goo blog サービス終了のお知らせ 

JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

避暑

2020-08-18 11:01:52 | 日記
最近暑い日が続きますね。
浜松市では日本歴代最高気温タイである41.1度を記録し、アメリカのカリフォルニア州デスバレーでは54.4度を記録したそうです。
こんなにも暑いととても外になんか出られません。
クーラーの効いた部屋でゆったり過ごすのが一番です。

こんな極端に暑い日でなければ山で避暑するのもいいですね。
標高が100m高くなると気温が0.6度下がるので、海抜0mの横浜が30度であれば、標高1,500mの山の上は21度!
風が出てれば長袖が必要になるくらい涼しい天然のクーラー。
機械のクーラーが苦手な人にもおススメです。
山頂に登るまでが熱いですが…。

気分だけでも涼しくするために涼しかった時の画像を探してきました。


こちら中央アルプスの木曽駒ケ岳。
標高2,956mで横浜との気温差は約18度!
秋ぐらいに行ったのですが、既に雪が積もっており、涼しいというより寒かったです。

標高3,000mになろうかという山で登るのが非常に大変だろうと思われるかもしれませんが、バスとロープウェイで標高2,600m地点まで行けるので、実際に上るのは標高差300m程度で初心者にもおススメの山です(ただし高山病には注意)。
ロープウェイの終点の標高2,600m地点には日本一高い位置にあるホテルがあり、宿泊も可能で、そこから眺める星空が非常に奇麗だそうです。
自分は時間的余裕がなかったので日帰りでぱぱーっと登って帰ってきました。

こんなご時世なのでなかなかお外に出られませんが、避暑の選択肢として山というのもいかがでしょうか。(村)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

RealStocker
  リアルタイムに在庫を見える化!
  スピーディかつ正確な入出庫管理を実現します

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする