goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

3Dプリンターの見学会

2015年08月22日 | 診断士活動(研究会)

 木曜のIT利活用研究会は、池尻大橋の武藤工業㈱さんのショールームへお邪魔して3Dプリンターの見学会に参加。この見学会は昨年末に続き、2回目である。

 パーソナル用だと8万円から販売している。ただこのクラスは、人形などオモチャができるくらい。本格的なものは1千万円以上する。パーソナル用のものから、順々に高価なプリンタの説明をして頂く。最後はクリーンルームのような場所に置いてあるプリンタ、こちらは金属の粉を固める工業製品向けのものだ。

 最近、中小企業診断士のものつくり補助金の仕事をしているが、製造業では結構この3Dプリンターの提案が多くなっている。こちらも新しい知識を入れておかないと、ついて行けない。

 出力品のサンプル

 ショールーム遠景

 パーソナルプリンタ

 同じくパーソナル

 出力した家の模型

 アニメを出力している

 本格的なプリンタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする