。

今までも、これからもそう思って仕事には取り組むのだけどやはり親父にはたまに
酒飲みながらそんな事を報告したい、今後それが何回出来るか分からなくなってきた。
明日はその報告が出来る最後かも知れないと思うと一生懸命頑張らないと。

いつもより強くそんな事を思うとそばに居て見てくれている気がするから不思議だ

でも、今は家の電話が鳴る度に心臓が止まりそうになる・・・

twitter