Reflections

時のかけらたち

夏の終わりの自然教育園で -1 ・・・ @Institute for Nature Study in the end of summer

2020-09-16 17:15:33 | nature


9月13日にカットに南青山に行った時、旧店舗名「くるり」で小さな盆栽を買いました。
手のひらに乗っかる自然です。まさにウィリアム・ブレイクの詩です。

To see a World in a Grain of Sand
And a Heaven in a Wild Flower,
Hold Infinity in the palm of your hand
And Eternity in an hour.

William Blake "Auguries of Innocence"



今日のアップは8月終わりの自然教育園の花たちです。


8月28日

調布野草園をみつけるまではよく通った自然教育園。
久しぶりに行ってみたくなりました。やっぱり近いところは行きやすいです。

この日はコバノカモメツルの花を見たことがないので見たくなって出かけました。
他にはトラノオスズカケが見ごろということでした。
本来四国や九州などに生育する自然教育園のトラノオスズカケは江戸時代に平賀源内が
松平讃岐守の故郷から持ってきたと言われています。自然教育園の地は江戸時代松平讃岐守の
下屋敷でした。









シラヤマギク



ヤブミョウガ






ノシラン






モミジガサ



ユウガギク



アザミ



ヌスビトハギ






キンミズヒキ






ハグロソウ















ミズタマソウ






トラノオスズカケ
























かわいい花の付き方ですね。こんなにたくさん咲いているのを見たのは初めてかもしれません。



Aug.28 2020 Shirokane
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉右衛門と玉三郎 ・・・ K... | トップ | 夏の終わりの自然教育園で -... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏の終わりの自然教育園 (H)
2020-09-19 14:25:53
ご無沙汰しています William Blakeが出てきたのでちょっと驚きました ロックグループのDoorsの名前の由来がWilliam Blakeにあると知り、ロンドンのテートにBlakeのコーナーがあると聞いたので、旅行の折(97年でした、ダイアナさんが亡くなる直前)寄って本を買って来ました。買っただけで難しいし忙しかったので全然読んでいませんけど。
If the doors of perception were cleansed every thing would appear to man as it is, infinite.
返信する
W.BlakeとDoors (カンカン)
2020-09-21 23:19:38
Hさんお久しぶりです。コメントありがとうございます。
先ほど軽井沢から戻ってきました。返事が遅れてごめんなさい。
私は学生時代にBlekeの詩が好きで、ハードカバーの洋書を持っていたので思い出して探してみたのですが見つかりません。Doorsとの関係も聞いたことがありました。HさんもDoors好きだったの?The Endとか衝撃的な詩で英文科の授業で取り上げられたこともあった・・
仕事をご一緒にした時にあまり音楽の話とかしなかったので、驚きました。DoorsやJanis Joplin が好きだった学生時代でした。
またお会いしたいですね。
返信する

コメントを投稿

nature」カテゴリの最新記事