i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

3事故調委員長、再稼働に慎重

2014-03-11 00:18:06 | 大間原発の中間貯蔵化
3/10産経新聞WEBで伝えておりました。

-東日本大震災3年 「原発事故終わっていない」3事故調委員長、再稼働に慎重な判断求める-

 東京電力福島第1原発事故から3年になるのに合わせ、政府、国会、民間の事故調査委員会で委員長を務めた3氏らが10日、東京・内幸町の日本記者クラブで討論会を開いた。3氏は「事故原因は分かってきたが、事故は終わっていない」として、社会や国民が責任を持って注視する必要性を訴えた。

 事故から教訓を学んだかについて、元民間事故調委員長の北沢宏一氏は「今までの安全規制よりもハイレベルな規制ができた。原子力ムラが再び復活するのか注目される」と強調。元国会事故調委員長の黒川清氏は「すべて人ごととなっていた。自分たちの責任で次の世代に日本をどう残すか真剣に考える必要がある」との考えを示した。

 安倍政権が安全の確認された原発は再稼働する方針を示していることについて、元政府事故調委員長の畑村洋太郎氏は「世界で一番厳しい基準にあったから安全というのは間違い。どんなに考えても気がつかない領域があることを知ることだ」と強調。北沢氏は「事故の確率はゼロではない、もし次も事故が起きたら世界の笑いもの」と慎重な判断が必要だと訴えた。

-引用終わり-

私は最近安倍さんや大臣たちの再稼働意見を聞くたびに「これが私たちが選んだ国民の代表なのか」とイヤな気分になります。

「世界一厳しい基準」というのは裏返せば「世界一危険な日本のレベルに合わせた基準」ということで、何も自慢することではありません。こんな地震大国でまだやるのか、という感じです。国の滅ぶリスクがあるというのに信じられない選択ですね。

単に利益や権力にすり寄る方々たちより、原子力専門家の方々の「知らんぷり」が一番腹立たしい今日この頃です。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市議会ネット中継、青森市 | トップ | 市庁舎整備とまちづくりの連動性 »
最新の画像もっと見る