「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

大事なのは統合力!

2014年10月29日 | Weblog
最近、講座で力説しているのは表題にもあげている「統合力」

自分って言うのを最大限生かすには、心技体、努力と目的、意識が
集中したときが最大限の力が出るはずなんだと。

それはパフォーマンスでもプレゼンテーションでも
同じはずだと思うんです。

それらをつなげるための考え方や、ノウハウを今講座で
一生懸命伝えている。

明日は徳島でそれを行いますので、是非ご参加くださいね

明日は高知に伺います。

2014年10月27日 | Weblog
最近少し忙しいのに飲み込まれて体力の低下が顕著かなって
同年代の仲間と話す時も、話のネタが体の不調や、ケガなどが
ネタになりつつある今日この頃。

明日は朝一で事務所に寄ってから、高知に向かいます

気力を補えるのは体力かなって思います
日々のケアも大事です、今日は少しえらい事になりましたが
明日は復活して頑張れそうです。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年10月27日 | Weblog

井伏鱒二『厄除け詩集』って言うのを
さださんのトークで知って買ったのですが
最初は下記の詩を見てもあまりピンと来なかった

良い詩だとは思ったけど・・
でも、先日仏壇の前で親父と話した時に
ふと、添えてあった盃を見た時に
改めてこの詩を思い出して
何だか切なくなりました・・・

勧 酒  于武陵

勧 君 金 屈 巵
満 酌 不 須 辞
花 発 多 風 雨
人 生 足 別 離

コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトエモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ

人生って「さよなら」の繰り返しなんですが
出会いがあってこその別れなんですね。
惜しむ位の出会いが無ければ人生ではないと
後押ししてくれているみたいで本当に染みこんで来ます。

親孝行は生きているうちでは・・・

2014年10月26日 | Weblog
実家のお袋に頼まれていたカレンダーを届けに松原まで行きました

来月、親父の三回忌があるので行く途中に兄貴からも携帯に連絡があり
実家で丁度打合せも出来たのでよかったです。

伺った時には、細々した力仕事や片付けをしたり、買い物で
少しかさばるモノを運んだりしてお手伝いもしなければと思いますが
仏壇の前で、親父にしてあげられる事って多分、本当に心残りで逝った
だろうから大事にしてあげないといけないという思いは、兄貴と妹の
3人共通の思いだと思っています

でも、最近「親孝行は生きているうち」というのはいささか違うなと
言う気がしてきました、生きているうちでは遅いんだなって
生きて、元気な内にしないと駄目なんだなってつくづく感じます。

親父が元気だった頃に、子供と一緒に遊べた思い出こそが本当に懐かしい
病院での姿は切なくて、残り少ない時間だと分かっていても一緒に写真を
取ったりすると言う気持ちにはなれなかったです。

元気な内に、尽くしてあげたいですね。

勝利したことは嬉しい、飛び上がるほどだけど・・

2014年10月25日 | Weblog
日本シリーズ初戦、阪神勝利! おめでとうございます。

世の中成果を出せと言う事が至上命令のようには言われている
それはビジネスでもスポーツでも同じだと思う。

特にスポーツの真剣な世界なら、プロの熾烈な世界なら当然の事だと思う
今日の日本シリーズも本当に見ていて素晴らしいプレーを見せて貰ったので
非常に満足しているけど・・・  けどですが。

これがペナントレースを制して、CSも勝ち抜いて来たならばと思うと
今期のソフトバンクホークスのファンが少し羨ましいなと思います。

最近の調査で2位の阪神が日本シリーズに行く事にためらい、戸惑いを
もっているファンの人が多いというのを見た時に、なんか後ろめたい
申し訳無い、棚ぼたのシリーズ進出をそんな風に捉えている人が案外いるんだと

自分だけでは無かったのだなって、意外だと思いました。


仕事ってそのプロセスも大事だなって改めて思います。
日々積み上げた先にこそ気持ちも充実した成果って言うモノが訪れるんだろうなと

そして、実際に現場に立っているプロとしては与えられたチャンスを最大限に
生かして最高のパフォーマンスを見せるというのもわかっています。
最高の成果が出た時に、このモヤモヤも払拭されると思うので、頑張って欲しいです

後、3つ・・・・・





日々少しでもお伝えする講座の内容を良くしたい・・・

2014年10月25日 | Weblog
同じ話を、2コマして下さいって言うのが案外苦手です。

理由は色々有るのですが、基本的には私がキッチリと内容を決めて
話をするほど細やかな気質ではないというのが最大の理由ではあります。

でも、色々な大学に呼ばれる時は必ず「お題(テーマ)」を頂きます
自己分析・自己PR・企業研究・エントリーシート・面接対策と様々です
だから、切り口としては必ずご要望に応えようと構成だけは綿密に考えてます。

でも、就活って自己分析だけで出来る訳でもない、エントリーシートも大事だけど
通過するだけでは意味が無いし、面接対策もそれまでの積み重ねがあってこそ。
それらが上手く噛み合うように構成して全体的に関与している事をお伝えしたい

すると、参加してくれた学生さんの様子を見ながら、話も若干修正をかけながら
話をせざるをえませんし、するべきでしょう。

すると2コマも話すと、ネタが変わってくる事が往々にしてあるんです。

もう一つの理由として、一度話すと「やっぱりこうした方がいいかな」って事が
必ず出て来ます、話す順序にしても、説明の仕方も、例えにしてももっと分かり易い
やり方が見えて来る事もあります。
そう言う時には早速、軌道修正を行うのも当然の話だと思うんですね。

今月も10回ぐらいの講座がありましたが、似たようなテーマで行って来て
資料も、内容もかなり軌道修正しています。

昨日も、始まる5分前にパワポのデータをその場で加筆してました・・・
恥ずかしい話ですけどね。

この週末もそんな修正をしながら来週に備えたいなと思います。


バタバタすると、案外気合いが入って良いかも知れません

2014年10月23日 | Weblog
年間で講座の回数をカウントすると150回は余裕で越えているかなと
思いますが、毎回始まる前は緊張して胃が痛い・・・

これはマジです。

多分、同じ様な仕事をしている人なら理解して貰えると思うのですが
毎回、緊張との戦いをしていますし、正直「怖い」って思ってますよ。

でも、今日は会場の都合で前の授業が長引くって言うのがわかっていて
準備が非常にタイトだったので、それに追われて始まった時には既に
時間が5分押し・・ 緊張する時間の余裕も無くバタバタしてたので
逆にスムーズに開始できました。

こんなモンなんですね。

お陰でノリもよく、時間通りにビシッと収まりました。
この辺りはプロだな~ 良い感覚で出来る様になってきた。

今日参加して頂いた方からの、質問などもお待ちしておりますが
なかなか、立ち向かって来る方が最近少ないので残念です。

誰の挑戦でも受けますからね~

最後はやっぱり体力勝負かも知れない・・・

2014年10月23日 | Weblog
仕事で何が大事かってよく聞かれるのですが、
色々なスキルや技術、知識もあるかと思うのですが

最終的に一番大事なのは「体力」なのかも知れません。

今、仕事で忙しくしている渦中にいるこの状態で
疲れて何も出来ないという状況でやる気が起きないって
なるのが駄目だと思います、忙しいというのは期待されているので
応えられないと評価は下がって行くだけです。

疲れた状態を払拭するのはやはり、体力なんだとそれを支える気力も
元気なればこそだと・・

上手く休息して、体力回復させるのも仕事の一環ですね。

twitter