goo blog サービス終了のお知らせ 

JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

万博にいってみて

2025-06-06 12:00:00 | 日記
みなさまこんにちは。
 
さて今回は開催前から賛否両論があり、実際に始まったあともいろいろな意見が見られる万博に行ってきたよという話です。
 
生まれが兵庫県ということもあり、大阪兵庫あたりには定期的に帰省で足を運ぶのですが、そういえば万博しているなということで、急遽予定にねじ込み万博に足を運びました。
 
私が行ったのは4月の終わりだったので、開催から間もない時期だったのと、報道されている内容とSNSで流れてくる実際に足を運んだ方の情報にずれがあったり、実際どうなのを知りたい部分もありました。
 
行ってみると想像を大きく上回る素敵な空間でした。
 
話題の木材でつくられている大屋根リングを下から見上げ
 
 
階段やエスカレーター、エレベーターをつかってリングの上にあがると見える景色は、事前に画像でみる何倍もインパクトがあり、時間が許せばずっとその場でのんびりしてられる場所でした。
 
 
パビリオンもたくさんの国が出展しており、すべてを歩いて回ることができないぐらいの広さでした。
 
万博に少しでも興味がある方は、足を運ばずにする後悔よりも、その場でご自身の五感をつかってぜひ二度とない体験をしてほしいなと思います。
 
ちなみにNTTグループのパビリオンは地下鉄から入る東ゲート側の入場口からすぐそばにあります。
 
 
残念ながら大人気のため入ることはできませんでしたが、事前に予定を立てて行く方はぜひ予約抽選をぜひおすすめします!
 
会場にいる方々はみんな楽しそうにしているので、もし可能なら何度か足を運びたいものです。

(高け)

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
  AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム

PLMソリューション
  製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
  PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します

EV用充電制御ソリューション
  EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
  OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応

株式会社NTTデータIMジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
  自社製品開発(moniシリーズ)も手がけるIT企業


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。