goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

ガス主任試験の講演会を開催

2016年06月12日 | ガス主任技術者資格とその活用
ガス主任試験を受ける前と合格した後に読む本
クリエーター情報なし
三恵社

 昨日は、関西のガス事業者さんに呼ばれて新幹線に乗って、夕方講演会。9月末に実施されるガス主任技術者試験のキックオフの講演会であった。多くのガス事業者さんは、今頃から勉強会をスタートさせる。そのキックオフに外部からゲストを呼ぶのである。

 

 内容は、先日のガスエネルギー新聞に全面で寄稿した内容に、プラス写真の書籍の内容をミックスしたたものだ。著作や新聞の掲載が多くなると、講演のコンテンツも作りやすくなる。コピーできるからね。

 講演時間は、約2時間、基礎理論、ガス技術、法令に論述試験対策と、延々と解説していった。喉も渇く。ピンマイクをネクタイにひっかけて講演したが、終わってみると電源がオフになってる。それでも固定マイクの声を拾ったんだろうか、一番後ろにいた事務局さんは、違和感はなかったそうだ。

 さて、今日は6月10日、これから3か月半、受講生の皆さん、がんばって学習してください。9月には模擬試験と直前対策でまた来ますからね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする