資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

私の百低山シリーズ28~高尾山1号路から3号路へ、結構涼しかった

2024年09月03日 | 登山&自然系資格とその活用

 台風の影響で、今日は高尾山へ、降りて駅から歩くと、ある議員さんのポスターが、以前はよくテレビなどに出ていたが、今はサッパリ、の方だ。ここが選挙区か。

 ケーブルの駅も、まだ時間が早いせいか、静かだ。

 東海自然歩道、東京の高尾から大阪の箕面までだが、一度歩いてみたい場所もある。

 そして、お墓の広告、ここ、便利でいいんだがね。いくらだろう。

 今日は雨も降るそうで、ズボンが汚れるのが嫌で、1号路を登る。いい感じの道。

 ケーブルの上駅付近で休憩。今日は東京方面は曇りだ。

 重文の浄心門。

 ここで、ふと、思い、しばらく歩いていない3号路へ。

 こんな道。3号路に入るときと、出るときは登り下りがあるが、あとは平たん。

 葉っぱはセンリョウ、この道は右が崖上、左が崖下だが、右はほとんどがセンリョウだ。このギザギザの葉っぱ、鋸歯(きょし)という。ギザギザがないのは、全縁(ぜんえん)だ。

 黄色いキノコ、目立つ。

 ヤブツバキ、インスト試験で覚える事項は、葉は6-12cmで、光沢あり、花期は2-4月、花弁は花冠ごと落下、花弁はラッパ状くらい。サザンカとの比較で出題される。

 かつら、湿潤した場所でよく育つ、葉っぱは対生だな。

 高尾山山頂、朝10時、涼しいが、今日はなぜか人影がない。

 下りは1号路。ブナの話、イヌブナはひこばえ(幹の下の小さな木)が出るそうだ。

 工事用のエスカレーター、いつも思うんだが、このまま登山用に使えないかね。

 ケーブル駅そばに、ブナの説明が。高尾山でもブナは見られるが、もともと冷温帯の樹木、温暖化で、高尾山では、もう新しいブナは育たないそうだ。残念だね。

 ブナは漢字で木に無と書く。この由来、ネットAIによると、材が腐りやすく役に立たない、林道のない山に生え、搬出が困難で役に立たない木、などがある。今日はそれでも600m登った、まずまずだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森林インストラクター受験~... | トップ |  森林インストラクター受験~... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。