goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

世界遺産シリーズの切手

2013年05月19日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用
 先日、郵便局へ行ったら、世界遺産シリーズの切手が販売されていた。下記の写真の切手である。3月に第1集が発売されたようだ。

 私は、子供の頃、同年代の子と同じく、切手を収集していた。先の平坦なピンセットとストックブックを持ち歩いていた。月に雁と見返り美人は高くて買えなかったため、二級品を買って持っていた。東京オリンピックから万国博覧会の頃の話だ。

 そして大人になって、小遣いも子供に頃には使えなかった位が使えるようになり、再び切手を集め始めた。いわゆる「オトナ買い」だ。書店で切手の図鑑カタログを見つけてからである。それもそのうち止めてしまった。都道府県単位で切手が発売されるようになり、収集にも金がかかるようになたっためだ。

 しかし、この世界遺産シリーズ、テレビの世界遺産ナンバーワンにもなったマピュピチュ、モンサンミッシェル。そしてグランドキャニオン、ピラミッド、アンコールワットの世界で一番人気の場所だ。死ぬまでには一度行ってみたいところばかり。いつか実現したい夢だ。

 そういえば世界遺産検定1級、受験しようかどうしようか、これから重い試験が幾つか控えているからなあ。1級は結構厳しいし・・

(写真右から、アンコール、マチュピチュ、モンサンミッチェル、ピラミッド、グランドキャニオン)
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポスト金融円滑化法に対応す... | トップ | Eラーニングは、論述対策を収録 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。