goo blog サービス終了のお知らせ 

JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

輝く40歳

2018-07-27 08:00:00 | 日記
先日の3連休を使ってキャンプに行ってきました。





・・・と、キャンプのネタに走ろうと思いましたが、前日のブログの話題をそのまま引き継ぐことにしました。
と、言うのも私も現在37歳です。
(八)さん同様に40歳を意識しています。

40歳になるといったい何が変わるのでしょうか。
という事で「40歳」でGoogle検索。
すると、「40歳になってようやくわかる8つのこと」というステキなWebページがヒット。

①40歳は、会社の中で出世ができるかどうかが、ある程度見える

なるほど!確かに(土)部長が見えてきた。
はい、すみません。

②40歳は、自分の苦手なことと得意なことがわかる

私は英語が最も苦手です。
家の中で眠っている英語の参考書の保持数ランキングが存在するなら、間違いなく上位に入ると思います。
ただ、諦めては無いです。
外国人と会話をしてみたいです。英語のサイトをスイスイ読んでみたいです。

③40歳は、肩書ではなく何をやったかだ、と知る。

確かに肩書きはあまり気にしてないです。
人の心を動かす人たちに憧れます。

④40歳は、どんな人であっても「上には上がいる」と感じる

小学生の時にテレビでドラゴンボールを見ていて「上には上がいる」と亀仙人から教えてもらいました。

⑤40歳は、「このまま逃げ切ろう」という人と「これからが本当のチャレンジだ」という人が分かれる

私は「これからが本当のチャレンジだ」です。
逃げ切れるほど、前を走れていないし。

⑥40歳は、「結局、家族や友人が最も大事だ」と気づく

Exactly.

⑦40歳で、努力の意味をようやく知る。

昨日のブログで(八)さんも努力の意味を知ってましたね。

⑧40歳で、真の感謝を知る。

最近は親への感謝の気持ちが大きい。
ここで言っても聞こえないだろうけど言ってみよう。
「ありがとう」

さて、40歳になってようやくわかる8つのことは以上です。
概ね納得の回答であるため、やはり40歳に近づいているのかな。
なんだか寂しい気持ちになりますが、40歳でも輝いている人はいっぱいいます。

この話題で女性をあげるのは失礼かもしれないが、安室ちゃんは最強の40歳だと思います。
「Finally」よく聴いています。

私も輝ける40歳になるため、コツコツと努力していきたいと思う。


「(土)さんは今でも輝いてますよ!」
「おお、そうかありがとう!」
「年々輝きが増してます!」
「あれ、目線がオデコの方にいっているのは気のせいかな」

お後がよろしいようで。(土)


moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 40歳が近づいてきて思うこと | トップ | 借りたり訊いたり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事