JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

IC-7000M

2010-03-02 21:38:35 | アマチュア無線
 2006年2月の再免許を機に活動再開を思い立ち、それに先駆けて購入したのがIC-7000Mでした。QRT期を挟んで長年TS-680S、FT-736MXという固定機2台を使っていましたが、だいぶ老朽化していましたし、前年に子供が生まれたことで自宅シャックをコンパクトにまとめる必要があったので、モービル機サイズで1.9MHzから430MHzまで出られるリグということでIC-7000は魅力的でした。少し遅れて50W機のIC-7000Mが技適機種に登録されるのを待って購入しました。
 オプションのセパレートケーブルを使っているので、パソコンの前にはリグの操作部、キーヤー、パドルが並んでいるだけのシンプルなシャックとなっています。ヘッドホンプラグを抜くときにリグ本体を押さえないで済むような、ずっしり重厚な固定機が欲しくないと言えば嘘になりますが、ベランダアンテナでは高級機のスペックを引き出せない気もしますし、このクラスのリグが身の丈に合っているのかなと思います。
 同じアイコム製なので当たり前ですが、AH-4のコントロールケーブルもそのままリグのコネクタに差し込むだけ。ベランダの釣竿アンテナもボタン一つで簡単にチューニングできます。CWしかやらないので使う機能は限られていますが、操作性はFT-817より数段上です。最初の頃はTS-680Sと聞き比べたことがありましたが、感度そのものは若干劣る感じでした。しかしDSPは混信除去にはかなり有効です(HFでは普段はフィルターの帯域幅500Hzで使うことが多いです)。ノイズリダクションもノイズに埋もれた信号が聞きやすくなることがあり、たまに使うことがあります。
 性能にはほぼ満足していますが、使用開始直後に不満に思ったことがありました。JQ1TMCさんのブログでも話題になっていましたが、430MHzの周波数安定度の悪さです。昔のVFOのリグのように少しずつコケていくQRHとは違って、送信する度に少しずつ飛ぶような不安定な変動があります。初めは相手の方が動いているのかと思いましたが、その後もたびたび起こったので、どうやら自分が動いているのかもと思うようになりました。購入以来フォーンは一度も使っていないので分かりませんが(おそらく全く問題にならないレベルと思います)、CWでは実用上支障がありました。430MHzで顕著でしたが、最初は144MHzでも気になるレベルでした。そこで保証期間内に一度修理に出しました(この時、移動デビュー前で出番のなかったFT-817を自宅で使いました)。
 約2週間後に修理から戻ってきましたが、修理明細書を見ると、「他のIC-7000Mとも比較しましたが遜色なく定格内でした。念のためDDSユニット一式交換しました。交換により僅かではありますが、周波数変動幅が狭くなりました。今一度様子を見て頂けますようお願い致します」とのことでした。実際に使ってみて、144MHzの方はほとんど気にならなくなりましたが、430MHzの方は多少改善されたものの、やはり気になります。あれだけコンパクトにまとめたリグなので、性能の限界なのかもしれません。まあ、普段ほとんど出ないバンドだし、これ以上の改善は望めそうもなかったので、そのまま使っています。交信中に行方不明になってご迷惑をお掛けすることもあろうかと思いますがご容赦のほど。hi
 不具合と言えばもう一つ、以前雨の日に3.5MHz(7MHzだったかな)でフルパワーで送信していると、突然電源が落ちるということが数回ありました。これはその後は再現していませんが、反射が増えたのを検出し、終段を保護するための正常な動作だった考えています。
 さて、現在事務所兼シャックに使っている部屋は、数年後には子供部屋として明け渡す運命にあります。シャックはさらに縮小され居間の片隅にFT-817が転がっている光景が目に浮かびます。自宅用、移動用が入れ替わり、IC-7000Mは車に積まれていて、移動運用は念願の50WへのQROを果たしているかもしれません。hi
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第4回ローバンド勉強会」申込み状況

2010-03-02 08:03:55 | アマチュア無線
 3月になりました。1.9MHzもピークは過ぎた感があり、移動運用もこれからは徐々に3.5MHz、7MHz中心にシフトしていくことになりそうです。合間にハイバンドでDXも狙ってみたり、東京23区祭りに備えて(?)今月中にアンテナ系の実験や機材の整備もしておきたいところです。
 さて「第4回ローバンド勉強会」の件。今回は早めに開催日を決めてお知らせしましたが、既に数名の方から連絡をいただいています。残念ながら不参加、予定が未定という方もおられますが、現時点での参加予定者は7N2JZT、JP1FOS、JP1PZE、JI1RGFの各局と、JN1KWR(幹事)の計5名です。開催はまだまだ先です。引き続き受け付けていますので、参加を希望される方は当方までご連絡下さい。

--------------------------------------------------------------------------------  
 日時:3月20日(土) 18:30頃から
 場所:東京都内のどこか(暫定的に新宿あたりとし、参加状況を見ながら決定します)

 ※ 参加を希望される方は私のコールサインのjarl.comのアドレスにメールで申し込んでください。
   3月13日頃に一旦締めて、会場を手配した後、参加者にご案内する予定です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする