前回の続きのストーリー、音楽も前回つながりでブラームス♪
第三番ですよ♪
扇ヶ谷の住宅街を抜ける。
扇ヶ谷の住宅街の特徴かな。どうも生垣が多いような気がする。
そういう住宅街なのです。
なんだか風情のある門。
このイヌマキがすごい。
海蔵寺の近くまで来ている。でも今日はそちらには行かない。
JR横須賀線の線路の下を通る。
今小路へ入って行く道だ。
何をする倶楽部?
住宅街を抜ける。とても良いデザイン。
昔、この道(下の画像)の向こうにとっても広くてすごく安い土地が売りに出された。
家を建てるのが難しすぎたし、日当たりがあまりに悪かった。
でも魅力的だったな。
政子所縁、鎌倉五山第三位でチョー有名、しかも鎌倉駅から近いのに、なぜか地味であまり人が来ない寿福寺。
私たちも今回は通り過ぎてしまう。
今小路もいろんなお店ができる。
そろそろ昼飯の時間だよーーん。
どこに入るか? 新たなお店で冒険するか? すでに経験済みのおいしい店にするか?
あちこち見ながら今小路を南下。
はちみつ舐めて終わりにするか・・・いや、それでは腹が持たない。
ippin? こんなお店あったっけ?
これって、干す作業?
わからないまま、通り過ぎる。
鎌倉駅の西口ロータリー。
左端がJR鎌倉駅西口(通称裏口とも)。右が江ノ電鎌倉駅改札口。
左が江ノ電鎌倉駅。右が江ノ電ビル。
本日は冒険せず、江ノ電ビルの中にある、誰でも知ってる銀座アスター鎌倉店へ。
テーブルクロスもかかって、いいね。
老舗チェーンの風格と安心感。
日本人がふつうにおいしいと思える中華料理の味。
ビール(私)、スパークリングワイン(妻)。
かなり歩いて来たので、ビールがおいしい。
もうちょっと大きなグラスに入れてほしいな。
なんでも上品な銀座アスター。
一気に飲む。
銀座アスターだから、季節のコース料理なんて頼むと思うでしょ?
違うんだなあ、酸辣湯麺なんだなあ。
こちらがそれ。
酸辣湯麺やったら、なにも銀座アスターで食べんかて、若宮大路の大新で注文したらええんとちゃう?
そうおっしゃる方もおられるでしょう。
違うんです、このアスターの酸辣湯麺の程よい上品な酸と辣。酸っぱさと辛さが、たまにはいいんです。
麺もお見せしましょう。
どうです、おいしそうでしょう?
銀座アスターにおける麺料理メニューの中で最低価格の酸辣湯麺。
すばらしいです。
春巻きもきた。これはしばらく放置しておくに限る。とにかく揚げたてで出て来るので熱いから。
妻が食べているのは、私の酸辣湯麺同様、同店麺料理メニュー最低価格の商品でアスター麺。
麺はごらんの通り。
いろんな肉や野菜が入り、しっかり味がついていておいしい。
味噌やオイスターソースの香りがする。
スープも全部飲むべきです。いつもおいしいアスター麺。
さて、私の酸辣湯麺は終盤です。うまいです。汗をかく。
うぅ~、麺と春巻きだけで腹いっぱい。食べる量が夫婦とも落ちた。
でもこれは食べる。フルーツたっぷりの杏仁豆腐。
これもまた上品。
鎌倉駅西口周辺で迷ったら、ハズレなしの銀座アスターへどうぞ。ふつうにおいしいです。
いつもひとだらけの江ノ電へ。東京メトロみたいに混んでる。なんで?
来ましたよ。
座れちゃった。周囲は立っている人でぎゅうぎゅう。
ずっと歩いてビールも入りお腹もいっぱいになって、電車に揺られていると眠くなる。
ちょうど眠りかけた頃に七里ヶ浜駅に到着。
寝起きで不愉快。
しかもこれから坂を上るのだ。
我が住宅街の入り口。
上りながら曲がっても曲がっても大谷石で、絶望的になる坂道。
おまけに寝起き。お腹もいっぱい。苦しい。
まだ上がるか。
妻が自慢の手袋を見せて、撮影しろと言う。
ハイハイと、命じられるままに撮影。
やっと我が住宅街の中心部。ここまでくるとホッとする。ここで海抜40mくらい。
我が家はそれよりさらに10mくらい高いが、ここからはほぼ平坦なのである。
さあ帰ろう。
と思ったら、買い物しなきゃいけなかった。
今度こそ帰りましょう。
歩け歩け。
で、到着。
楽しい建長寺半僧坊、亀ヶ谷坂、扇ヶ谷、銀座アスターのツアー。
いろいろ見てきましたね。
いろんなものを頂いてきました。
開運団扇。
半僧坊のお守りも。
建長寺のだるまさん。
巨福山は建長寺のお名前。前々回の記事で見ましたでしょ?
だるまさんのお腹には巨福の文字が。
縁起がいいだるまさん。このだるまさんとともにいると、今年も幸せに過ごせます。
だるまさんの頭には「建長寺」の文字が。
実はここにも巨福はあるんですよ(下の画像)。これは何年前からここにあるかな。たぶん7年くらい前からあると思う。
半僧坊の御守りは茶々君にあげようか。
そういえば君はすでに八幡宮のを持ってたね。
【3回シリーズの終わり】
第三番ですよ♪
扇ヶ谷の住宅街を抜ける。
扇ヶ谷の住宅街の特徴かな。どうも生垣が多いような気がする。
そういう住宅街なのです。
なんだか風情のある門。
このイヌマキがすごい。
海蔵寺の近くまで来ている。でも今日はそちらには行かない。
JR横須賀線の線路の下を通る。
今小路へ入って行く道だ。
何をする倶楽部?
住宅街を抜ける。とても良いデザイン。
昔、この道(下の画像)の向こうにとっても広くてすごく安い土地が売りに出された。
家を建てるのが難しすぎたし、日当たりがあまりに悪かった。
でも魅力的だったな。
政子所縁、鎌倉五山第三位でチョー有名、しかも鎌倉駅から近いのに、なぜか地味であまり人が来ない寿福寺。
私たちも今回は通り過ぎてしまう。
今小路もいろんなお店ができる。
そろそろ昼飯の時間だよーーん。
どこに入るか? 新たなお店で冒険するか? すでに経験済みのおいしい店にするか?
あちこち見ながら今小路を南下。
はちみつ舐めて終わりにするか・・・いや、それでは腹が持たない。
ippin? こんなお店あったっけ?
これって、干す作業?
わからないまま、通り過ぎる。
鎌倉駅の西口ロータリー。
左端がJR鎌倉駅西口(通称裏口とも)。右が江ノ電鎌倉駅改札口。
左が江ノ電鎌倉駅。右が江ノ電ビル。
本日は冒険せず、江ノ電ビルの中にある、誰でも知ってる銀座アスター鎌倉店へ。
テーブルクロスもかかって、いいね。
老舗チェーンの風格と安心感。
日本人がふつうにおいしいと思える中華料理の味。
ビール(私)、スパークリングワイン(妻)。
かなり歩いて来たので、ビールがおいしい。
もうちょっと大きなグラスに入れてほしいな。
なんでも上品な銀座アスター。
一気に飲む。
銀座アスターだから、季節のコース料理なんて頼むと思うでしょ?
違うんだなあ、酸辣湯麺なんだなあ。
こちらがそれ。
酸辣湯麺やったら、なにも銀座アスターで食べんかて、若宮大路の大新で注文したらええんとちゃう?
そうおっしゃる方もおられるでしょう。
違うんです、このアスターの酸辣湯麺の程よい上品な酸と辣。酸っぱさと辛さが、たまにはいいんです。
麺もお見せしましょう。
どうです、おいしそうでしょう?
銀座アスターにおける麺料理メニューの中で最低価格の酸辣湯麺。
すばらしいです。
春巻きもきた。これはしばらく放置しておくに限る。とにかく揚げたてで出て来るので熱いから。
妻が食べているのは、私の酸辣湯麺同様、同店麺料理メニュー最低価格の商品でアスター麺。
麺はごらんの通り。
いろんな肉や野菜が入り、しっかり味がついていておいしい。
味噌やオイスターソースの香りがする。
スープも全部飲むべきです。いつもおいしいアスター麺。
さて、私の酸辣湯麺は終盤です。うまいです。汗をかく。
うぅ~、麺と春巻きだけで腹いっぱい。食べる量が夫婦とも落ちた。
でもこれは食べる。フルーツたっぷりの杏仁豆腐。
これもまた上品。
鎌倉駅西口周辺で迷ったら、ハズレなしの銀座アスターへどうぞ。ふつうにおいしいです。
いつもひとだらけの江ノ電へ。東京メトロみたいに混んでる。なんで?
来ましたよ。
座れちゃった。周囲は立っている人でぎゅうぎゅう。
ずっと歩いてビールも入りお腹もいっぱいになって、電車に揺られていると眠くなる。
ちょうど眠りかけた頃に七里ヶ浜駅に到着。
寝起きで不愉快。
しかもこれから坂を上るのだ。
我が住宅街の入り口。
上りながら曲がっても曲がっても大谷石で、絶望的になる坂道。
おまけに寝起き。お腹もいっぱい。苦しい。
まだ上がるか。
妻が自慢の手袋を見せて、撮影しろと言う。
ハイハイと、命じられるままに撮影。
やっと我が住宅街の中心部。ここまでくるとホッとする。ここで海抜40mくらい。
我が家はそれよりさらに10mくらい高いが、ここからはほぼ平坦なのである。
さあ帰ろう。
と思ったら、買い物しなきゃいけなかった。
今度こそ帰りましょう。
歩け歩け。
で、到着。
楽しい建長寺半僧坊、亀ヶ谷坂、扇ヶ谷、銀座アスターのツアー。
いろいろ見てきましたね。
いろんなものを頂いてきました。
開運団扇。
半僧坊のお守りも。
建長寺のだるまさん。
巨福山は建長寺のお名前。前々回の記事で見ましたでしょ?
だるまさんのお腹には巨福の文字が。
縁起がいいだるまさん。このだるまさんとともにいると、今年も幸せに過ごせます。
だるまさんの頭には「建長寺」の文字が。
実はここにも巨福はあるんですよ(下の画像)。これは何年前からここにあるかな。たぶん7年くらい前からあると思う。
半僧坊の御守りは茶々君にあげようか。
そういえば君はすでに八幡宮のを持ってたね。
【3回シリーズの終わり】
銀座アスターはおいしいですよ。大新鎌倉店もいいで
すよ。それぞれ味は違いますが、どちらも好きです。
順番に楽しませてもらってます。
本年もよろしくお願いします。
金座アスター美味しそうな麺類、良い食材が使用されているのでしょうね。こちらのお店はまだ行ったことがありません、若宮大路の中華料理レストランはいったことがあります。鎌倉界隈は美味しいお店がたくさんありますね。
本年もよろしくお願いします。えーー!そうなんですか。
12月に?歩きましたかー。旅行で来られるとまとめて
歩き回りますもんね。どこに行かれたのでしょう。
きっと楽しい旅でしたでしょうね。歩くには寒い時期が
いいですから。北から来られる方には、夏の鎌倉は
少々暑いでしょうから。
実は12月に鎌倉行って来ました
かなりの距離歩きましたよ〜
鎌倉散策しながら時々ちらっとおちゃさんの事頭よぎりました
ちょっとですが...(笑)
何度訪れてもやはりいい街ですね
はい、最後まで公共交通機関と徒歩。
頑張りましたぞー。
アスターいいです。麺もうまい。
おすすめします。こちらにお越しの節は
どうぞお声がけください。ご馳走し
まっせ。
手袋、自慢だそうです。
見せたかったそうです。コメントありがとうございます。
28000歩には及ばなかったかなー。。。
わかんないけど。しかしまあよく歩き
ましたとさ。
建長寺は全てが立派なんですが、奥へ向かうほ
ど全く違う魅力があります。徐々に
狭く高く狭く高くなって・・・天狗様!
閉じた空間と、どこかこう現実離れした
場所。ずっと離れて遠くに富士山が
見えたりする。ぜひご訪問を。
アスターは、関西にはいくつか店舗が
あるみたいですが、基本はこちらですね。
残念です。カップラーメンはいまや
すごいのが出ていますから、簡単に
いろんな味を楽しめます。しかも
例の西友さんオリジナルのカップ
ラーメンになると、同ブランドの
チューハイと同じく80円台。それ二個
食べるともうお腹いっぱい。
カレーもシーフードも美味しいですよ。
西友ファンですので。
藤沢のアスター、今もあります。
こちらにお越し下さい、ご案内しますよ。
今は大きくなったお子様も銀座アスター
でさっさと食べ終わり騒いでいたのです
ね。子供は食べ終われば退屈。
しかし奥ゆかしいアスターのスタッフは
多少のことでは動じない。
スタッフさんみんな丁寧です。
北海道のホッキ貝カレーには負けるけど
アスター麺や酸辣湯麺もなかなか良いので
是非またアスターへお越し下さいね。
そうかなあー。酸辣湯麺食べたいと思う
けどなあ。普通じゃない。そっかー。
じゃあ今度はソース焼そば注文しちゃう。
アスターの酸辣湯麺は美しくて上品ですね。細麺でいい感じ。今回は簡単に駅前からタクシー乗らず、歩き通したんですね、パチパチパチ。
江ノ電本社ビルって立派なんですね、高運賃の賜物?
美味しそうな麺ですね
あんかけはみんなが大好きです ☆彡
一昨年 私達も建長寺へうかがったのですが・・・
姉が天狗さんに会いに行かなければと言っております
こんばんは、
こちらには影も形もありません、
残念です、
私にぴったりお似合いの、
カップラーメンでも、
啜りたいと思います。
藤沢にもあったんです^^
今はどうかな~
祖母や叔母、いとこたちとご飯を食べるといったら人数が多くなるのでアスターでした。
大人たちが食べたり飲んだりしている中 わたしたち子供はある程度食べたらふざけたり遊んでいました。
よくお店の人に叱られなかったな~と思います^^
この度の散策も本当に楽しませていただきました^^
ありがとうございます。
アスターは白いテーブルクロスがかかって
お上品なお店てす。でもそんなに立派な
コース料理を食べている人は少なくて、
このコメント欄でもみなさんお書きのよ
うに、汁麺いっぱい、焼そばいっぱい
なんて人が多いのです。そちら方面は
お店あるのかな? 西の方ではどうも
見かけないように思いますけど。
探してみてください。
ビールでも紹興酒でもがんがん飲んじゃ
って下さい。歩かなくても飲んでいい
です。私なんて歩こうが歩くまいが
飲んでますよ。
駅の東側も西側も飲食店はたくさんあり
ますけど、アスターは広いし安心でき
ますね。改札からもすぐなので、お昼時は
混みます。お早め、あるいは遅めで
どうぞ。
こんにちは、
お昼になってしまいましたので、
こんにちはですね、
見ただけで銀座アスターさんは、
格調高く品がありますね、
いかにもおちゃさん御夫妻に、
お似合いであります、
斯く言う私もこういう上品なお店が、
好きなのでございます、
但し似合うかどうかは?です。
江ノ電は混んでますね。休日も平日も。
観光客でいっぱい。なぜか人気。しかも
運賃が高い。それでも乗りたい江ノ電。
酸辣湯麺ありますよ。担々麺も。
今度は辛いものも食べてみてください。
アスター麺がお好きなんですね。あれは
あそこのオリジナルだから、食べるなら
アスター麺かも。
よく歩きましたね。
しかも高低差がかなりある場所を。
すごい運動量だと思うわ〜!
このくらい歩けば私も痩せるかもね。(絶対ない)
でもビール飲んじゃダメかしら?
鎌倉裏駅(と言っている)銀座アスターが美味しいのね。よく覚えておきます。
あらー こちら酸辣湯麺 メニューにあるんですか?
ワンパターンな我が家は アスター麺
おちゃさんご夫妻の鎌倉 ぶらり お散歩
行った気分で 存分に楽しんだ気分!!
ありがたい
江ノ電は どうして あんなに
混むんでしょうか、風情ありますものネ
その麺問題は解決が難しいですね。
日本のソース焼きそばに使う柔らかい
蒸し麺はあちこちにあるのだけれど。
中華風の炒めに使うと良いあの麺は
スーパーではほとんど見かけないですね。
あらー私達はギャーギャー大声で話しながら
歩いてしまいました。すみません。
アスター麺、私もおいしいと思います。
あのスープは独特で、たくさん飲みます。
私もアスター麺美味しいと思います。春巻きも熱々なのを食べます。
えっ、裏口じゃないの? 私はたいてい
西口と言うけれど、言う時はこれまで
裏口と言ってました。でもそう言えば
アド街でそんなことを聞いたようにも
思う。
そうそう袈裟丸家さんはラーメン屋さん
で夜居酒屋にもなる、なんてスタイルから
居酒屋に転換と聞きました。昼間、
店の前を通った時に見たら、なにやら
そんな雰囲気だったです。居酒屋やり
ながら、ラーメンも出すのかどうかは
私は知りません。
みんなゆっくり変化しますね。
ふたつともとっても美味しそう、今度食べてみます♪
あ、ちなみに、西口の通称は裏口ではなく裏駅じゃないっすか?
ippinはこだわりの食材(瓶詰めや缶詰やらも)が置いてあるらしいですよ
(私も入ったことないですが聞いた話)
そういえば、袈裟丸ラーメンやめてしまったと噂で聞きました。
豚骨美味しかったのにね・・・
アスター好きな方がここにも。
妻はアスター麺が好きなのだそうです。
たまにしか行きませんが、アスターに
行くとそれをおいしいーと言って
食べています。
アスターの焼きそばは美味しい。同感で
す。丁寧な味付けですね。一緒に入って
いる具材ひとつひとつがしっかりと
それぞれに味付けられていて、全体とし
てバランスしているような。華やかな
焼きそばでした。あれはいつのこと
だったか。御茶ノ水のビルの中のアスター
でした。今もあるのかな。
ビールが美味しかった事でしょうね。私は焼きそばが食べたくなると銀座アスターに行きます。アスターの焼きそば好きなんですよね。
鎌倉ペンクラブの納涼会はいつも鎌倉アスターなんですけどその時に出る焼きそばはなぜか美味しくないんですよね〜 なぜかしら?なんてどうでも良いけれど........紹興酒、前は飲めなかったのですがアスターの紹興酒が美味しくて飲めるようになりました。