JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

5月度のアクティビティー

2020-05-31 21:47:04 | アマチュア無線
 月末にはWPX CWもありましたが、Es大爆発でそれどころではなくなりました。午後には静まり返ってしまいましたが、最終日午前中はハイバンドとVHFがお祭り状態ですでに満腹。主だった移動局が運用終了したところでリグの電源を落として、5月度のバンド別交信数を集計してみました。
 東京コンテストでは21MHz、28MHzのオープンもあり、たっぷり楽しめました。引き籠もり中は自宅からハイバンドでCQを出すこともありましたが、移動局にも積極的にアタック。ハイバンドとサテライトを中心に沢山のAJAニューをゲットできました。仕事にかこつけたゲリラ運用で禁断症状も上手くコントロール。緊急事態宣言解除となり最後の土曜日には久しぶりに日帰り遠征も楽しめました。最終日には開局以来初めて144MHzのEsオープンを経験。五島市との交信に成功しました。集計表にはカウントされていませんがSSBでも交信できました。一昨年サテライトSSBにデビューしましたが、地上波SSBのQRVは実に14年ぶりでした。コメットのアンテナ導入で東京23区1.9MHzサービスに乗り出す準備を進めていた矢先の緊急事態宣言。春先から本格的に始めた1200MHz移動とともに、5月は運用の機会が全く無く、途切れてしまったのは残念ですが、全体としてはまずまずのアクティビティーを維持できたと言えるでしょう。長年にわたり移動運用中心に楽しんできた自分にとっては制限が掛かって辛い所ではありますが、それなりに充実した1カ月だったように思えます。連休中にはASQさん主催のZoomミーティングに参加。いろいろと勉強になり視野を広げることができました。

 さて、明日から6月。間もなく梅雨入りし鬱陶しい日々が続くことになりますが、同時にEs最盛期でもありアマチュア無線家にとっては最もウキウキする季節でもあります。日帰り遠征のチャンスも何度かありそうですが、道楽目的で他県に行くのを自粛しなければならない状況はもう少し続くでしょう。仕事にかこつけたゲリラ運用以外は活動範囲は都内に限られそうですが、置かれた状況の中で最大限にこの季節ならではの運用を楽しんでみたいと思います。各局、6月場所もよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

144MHzで五島市と交信成功!

2020-05-31 15:16:51 | アマチュア無線
 5月最終日。東京23区に日帰り遠征したい気持ちもありましたが、ASQさんの移動予定地がいずれもサテライトを含めハイバンドが穴だらけなので、自宅に引き籠もって追っかけることにしました。
 早起きして5時前からシャック入り。前日のログ入力の合間に移動局を追っかけたりしていましたが、10時過ぎにふと50MHzをワッチすると高知市がFBに入感。その後も岸和田市、西海市と立て続けにニューをゲットして喜んでいましたが、何と五島市某局から144MHzで1エリアオープンのビッグニュースが飛び込んできました。Esといえばハイバンドが中心で、50MHzがオープンすれば儲けものと思っていました。近隣の国のFM放送が受信できたり、VHFの頃はテレビに受信障害が発生なんて話も聞いたことがありましたが、実際に経験したことは無く、ましてや144MHzのEsオープンなんて都市伝説の類くらいにしか受け取っていませんでした。それが現実になるとは、、。
 こっそりQRV情報も教えていただいたので早速ワッチ。QSBはあるものの、浮かび上がるとはっきり聞こえます。10:26にCWでコールすると応答がありました。その後SSBに切り替わったので勢い余ってコール。返りがイマイチ自信ありませんでしたが、審議を申し入れたところ10:28で無事ログインとのことでした。つい興奮して14年ぶりに地上波のSSBでマイクに向かって叫んでしまいましたが、9年に2度くらいあるか無いか(?)の貴重な機会、いや、これが最初で最後のチャンスかもしれないので、両モードで交信しておいて正解だったでしょう。IC-9700にベランダのGPですが、23区内に移動していたとしても、FT-817にモービルホイップでも少なくともCWでは交信できていた可能性大です。
 ちなみに五島市144MHzは3年前の九州巡業の際に、佐世保市・平戸市・長崎市・西海市で交信済み。その数年前には所用で1エリアにお越しの際にこちらの自宅運用でも数ヵ所から交信いただいていますが、接近戦でなく1200㎞も離れた固定同士で交信できたのは自分としては紛れもなく快挙。開局して間もない頃の初DX QSO、9年前のサテライトデビューに匹敵する感動です。TYDさん、交信ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(武蔵村山市、東久留米市他)

2020-05-31 12:52:03 | 移動運用
5月30日

武蔵村山市(1024):50MHz CW ●、21MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局
東大和市(1021):21MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 1局
 次は武蔵村山市と東大和市の境界に寄ってみました(写真左)。イオノグラムやビーコンがダメでも先ほどのようなこともあります。五島市では東京ビーコンがまだQSBを伴って入感しているようなので、決して気を抜くことはできません。万が一ということもあるので50MHzから入ってみましたが、ここに到着するまでの落ちてしまったようで、程なくして白旗が上がりました。その後順次QSYしていきましたが、21MHzまで下りたところで直接波が入感し始めました。一旦10MHzまで下りてから再度24MHzから上がりました。24MHzでもう1局コールがありましたが、国分寺が赤く染まっている割に直接波のみ。最後にダメ元で50MHz再トライするも空振りに終わりました。

東久留米市(1023):14MHz CW ●、18MHz CW 1局、7MHz CW 2局
東村山市(1014):18MHz CW ●、10MHz CW ●、7MHz CW 1局
XW-2C:東村山市 CW 1局/SSB 1局・清瀬市 CW 2局
XW-2F:東久留米市 CW 2局・東村山市 CW 1局
清瀬市(1022):7MHz CW 1局
 コンディションの再上昇を期待してお馴染みのトリプルの土俵へ(写真中)。14MHzから始めてみましたが、残念ながらどうもダメのようです。15:45からのXW-2C、15:55からのXW-2Fとも周波数確保に手間取ったうえ、途中で他局が被ってきたりして、ちょっと寂しい結果となりました。ある局からメールで東久留米市7MHzのリクエストもいただいていたので、最後にできるだけ引っ張ってみましたが、残念ながらミッションには失敗でした。

XW-2B:西東京市 CW 11局/SSB ●・練馬区 CW 3局
 久しぶりの日帰り遠征で、早朝から水を得た魚のように動き回っていましたが、引き籠もり生活で体がなまっているせいか、気力、体力とも限界に近づいてきました。17時台もパスが目白押しですが、帰宅のために余力を残しておかなければなりません。最後の土俵は西東京市と練馬区の境界(写真右)。同時にRS-44も来ますが16:49からのXW-2Bを選びました。ループが取れてCQを出すと真っ先に師匠からコール。終盤を得意とされているので鋭い出足は意外でした。その後も各局からのコールが続きましたがSSBは撃沈。後半は失速し練馬区に移ってから上積みは僅かでした。
 お昼前のEsもベストのタイミングを逸した感があり、大オープンの割に交信数は今一つ伸びませんでした。後半は尻すぼみになってしまいましたが、成果はともかく移動運用できるようになっただけで幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(日野市、あきる野市他)

2020-05-31 12:49:15 | 移動運用
5月30日

RS-44:日野市 CW 10局/SSB 1局・多摩市 CW 11局/SSB 2局
多摩市(1025):50MHz CW ●、14MHz CW 2局、18MHz CW 5局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局
日野市(1013):14MHz CW 2局、18MHz CW 4局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局、50MHz CW ●、144MHz CW ●、10MHz CW ●
XW-2A:日野市 ●
 仕事でよく来る百草団地で8:40からのRS-44(写真上左)。若干の取りこぼしはありましたが、6時台に引き続いて20交信超えの大漁となりました。ハイバンドもようやく少しずつオープンしは始めましたが、50MHzはまだのようです。9:42からのXW-2Aは周波数確保に手間取っているうち、ループが取れなくなり不発に終わりました。

福生市(1019):50MHz CW 1局
昭島市(1008):50MHz CW 1局
 次の土俵に向かう途中、ふと気になって宮崎ビーコンを聞いてみると激強で入感していました。掲示板を見ると某局からの各地にビーコンの状況のレポートも入っていました。十分にチャンスありとみて、急遽昭島市と福生市の境界で車を止めました(写真上右)。CQを出すと待ち構えていたように五島市からコールがあり、1分足らずのうちに2か所サービスできました。コンディションを把握するのは難しいですが、一瞬のチャンスを逃さず臨機応変な運用を心掛けたいところです。

あきる野市(1029):50MHz CW 3局、28MHz CW 2局、24MHz CW 2局、21MHz CW 1局、18MHz CW 2局、14MHz CW 1局
西多摩郡日の出町(10002C):50MHz CW 2局、28MHz CW 2局、24MHz CW 1局、21MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局
 このコンディションが持続することを祈りながら次の土俵に到着(写真下左)。50MHzでCQを出すと五島市からFBな信号が飛び込んできました。28MHzでは鳥取市から激強のコール。五島市は途中で脱落しましたが、2mのEsを追っかけていたことが後になって分かりました。近年稀にみる大オープンのようです。50.150から180あたりをワッチすると数局がFBに入感。おこぼれも狙って50MHzの2巡目は珍しくこの辺りでCQ。何とサテライトでも交信している6エリアの局からコール。古賀市は嬉しいバンドニューです。続いて鳥取市からも激強のコールがありました。その後は空振りだったので呼び回りに転じましたが、直島町や上峰町は長時間にわたる連呼も虚しく撃沈でした。2巡目のハイバンドはボウズ。50MHz大オープンの割にハイバンドはやや物足りない感じでした。

西多摩郡瑞穂町(10002E):10MHz CW 1局、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW ●
羽村市(1028):10MHz CW 1局、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW ●、21MHz CW ●、18MHz CW 1局
青梅市(1006):10MHz CW 1局、14MHz CW ●、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW 1局、18MHz CW 1局
 昼食後は工業団地でトリプル運用(写真下右)。イオノグラムは全国的に水色、宮崎ビーコンも聞こえていなかったので、10MHzから入って様子を見ることにしました。14MHzはCQを空振りしているうちにWPXコンテスト参加局が被ってくる始末。やっぱりダメか。諦めて「次に向かいます」を書き込もうとしたら、某局から東京ビーコン入感のレポートが入っているではありませんか! 慌ててホイップを付け替えCQを出すと五島市からコールがありびっくり。その後順次下がっていきましたが、バンドごとに状況が大きく異なっていました。コンディションの把握は難しいです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(小金井市、国立市他)

2020-05-31 12:45:08 | 移動運用
5月30日

XW-2C:小金井市 CW 9局/SSB 3局
XW-2F:小平市 CW 9局/SSB 3局
 緊急事態宣言が解除され、久しぶりに日帰り遠征できることになりました。5:06からのXW-2Cは数日前にお仕事でこのすぐ近くに来ていた際にいただいたSSBにリクエストにお応えして小金井市から(写真上左)。立ち上がりはやや遅め。ようやく各局からのコールが続きましたが、他局が被ってきてQSY。しかしここを狙っていた局はすぐに見つけてくれました。CWの後すぐにSSBに切り替えて、無事ミッション成功となりました。終盤CWに戻ってからは先日取りこぼしたWCLさんと嬉しいサテライト初交信も。小金井市が片付いたところで5:17からのXW-2Fは玉川上水を渡って小平市から。信号の浮き沈みがあり取りこぼした局もありましたが、前便に引き続きまずまずの成果となりました。

府中市(1007):14MHz CW 2局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局
XW-2B:府中市 CW 1局/SSB 1局
 府中市は朝食購入のため立ち寄ったコンビニから(写真上右)。ちょっと時間があったので14MHzから順次上がっていきましたが、オープンは無く直接波のみでした。6:11からのXW-2Bは周波数確保に手間取り、CQを出したのは後半に差し掛かった頃になってしまいました。

国分寺市(1015):50MHz CW ●、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW ●、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局
XW-2C:国分寺市 CW 7局/SSB 1局
RS-44:国分寺市 CW 10局/SSB 1局・府中市 CW 11局/SSB 1局
 先ほどのコンビニから200mほど動き、武蔵国分寺七重塔跡の脇へ(写真下左)。晴れて気温も上がってきました。涼しい木陰で朝食を取りながらハイバンド運用しましたが、引き続き直接波のみでした。6:41からのXW-2Cも周波数確保に若干手間取りましたが後半はまずまず。6:47からのRS-44には約5分遅れでQSY。出だしから好調で各局からのコールが続きました。SATRACKも参考にしながらプリアンプをOFFにしても自分のループを追えるほどでした。送信固定でも各局の周波数にバラツキがあり、合わせるのに苦労しました。FO-29ではこのような経験は無かったように思えます。まだたっぷり時間があったので府中市に移りましたが、終盤までよく伸びて、この衛星で初めて20交信超えの大漁となりました。

国立市(1016):14MHz CW 2局、18MHz CW 3局、21MHz CW 2局、24MHz CW 4局、28MHz CW 4局、50MHz CW 3局、144MHz CW 4局、430MHz CW 3局
XW-2A:国立市 CW 5局
 次は国立市。いつもの河川敷公園に行ってみましたが、開門時間を過ぎているはずなのに駐車場は閉鎖中。近くのママ下湧水公園脇で車を止めました(写真下右)。14MHzから順次上がって行きましたが、28MHzで五島市からコールがあった以外は引き続き近場の直接波のみでした。8:10からのXW-2Aは出だし好調に思えましたが、6局目を取りこぼしてから後半はループが取れなくなり不調に終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする