観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

キアシシギ駆ける干潟

2019-05-09 23:45:24 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 7時53分 潮位210cm

今日の干潮時間14時45分 潮位 24cm

 

今日は厚い雲に覆われた1日でした。

稲永公園のあちこちには、チガヤの白い穂が出始めました。

毎年これを見ると、初夏だなと思います。 

そして、庄内川護岸沿いにも初夏を感じるものを発見。ハマヒルガオの花です。

もう、ハマヒルガオの咲く季節になったんですね。

 

今日は午後に大きく干潟が広がりました。

昨日もそうだったのですが、今日もハマシギの大きな群れが午後から落ち着きなく干潟の向こうを飛び回っていました。確認はできていないのですが、ハヤブサが出ていたのでしょうか?

一方、キアシシギ8羽が庄内川の護岸沿いに広がった干潟で熱心に餌を探していました。

干潟をあっちこっちに駆けまわります。 

干潟の上の何かをつまんだり、泥の中にくちばしを突っ込んでみたり、水辺の魚を追ってみたり、様々な生きものを採餌しているようでした。 

こちらでは、3羽で揃って水浴びと羽繕いをしていました↓。

 

1羽のチュウシャクシギもすぐ近くで餌を探していました。 

捨石やカキ礁の隙間をその長いくちばしでさぐっていました。 

その周辺では、まだ少数が残っているコガモとスズガモの姿も。ゴールデンウィークが明けてカモたちは本当に少なくなっています。 

コサギも浅くなった場所で小さな魚の群れを機敏な動きで追いかけ、頻繁に捕えていました。 

捕えたのはおそらくボラの稚魚だと思われます。まだまだとても小さいです。

ダイサギの姿もありました。

 

今日は曇りだったので暑さはあまり感じませんでしたが、明日はとても暑くなるとのこと。

屋外に出られる際は熱中症にお気を付けください。 

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ2,105、ダイサギ32、コサギ16、アオサギ16、マガモ2、カルガモ11、コガモ20、ハシビロガモ7、キンクロハジロ2、スズガモ238、ミサゴ2、メダイチドリ1、ダイゼン21、トウネン59、ハマシギ961、オバシギ1、アオアシシギ21、キアシシギ9、イソシギ1、ソリハシシギ14、オオソリハシシギ10、ダイシャクシギ1、ホウロクシギ2、チュウシャクシギ39、コアジサシ2

ツバメ、キジバト、スズメ、カワラヒワ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハクセキレイ、オオヨシキリ など

 

 

明日の満潮時間 8時33分 潮位197cm

明日の干潮時間15時36分 潮位 38cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする