goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

今月の人財研は私の発表

2010年03月18日 | 診断士活動(研究会)
 この研究会(中小企業診断士の研究会)は1年に1回発表の順番が回ってくる。今月は私の発表、もう発表は4回目になる。テーマは今凝っている「資格に挑戦!!資格を取ってリッチになろう」である。私と資格のかかわり、企業の支援、資格取得の目的と目標の設定、私からモチベーションアップとノウハウの提供である。

 発表1時間前に事務所へ。事前準備として、イーモバイルのチェック、パソコンとDVD,スピーカーのチェック、そして、プロジェクターがきちんと接続できるかのチェック等がある。接続が悪く、すぐにセットできないことがあっても発表前1時間あればなんとかなる。従って、発表1時間前に会場へ行くようにしている。

 受講者は約20名、皆、診断士で社労士の先生方である。いくつか質問があり、また、このプレゼン、自社の従業員にいくらなら聴かせる価値があるか聴いたら、五〇〇〇〇円に何名かが手を挙げてくれた。また、こちらのブログに聴いてくれた先生の感想が載っています。

 やっとプレゼンが終わり、気が抜ける。大声でしゃべるため、疲れた。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「部下の叱り方」の研修 | トップ | 総合旅行取扱管理者!! »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miki_renge)
2010-03-22 18:01:27
遅いコメント失礼します。
私も、かつての職場の後輩(新入社員~中堅社員クラス)に聴かせてあげたいと思いました。
モチベーションの上げ方や勉強方法の選択など、特に参考になると思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。