goo blog サービス終了のお知らせ 

JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

ちょっとゾッとする話

2025-04-15 09:30:00 | 日記
皆様こんにちは。

お化け屋敷が苦手なのに富士急のお化け屋敷で先陣を切らされた結果、某ゲーム配信者の物真似で乗り切ったことがある(つ)です。
「角はクリアリングが大事なんだよなぁ~(低音ボイス)」とか言って気を紛らわしてました。

先日自宅のエレベータホールでちょっとゾッとすることがあって思い出した話を書きます。

まず私(つ)は20代後半にしてホラーやらお化けが大の苦手です。幼少期に特に怖い思いをした記憶があるわけでもないのに漠然とずっと苦手なんですよね。
そんな(つ)ですが今の住まいに引っ越してから約3年間で4つほどちょっとゾッとするようなことがありましたので、怖かった順に書いていこうと思います。

1つ目 謎の気配
言ってしまえばただ単純に家の中の特定の場所からなんだか人がいるような気配がするというものでとにかく頻度が高くなんとなく不気味だなくらいに思っていました。とは言え気のせいの一言で片付くお話なのであまり気にしないようにしていました。

2つ目 風?
今回の投稿のきっかけになった件です。(つ)はマンションに住んでいるのですが、先日郵便受けを確認しにマンションの1階エレベータホールに下りたところ丁度誰かがエレベータホールから出て行ったのか、外に繋がるドアがゆっくりと閉まっていくところでした。特に気にも留めず郵便受けを確認し再度エレベータを呼び待っている最中、ふと先ほどの外に繋がるドアの方に目をやるとまたしてもドアがゆっくりと閉まっていくところでした。誰かが通った気配もなく、風が強いわけでもなかったため少しばかりゾッとしましたがエレベータに乗り自室に戻りました。

3つ目 誰かいた?
これは(つ)が自宅に1人のタイミングでシャワーを浴びていた時のことです。頭を洗い、泡を流そうと思いシャワーのハンドルを捻った途端「アァァァァァァァァ」という甲高い人の声のような音が浴室に響きました。泡で目を開くことが出来なかったため最初はビックリしたものの、「浴室内のプラスチックか何かにシャワーが勢いよく当たって音が鳴っているのだろう」と思いシャワーを止めてみたところ甲高い音も同時に止まりました。一安心して頭を流してなんとなく振り返ると浴室のドアが頭1個分ほど開いていました。後先ですが(つ)は以前住んでいた実家の浴室のドアの立て付けが悪かったことが理由で、今でも浴室のドアは鍵まで閉める習慣があります。「そんな自分がドアまで閉め忘れてシャワーを浴びることがあるのか、、、?」と思いつつも可能性はゼロではないので気にしないようにしています。

4つ目 誰かいた(らしい)
これも(つ)が自宅に1人のタイミングでした。今までと比べるとちょっと決定的な体験かもなと思っています。その日は久しぶりに学生時代の友人と食事に行く約束をしていて、夕方になるまで自宅で適当に暇を潰していました。そのうちに約束していた友人から電話があり集合場所や集まるメンバーの話、それからちょっとした雑談をして電話を切りました。その夜、約束していた通りに友人と合流し食事をしていると友人から「(つ)ってまだゲームとか結構やってるの?」と聞かれました。「まぁやってはいるけどなんで急に?」と聞き返すと「さっき電話したとき男の人の盛り上がってる声が聞こえてたから(笑)」と言われました。

怖い話と言うには弱いかなと思ったのでちょっとゾッとする話として書かせていただきました。当事者としては思い出してもそこそこゾッとしますね。
出来れば今後は何も起きないで欲しい、、、

以上、ちょっとゾッとした実体験でした。
最後に引っ越して直ぐに撮影したゾッとする写真を載せて終わりにしようと思います。

ではでは次回の投稿でお会いしましょう。(つ)でした。



moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社NTTデータIMジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  自社製品開発(moniシリーズ)も手がけるIT企業

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。