藤前干潟
今日の干潮時間11時18分 潮位 58cm
今日の満潮時間17時10分 潮位205cm
4月に入りましたね。
新生活がスタートした方もみえるでしょうし、新元号「令和」も発表されました。
しかし、ここ数日の藤前干潟は毎日風が強く、寒いです。
稲永公園のソメイヨシノは、まだ満開にはなっていないです。
稲永公園に限らず今年は花が長持ちしそうとのこと。
こうなったら学校の入学式まで桜の花が咲いていると良いな、と言っている来館者の方もみえました。
こちらは、強風の中、干潟の縁に集まって休むユリカモメ↓。頭の色が黒褐色になりつつある個体が増えています。
護岸近くで餌を探していたコサギ↓。
飾り羽も立派になってきていますし、目先の色がうっすらピンク色になっていました。婚姻色が出始めているようです。
3月半ばまでには多くのカモが渡り、その後、カモメやズグロカモメの飛来数もぐっと減り、現在の干潟は寂しい印象です。
ただ、一昨日からホウロクシギ1羽が飛来し、干潟で餌を探しているのを観察できています。
シギ・チドリの春の渡りが本格的になるのは、4月中旬以降。
ここ数年は春の渡りは飛来数が少ないのですが、今シーズンはどうなるでしょうか。
しかし、4月に入ったので、もう、本当にオオソリハシシギに会いたいです。
3月31日(日)に観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ55、カワウ93、ダイサギ7、コサギ12、アオサギ3、マガモ5、カルガモ17、コガモ6、ヒドリガモ6、キンクロハジロ2、スズガモ331、ホシハジロ1、ミサゴ3、チュウヒ1、ユリカモメ1,131、セグロカモメ10、オオセグロカモメ2、カモメ17、ウミネコ1
4月2日(火)に観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ87、カワウ19、ダイサギ6、コサギ9、アオサギ3、マガモ8、カルガモ11、コガモ68、ヒドリガモ14、キンクロハジロ3、スズガモ224、ミサゴ3、ホウロクシギ1、セグロカモメ15、ユリカモメ253、カモメ9、ズグロカモメ1
明日の干潮時間11時47分 潮位 44cm
明日の満潮時間17時43分 潮位217cm