「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

今週、誕生日ウィークを迎えます。

2016年05月31日 | Weblog
我が家では今週長女と次男坊が誕生日を
迎えます、約一週間中に2人のバースデー
面倒な感じですがしっかり祝って来ました
誕生日を祝うのは産まれた人を肯定し迎え
歓迎する意味があるので本当に大事です。
最近は家に居なくて、世間で沢山歓迎を
受けているみたいなので楽になりました、

でも、家族としては大事だと思います。
理屈じゃないんですよね。


今、この時点で夏みたい。

2016年05月30日 | Weblog
今年の夏は暑くなるらしいですね
でも私的には梅雨の高湿度の今の方が
汗が止まらないし、蒸発もしないから
体温調整が難しく体調管理が大変です。

昨日の庭の芝刈りだけで今日は筋肉痛
周りではウォーキング、マラソン、
果てはトライアスロンまでやっている
同世代がいるのに恥ずかしい限りです。

このままだと来期の講座や仕事に支障が
出そうなので本当に生活を朝型にして
夜にダラダラ仕事や作業をするのを
変えようと思います。

昨日、朝から作業してひと段落して
風呂まで入っても11時前だったから
1日が有効活用する事が実感しました。

生活を改革します。

ダムに車転落・・・・・・辛いニュースです。

2016年05月30日 | Weblog
先程、近所の知り合いの方のfacebookでこのニュースを知ったのですが
ここは、私の家の近所にあるダムで河内長野市の水源地でもあります。

この少し上流にはNHKの朝ドラ、マッサンでロケ地にもなった滝がある所、
夏には水遊びするにはいいところなので、近所の幼稚園の遠足で水遊びに
行くような所です、その場所での事故の知らせで驚いています。

娘も事故に遭った事があるので、このような知らせが届くと
その家族の方の心痛を考えてしまうので辛いです。

当然、事故に遭った方のご冥福もお祈りしますが、一緒に行った方々
その家族、同じ会社の方の気持ちを考えると・・・・


そしてこの場所は風光明媚な所ですが、その手前のトンネル付近は
地元でも有名な心霊スポットでもあります。
そんな事は事故には関係ないと思いますが、逆に言うとそれだけ
事故が起こりやすい、地形や条件が揃っている場所なのかもしれません
二度とこんな事故が起こらないことを祈っております。

挨拶がある空間は、優しい空気がある

2016年05月13日 | Weblog
色々な大学の様々なキャンパスに
伺う事が多い仕事をしていますから
本当に多くの学生と出会います。
そして、こんな世知辛い世の中でも
一部の気持ち良い学生と出会う事が
あるのです。

今日もその一部の人たちと出会いました

会場が分かりにくかったので、近くに
いた学生に聞いたら、一生懸命探して
くれて、此処かなという教室が違うと
近くの別の学生に尋ねてくれました。
更に聞かれた三人の学生が、あっちかな
と思うや否や三人共走って探してくれて
見つけてくれました。
本当に気持ち良かったです。

こんなキャンパスには共通点があります。

キャンパスですれ違う時挨拶があるのです
それも自然にさりげなく。

世の中まだまだ捨てたもんじゃ無い、
私は未来に希望を持っていられます。

twitter