5月6日
珍しいかわいいお花タチガシワ。ブログで見かけて見に行きたくなりました。場所をいろいろな方に教えていただき助かりました。高尾山の1号路でも見られるということでしたが、私は日影の方に向かいました。
その日のうちに「ふと思い出したメロディ―」で写真を数枚アップしましたが、一日で出会ったお花たちをまとめて載せることにしました。
日影沢の入り口で見たやさしい花。園芸種かしら?
オオジシバリ?
スミレはそろそろ終わりかしら・・
ヘビイチゴ
シャガがたくさん咲いていました。この時がピークのようでした。
クワガタソウ
コンロンソウ
キランソウ
ムラサキケマン
お弁当にしたキャンプ場の足元にも小さな花がたくさん咲いていました。
キャンプ場から先の川沿いにタチガシワは咲いているはずです。ランチ休憩を終えて立ち上がり、探検に行きました。
何回か川沿いに降りて行って、やっぱり見つけられないかしらと思っていたら、3回目に降りたところのすぐ下の暗い場所にタテガシワが咲いていました。もうそろそろ終わりの時期のようです。
かわいいでしょう・・・
タチガシワはガガイモ科カモメヅル属の多年草・・やっぱり・・ガガイモも大好きな花です。
しばらく行くとハイカーの人が葉っぱよけて確かこの辺にフタバアオイがと言って探してみつけていました。
ジャノヒゲの実も鮮やかに。
ヨゴレネコノメ
オウギカズラ
ウワバミソウ
ここで写真を撮っている人や見ていた女性の二人組がいたので、名前を教えていただきました。
この花の名前がわかりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますか?
日影林道はゆったりとした登り道で小仏城山の頂上まで続いています。いつか上まで行ってみたいと思っている林道です。
今回はオウギカズラの群生地にも行けたので、戻ることにしました。もっと先にエビネがたくさん咲いていると出会った人に言われましたが。
紫色の花が緑に映えてきれいです。
後ろ向きだけどラショウモンカズラみたい。
サツキヒナノウスツボ
先ほどウワバミソウを教えていただいた方に、また教えてもらいました。
ヒメウツギ?
ハンショウヅル
日影のバス停はもうすぐです。帰りもバスに乗って高尾駅まで戻りました。
林道でお会いした方たちに花の名前とか、教えていただきました。高尾を歩いているとお花が好きな人が多いのだと思いました。あまり興味なくどんどん行ってしまうハイカーもいますが、ほとんどの人が足を止めています。
May 6 2021 Ura-Takao