goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

黒田官兵衛の生涯

2013年11月10日 | 地理・歴史系資格とその活用
黒田官兵衛その生涯 (アスカビジネス)
クリエーター情報なし
明日香出版社


 来年の大河ドラマの主人公、「黒田官兵衛その生涯」を読む。どうも秀吉の参謀、竹中半兵衛と名前が似ているし、どちらも優秀な作戦家のため、人物がだぶる。

 黒田官兵衛の活躍した土地は、官兵衛の若いときは現在の兵庫県、その後大名になってからは大分県である。来年もご当地は盛り上がるだろう。「黒田節」、これは、大酒を飲んで、福島正則から槍をもらった武士の話が、雅楽にのってこの歌になったそうだ。昔から歌詞は聞いたことはあるが、よく知らなかった。

 そして、この黒田官兵衛、大人物である。秀吉、家康もその知略を恐れて、大大名にはしなかった。官兵衛もそれは分かっていたようだ。関ヶ原の役の時に九州で兵を上げ、どさくさに紛れて天下を狙っていた。しかし、あっさり西軍が負けたため、そのタイミングを逸してしまった。本人も十分天下を取れるとみていたようだ。

 来年の大河は面白いぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする