i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

アウガのポテンシャル

2014-03-13 11:25:26 | 青森市庁舎とアウガ問題
毎度、外野からの意見で恐縮です。

アウガの利用形態を案内板から確認してみました。因みに私は中に入ったことはありませんので悪しからずです。

8F:青森市図書館/専門ライボラリー
7F:青森市図書館/ポピュラーライボラリー、児童ライボラリー、身体の不自由な方へのサービスコーナー、新聞雑誌コーナー、パーキング連絡通路
6F:青森市図書館/AVライボラリー、ヤングアダルトライボラリー、リユースBOOKs、パーキング連絡通路
  男女共同参画プラザ/多目的室、つどいの広場、まちなかラボ
5F:男女共同参画プラザ/AV多機能ホール、研修室、託児室、情報ステーション、ワークステーション、企画ワーク室、インナーパーク、パーキング連絡通路
4F:キッズ&ファミリー&IT、パーキング連絡通路
3F:アクティブファッション、パーキング連絡通路
2F:カジュアル&ビューティー、パーキング連絡通路
1F:シティファッション、銀行・ATM
B1F:新鮮市場、レストラン、パーキング連絡通路

これらで気が付くのは次のようなことです。

1.図書館及び男女共同参画プラザの機能がかなり充実→新庁舎ビルと機能分担
2.お客さんニーズ、コンセプト、市場調査との整合性を確認→商業ビルの採算性
3.各階にパーキング連絡通路→車でのアクセス対応

公共的施設が4階分を占めています。また、空き店舗が10か所あるということです。上手に窓口業務で2階分スペースを考えてみては如何でしょうか。その他の集客、採算性向上工夫などはアイデアコンペやパブリックコメントなどで一般市民の意見も広く募集したらどうでしょうか。また、駐車場混雑は職員利用率を抑えることがキーポイントかと思いますね。

第三者有識者やプロのコンサルタントばかりに頼るのではなく、市民参加の良い機会とポジティブに捉えたらどうでしょうか。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 放射能風船実験 | トップ | 新幹線停車本数クイズ »
最新の画像もっと見る