観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

チュウシャクシギが近くに

2019-04-23 21:22:22 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間   7時39分 潮位219cm

今日の干潮時間 14時17分 潮位 22cm

 

今日の午前中は、オーストラリア、ニュージーランド、中国からショートステイで名古屋に滞在中の高校生等(約40名)の来館があり、稲永ビジターセンターと野鳥観察館で藤前干潟の学習をしていました。

この高校生たちは午後からは藤前活動センターへ行き、さらに干潟の体感学習をしたそうです。干潟に入っているみなさんの姿が野鳥観察館からも見えました。

名古屋という都会にある藤前干潟は、みなさんの目にどのようにうつったでしょうか。

 

4月も下旬に入り、チュウシャクシギの飛来数がぐっと増えました。

昨日は約90羽、今日は約40羽のチュウシャクシギを確認することができました。

そして、護岸近くの干潟でチュウシャクシギが餌をとる姿を見ることができるようになってきています。

オオソリハシシギも一緒に観察できました。 

アオアシシギも↓。

さらには、オバシギとダイゼンの姿もありました。

(シギ・チドリの写真はMさんから提供いただきました。)

 

しかし、いよいよ干潟がシギ・チドリでにぎやかになってきたと思ったら・・・、この鳥が登場しました。 

シギ・チドリの群れを狙いに来たと思われるハヤブサが干潟の上でたたずんでいました。(この個体はちょっと顔が濃いようです。)

ハヤブサを見られるのは嬉しい気持ちもあるのですが、シギ・チドリを飛ばしてしまうので悲しい気持ちもあります・・・。

 

また、野鳥観察館から観察できる位置ではありませんでしたが、今日の藤前干潟鳥獣保護区内ではシマアジも近くで観察できたそうです。(国指定鳥獣保護区管理員さんから教えていただきました。)

 

最後は、野鳥観察館前をウロウロしていたアカハラ↓。今春はアカハラをよく観察できます。周りではハクセキレイやキジバトも餌を探していました。

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ5、カワウ140、ダイサギ20、コサギ46、アオサギ8、マガモ3、カルガモ8、コガモ52、ハシビロガモ2、ヒドリガモ42、キンクロハジロ12、スズガモ140、ミサゴ3、ハヤブサ1、シロチドリ1、ダイゼン58、ハマシギ344、オバシギ3、アオアシシギ1、オオソリハシシギ19、チュウシャクシギ39、ホウロクシギ2、セグロカモメ9、カモメ4、ユリカモメ10、コアジサシ2

キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、アカハラ、ツグミ、イソヒヨドリ、オオルリ、シジュウカラ、オオヨシキリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス など

 

明日の満潮時間   8時06分 潮位206cm

明日の干潮時間 14時53分 潮位 37cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展への応募、ありがとうございました。

2019-04-21 23:35:59 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間    6時46分 潮位237cm

今日の干潮時間 13時10分 潮位  7cm

 

今日は愛鳥週間写真展の作品募集の締め切りでした。

応募いただいた皆様、ありがとうございました。

今回の愛鳥週間写真展は、今年が藤前干潟の埋め立て中止、そして保全が決まって20周年の年であることに合わせて、「藤前干潟の野鳥」というテーマで写真を募集しました。

藤前干潟は以前から他の探鳥地に比べて鳥達までの距離が遠く、撮影には向かない場所で応募数は少ないと思われましたが、皆様の応募により写真展を今年も開催できます。

写真展は4月27日(土)から5月26日(日)まで野鳥観察館2階で開催します。

この間には、10連休のゴールデンウィーク、愛鳥週間があります。

また、シギ・チドリの春の渡りのピークもこの間にあり、藤前干潟のベストシーズンです。

ぜひ、写真展に、そして藤前干潟に足をお運びください。

 

そして、ゴールデンウィーク期間中、野鳥観察館は無休です。

ゴールデンウィークの最後の5月4日(土祝)〜5月6日(月休)の3日間に、「愛鳥週間イベント」を開催します。

こちらへのご参加もお待ちしています。

 

 

明日は野鳥観察館の休館日です。

月曜日の満潮時間    7時13分 潮位229cm

月曜日の干潮時間 13時44分 潮位 12cm

 

火曜日の満潮時間    7時39分 潮位219cm

火曜日の干潮時間 14時17分 潮位 22cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【明日まで!】愛鳥週間写真展の作品募集

2019-04-20 23:05:41 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 18時56分 潮位243cm

今日の干潮時間 1か時36分 潮位  9cm


今日も行楽日和なお天気でしたね。

今日は荒子川公園から稲永公園までをコースとしたあおなみウォークが開催されました。

ゴールとなっていたお隣の稲永ビジターセンターでは、ダイゼンのペーパーキャップを作るイベントがウォーキングに合わせて開催されており、とても賑わっていました。

野鳥観察館にもたくさんの方に来館いただき、大潮の日の広大な藤前干潟を見ていただけたと思います。

また、今日はチュウシャクシギが飛来数を増やし、18羽をカウントできました。

 

さて、現在募集中の愛鳥週間写真展「藤前干潟の野鳥」ですが、明日が募集締め切りです。

過去2年の愛鳥週間写真展は「わたしの好きな鳥」というテーマで、国内で撮影された野鳥写真あれば場所を問わず募集をしましたが、今年は藤前干潟が守られてから20周年の年ということで、撮影場所を藤前干潟に限定して「藤前干潟の野鳥」というテーマにしました。

過去の写真も歓迎ですので、ぜひご応募ください。

締め切りは明日【4月21日】です。

当日消印(21日にポストに投函されたものでも)大丈夫です。

応募をお待ちしております!!

 

【愛鳥週間写真展の展示作品募集中】

現在、名古屋市野鳥観察館では、「愛鳥週間写真展2019」の作品募集をしています。

(すでに応募いただいたみなさま、ありがとうございました。)

多くの渡り鳥の飛来地であり、四季を通して100種類以上の野鳥を観察できるラムサール条約登録湿地「藤前干潟」。

この藤前干潟にある名古屋市野鳥観察館では、毎年「愛鳥週間(5月10日~16日)」にあわせて、皆さんから野鳥の写真を募集し、写真展を行っています。

 

今年の募集テーマは、「藤前干潟の野鳥」。

藤前干潟の野鳥の魅力を写した作品を募集します。

撮影時期・季節は問いません。過去に撮影された写真も歓迎です。

締め切りは明日【4月21日(日)】です。

多くの方からのご応募をお待ちしております。

詳細はこちら(PDF)をご覧ください。

 

 

 

明日の満潮時間    6時46分 潮位237cm

明日の干潮時間 13時10分 潮位  7cm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマシギが多くなってきました。

2019-04-19 12:51:39 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 18時14分 潮位244cm

今日の干潮時間 12時01分 潮位 17cm

 

実は昨日夜よりスタッフメンバーの一部が、九州の有明海へ出掛けており、一部写真をお届けしております!

お土産話を期待しつつ、他スタッフメンバーで通常通り開館しておりますので、ぜひお越しください。

さて19日にブログで紹介しましたヘラサギですが、本日は残念ながら観察できませんでした。。

ヘラサギは見れませんでしたが、午前中は太陽が出てあたたかく、穏やかで観察日和でした。

堤防沿いにいた虫を捕まえたイソヒヨドリ♀。↑

眼先が赤みがかり、婚姻色になってきたコサギ。↑

カレイのような魚を捕まえて食べていました。↓

カンムリカイツブリはメゴチ?のような魚を捕まえて食べていました。↑

またカワラヒワも干潟に登場。↓

今日は大潮で干潟がいつもより広く出て、15時頃にハマシギの群れやホウロクシギ、キョウジョシギ、チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、オバシギ、ダイゼンが入ってきてとても賑やかでした。

また公園内も観察日和。

先日に引き続き、今日もオオルリ♂。ブルーがとっても綺麗です。↑

なんと10羽の群れでいる所が見られました。

オオルリ♂。↑

勿論♀も観察できました。↓

 

またクロツグミも。先週から観察でき、今日で1週間以上周辺にいることになります。↓

黒、白、黄色がとても綺麗です。

今年はツグミの仲間がたくさん見られています。

シロハラ。↑

アカハラ。↑↓

ツグミの仲間は公園内の草むらや落ち葉の中など、至る所で観察できました。

そしてシメもいました。↓

(※今回写真は全て地元Hさんより提供いただきました。)

桜はほぼ終わってしまいましたが、新緑の明るいグリーンがとても綺麗な季節です。

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ7、カワウ155、ダイサギ19、コサギ21、アオサギ9、マガモ4、カルガモ24、オナガガモ♂1、コガモ72、ヒドリガモ24、キンクロハジロ109、スズガモ392、ミサゴ2、トビ1、ダイゼン60、ハマシギ500、オバシギ3、オオソリハシシギ9、チュウシャクシギ5、ホウロクシギ1、キョウジョシギ2、ユリカモメ15、セグロカモメ12、カモメ5、ウミネコ1、ズグロカモメ2

 

明日の満潮時間 18時56分 潮位243cm

明日の干潮時間 12時36分 潮位  9cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2019-04-19 07:27:20 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする