じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

福永武彦「草の花」

2024-04-07 17:30:17 | Weblog

★ 春休み最後の日曜日。今日も好天に恵まれ、桜は満開だ。

★ 福永武彦さんの「草の花」(新潮文庫)を読んだ。物語は終戦からそれほど遠くないある冬から始まる。舞台は郊外のサナトリウムで、主人公(語り手)は他の患者と共に結核の療養をしている。彼はそこで汐見茂思という同じ年頃の男性と出会う。

★ 汐見は病状が重く、友人からの自重を勧める声に迷うこともなく、当時まだ危険であった片肺の全摘手術を希望する。手術は始め順調に進んでいたが、やがて血圧が低下し、亡くなってしまう。

★ 主人公は汐見から2冊のノートを託されていた。それを読みながら、彼の死が術中死なのか、それとも彼が自ら望んでの体の良い自殺だったのか思いを巡らす。

★ 2冊のノートには汐見が経験した2つの失恋が描かれていた。

★ 理知的で純粋であるがゆえに苦悩も大きかったようだ。神の愛か地上の愛か。信仰に篤くない私などには理解できない領域だ。ただ文章が巧いので思わず物語に引き込まれる。

★ この物語は作家自身の体験が下敷きになった私小説だという。作家は主人公に死を与えることによって、自らは生きることができたのではないかと思った。

コメント    この記事についてブログを書く
« 川西政明「『死霊』から『キ... | トップ | 干刈あがた「ウホッホ探検隊」 »

コメントを投稿