i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

派遣前後の日本語教育

2017-12-30 21:05:30 | ベトナム滞在記
技能実習生は概ね3年間働く訳ですが、帰国後に技能を活かせているのだろうか、と言う疑問が有りました。視察した時にこの質問をしてみました。「貯めたお金は直ぐに無くなります。とにかく日本語を覚えるのが重要で、派遣前は簡単な挨拶や会話でN5程度、3年後には何とかN3レベルまで日本語の勉強を続けるように指導しています。具体的な勉強方法もアドバイスしています」と言うことでした。今ベトナムでは日本語が就職の重要な武器になっています。ま、N4位であれば何とかコニミュケーションが取れます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語の先生はできるのか

2017-12-30 14:50:41 | ベトナム滞在記
今回ベトナムで外国人実習生派遣に関わる日本語教育の現場を視察することが出来ましたが、背景は11月に日本の法律が変わったことです。介護分野が加わり、違反行為の罰則などが厳しくなりました。介護分野は高齢者とコミュニケーションが取れないとなりませんので日本語の習得が必須なのです。EPAの介護とどう違うのかとか、仲介業者の仕組みなどはまだ私の勉強不足で詳しくは分かりません。しかしながら今回の日本語教育センターのヒアリングで「日本語と日本の文化風習を教えてくれる日本人が是非ほしい」と言っていました。「日本人なら資格は要らない」とも言っていましたが本当かなあ・・・。ベトナム人は日本語検定や講習実績時間数などの条件があるようですが・・・。「じゃあ日本人の条件は何も無いのですか?」と聞いたら「条件はどれだけの給料でやってくれるかです」と。仮にそういう事なら青森の若者は県外に出る必要はありません。ごっそりベトナムへ行ってビジネスが可能です。「良質なベトナム交流」と私が言っているのは「双方にビジネスチャンスがある」という事なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン事後検証を少し

2017-12-30 12:10:13 | ベトナム滞在記
年末ですね。Uターンしてから毎年この時期は一年を振り返る事にしています。東京で働いている時はこんなことは考えもしなかったです。全く検証せず流されていたのですね。先ずダナンのレストランについて検証しています。商売運営は嫁とその弟がやっているので大局的にコメントするようにしています。ベトナム人の特性ですが近視眼的な傾向があります。目の前の事象に左右され将来計画みたいな事柄が苦手というか・・・。多分ベトナム戦争の影響ですね。さて今年はダナンでAPEC会議がありました。ダナン新国際空港が増築されました。トリップアドバイザーで見るとダナンのレストラン数は一年前292位/489店が現在225位/633店となっています。つまり登録した新規レストランが144店(+29%)増えた計算です。登録していないお店や変更したお店もありましょう。感覚的には新規が2倍になったような感じですね。順位は少し上がっていますがあまり気にしません。感心するのはこの評価会社はやはりマーケッティングのプロなので、数字の傾向だけで色々なPRのグレードアップをしませんか?とメールが入ります。月に3〜4回は来ます。これに応じると無料から有料に変るのですね。上手い仕組みです。色々あってレストランの名前を「青森寿司」に変えました。今後「青森」を前面に出す決意です。FBや雑誌にも有料PRを載せました。検証はまだまだ続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする