goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

建設研は専門工事分科会 業界マップの作成

2010年08月21日 | 診断士活動(研究会)
正々堂々と「公共事業の雇用創出効果」を論ぜよ―人のためにこそコンクリートを
藤井 聡
日刊建設工業新聞社

このアイテムの詳細を見る


 連日の中小企業診断協会建設研は今年から始まった専門工事分科会、佃区民館である。

 建設業界の構造マップを作り、分析しようとの試みである。今日は各々が自由なフォーマットで作成し、発表するというもの。

 専門工事のマーケティングの4P(プロダクト、プライス、プロモーション、プレイス)に分類する試み、また、業種別に営業利益率と一人当たり売上高をポジショニング分析したもの、等こんなに儲かっている業種があるのか?もっと詳しくこの業種を調べよう、などの意見も出た。

 他に、専門化/ゼネコン化、一人親方/組織企業、の軸でのポジショニング分析等各自工夫を凝らしている。

 これからもこの分科会、続けよう。自分の業界の分析など参考になるそうである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IT研は「資格とブログ」 | トップ | リスク検定は認識力レベルC »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。