観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

吹雪の中で

2017-12-27 19:51:51 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間12時17分 潮位192cm
今日の干潮時間19時09分 潮位 86cm

 

とにかく寒いですね。

今日は朝から強風が吹くとともに、雪が降っていた庄内川河口。

雪は積もるほどではありませんでしたが、午前中は野鳥観察館から川側を見ても、真っ白で、何も見えないほどでした。

そんな雪降る中、野鳥観察館の目の前の護岸で休んでいたのがこちらのイソシギ↓。寒いせいかいつもより丸っこく見えました。しばらく休んだ後、護岸の上を歩きながら去っていきました。

 

雪が強く降っているときは、干潟のカモやシギ・チドリたちは集まって、動かず、じっと耐えているようでしたが、

午後になって雪が弱くなり、日差しが出てくると、餌を探して動き始めていました。

今日観察できたシギ・チドリは、シロチドリ10、ダイゼン61、ハマシギ645、イソシギ1、ダイシャクシギ5 でした。

また、今日もツクシガモ3羽を観察できています。

 

なお、明日は野鳥観察館の今年最後の開館日です。

明後日(12月29日)から1月3日までは休館しますので、よろしくお願いいたします。

 

明日の干潮時間 6時52分 潮位 94cm、20時18分 潮位 66cm
明日の満潮時間13時25分 潮位195cm

※※ 年末・年始のお休み ※※
12月29日(金)~1月3日(水)は休館いたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする