JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

九州旅行 3日目(2)

2019-04-03 21:29:56 | 移動運用
3月30日

下益城郡美里町(43009H) LA-6 緑川ダム:CAS-4A ●、7MHz CW 2局
 R445をさらに北上。途中の「酷道」区間もどうにか無事通過することができ美里町へ。緑川ダムで家族が桜を愛でている隙にホイップをセットしました(写真上中)。14:45からのCAS-4Aは他局は聞えているものの、自分のループは取れず不発に終わりました。1日目は機材チェックとして、3日目の午後になっても黒星街道まっしぐらというのは予想外の展開です。湖沼サービスは7MHzでどうにか足跡を残すことができました。
 夕方の土俵に向かう途中「元湯佐俣の湯」でちょっと温泉タイム(写真上右)。震災後辛うじて営業していたものの、基礎部分の亀裂で限界となり、4月30日で休業して解体、改修に入るとの貼り紙がありました。確かに施設は老朽化していましたが、とても良いお湯でレトロな雰囲気も楽しむことができました。酷道の峠越えの疲れも癒えました。

上益城郡甲佐町(43005C):7MHz CW 2局
上益城郡御船町(43005E):7MHz CW 3局
XW-2B:甲佐町 ●・(御船町)
 温泉に浸かってSWRも安定しているようです。最後は2ヶ所ほど何の変哲も無い場所に付き合ってもらうことにしました。まずはR443から少し脇道に入ったところで甲佐町と御船町の境界へ(写真下左)。7MHzでダブルで軽く足跡を残した後は16:44からのXW-2B。御船町は次の土俵でもチャンスがあるので、ここでは甲佐町からスタート。早速アタリがあったようですが、他局が被っている雰囲気も。すぐにQSYしましたが、その後はループが取れずまたまた黒星。泥沼から這い出すことができません。

CAS-4B:上益城郡嘉島町 CW 6局/SSB 1局・御船町 CW 3局
上益城郡嘉島町(43005A):7MHz CW 7局
 最後の望みに賭けてもう1ヶ所。御船IC近く、嘉島町と御船町の境界で車を止めました(写真下左)。17:14からのCAS-4Bは嘉島町からスタート。抜群のロケの割に立ち上がりはやや遅かったですが、信号はかなり強力です。鳥取市からコールがあり、今回の旅行で3日目結びの一番にしてようやく初日が出ました。その後も各局からのコールが続き、SSBでも1局交信に成功。後半は御船町に移りCWで3局交信したところで早めのLOSとなりました。最後は嘉島町7MHz。夕方になりコンディションが上がったようで続けて呼ばれました。あまり欲張って家族を待たせてもいけません。途切れたところですぐにリグの電源を切りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州旅行 3日目(1)

2019-04-03 21:19:02 | 移動運用
3月30日

宇土市(4311) LA-13 花園池:7MHz CW 1局
 この日は県南部に足を伸ばしてみることにしました。まずは宇土市の花園池(写真上左)。家族が桜を愛でている隙を突いて湖沼サービス。7MHzでCQを出すとすぐに2エリアからコールがありましたが、後が続きませんでした。

宇城市(4313) LA-16 萩尾溜池:10MHz CW 1局
 次は宇城市の萩尾溜池(写真上右)。先ほどと比べると桜の木は疎らですが、湖沼サービスする時間くらいは持ちそうです。7MHzはボウズでしたが、10MHzでどうにか足跡を残すことができました。

八代郡氷川町(43012H) PS-018 九州自動車道宮原SA:7MHz CW 7局
 もう少し湖沼も稼いでおきたいところでしたが、時間短縮のため松橋ICから九州自動車道経由で先に進むことにしました。氷川町は当初網道池(LA-23)を目論んでいましたが、こうなることも見込んでPSサービスの場所も調べておいたのは正解でした。宮原SAで最初の休憩(写真下左)。AOSには間に合いませんでしたが、9:44からのCAS-4Aが来ています。しかし13度と低めでロケ的に無理そうなのでパス。先ほど落ちた7MHzが盛り返し、いきなり続けて呼ばれましたが、2ケタには乗りませんでした。途切れたところで飲み物とおやつを買いに行った家族が戻ってきました。

八代市(4302) PS-247 九州自動車道坂本PA:7MHz CW 1局
 次は坂本PAでトイレ休憩の隙を突いて7MHzでPSサービス。さっそく鳥取市からコールがあり八代市も無事クリア。写真撮影の暇も無く先に進むことなりました。

球磨郡山江村(43008J) PS-019 九州自動車道山江SA:7MHz CW 5局
 九州自動車道から下りる前に山江SAで小休止(写真下左)。7MHzで最初の局は残念ながら取りこぼしましたが、その後は続けて呼ばれました。家族が戻ってくる前に5分足らずで途切れたので、SWRも良好に保っています。
 運用後は人吉ICで下りて市街へ。この日こちら方面に来たのは家族から人吉でうなぎを食べたいとリクエストがあったためです。11時を少し回った頃でしたが、事前に調べておいた有名店はすでに行列ができていたので第2候補の店に変更。高価で滅多に食す機会の無いうなぎですが、折角の旅行なので思い切って奮発しました。炭火で香ばしく焼き上がって、とてもおいしくいただきました(写真上左)。これで新機購入はさらに先送りになりそうですが、SWRは瞬間的に1.0まで下がったと思われます。

球磨郡五木村(43008A):CAS-4A ●、7MHz CW 2局
 うなぎで腹を満たした後はR445を北上し道の駅「子守唄の里五木」へ(写真上中)。家族が物産館に行った隙に13:03からのCAS-4Aにトライ。ASQ/0さんは早くから聞えていましたが、自分のループは取れません。後半は山に遮られて厳しそう。結局不発に終わりました。サテライトは苦戦が続きます。7MHzでは鳥取市、川崎市多摩区からコールがありましたが、後が続きませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州旅行 1日目・2日目

2019-04-03 21:03:59 | 移動運用
3月28日

XW-2F:合志市 ●・(菊池郡菊陽町)
 子供が春休み中ということもあり、今後の地方巡業に向けたSWR調整も兼ねて家族旅行に出掛けました。この機会に九州の未運用地を埋めておきたいという魂胆もあり、旅行先には熊本県を選びました。
 午後の便で熊本入り。機材チェックを兼ねて合志市と菊陽町の境界付近で17:24からのXW-2FにQRV(写真は撮り損ねました)。家族旅行につきサテライトはうまくタイミングが合ったときに限られます。荷物の軽量化を図って今回受信機にはハンディー機を使用することにしましたが、ダウンリンクはまずまずのようです。平日のゲリラ運用ではボウズも仕方なしと思ったら1局さんから2回ほどアタリがありました。残念ながら取りこぼしましたが翌日以降に期待です。



3月29日

上益城郡山都町(43005G):CAS-4A ●、7MHz CW 1局
 拠点は熊本県ですが、この日は宮崎県まで足を伸ばし高千穂、延岡方面を観光(写真上左・上中・上右・下左)。高千穂峡でボートを漕いだ努力も認められ、午後2ヶ所での無線運用の許可を得ました。南阿蘇方面に戻る際、高森町との境界の少し手前の道端に車を止めました(写真下中)。急いで機材をセットし14:55からのCAS-4Aにトライ。AOSが迫っていたのでロケハン不十分でしたが、やはり19度では北側の山は越えられなかったようで、MELを過ぎてもループが取れませんでした。7MHzでどうにか足跡を残すことができ、まずは1ヶ所目クリア。

阿蘇郡南阿蘇村(43002M):CAS-4B ●、7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
 道の駅「あそ望の郷くぎの」で家族が物産館に行っている隙に15:44からのCAS-4Bにトライ(写真下右)。阿蘇を望む抜群のロケですが、なぜかなかなかループが取れません。キーヤーのプラグを挿し忘れていたのに気付いたのはMEL頃。勿体ないことをしました。しかし結局最後までループは取れませんでした。なかなか初日が出ません。7MHzでは先ほど同様さいたま市南区からコールがありましたが後が続きません。もう少し運用できそうなので10MHzにQSYしてみましたが、7エリアの1局のみでした。
 
 菊陽町と大津町の境界付近にある「大谷の湯」で疲れを癒やした後、夕方の1便くらいはQRVのチャンスを狙っていましたが、お腹も空いてきたところ待たせてSWRを悪化させてしまっては元も子もありません。2ヶ所合計3交信で旅行2日目終了となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KCJトップバンドコンテスト結果

2019-04-03 17:50:30 | コンテスト
 2月に行われたKCJトップバンドコンテストの結果が発表されました。
 雪のため土曜夜からの参加は見合わせ、日曜早朝に久喜市、夕方に富士見市に移動して参加しました。
 58交信×29マルチから減点されて、最終スコアは52×29=1,508点。171局中第54位とQRPにしては上出来でしたが、何と埼玉県1位になっているではありませんか!! 激戦区埼玉県での入賞は全くの想定外でした。
 照合内容をみるとUM(相手がコールサインをミスコピー)1件、MR(相手のマルチをミスコピー )が1件、NL(相手のログが提出されていない)4件でした。せめて自分側はノーミスを心掛けたいですが、まだまだ修行が足りないようです。
 KCJコンテストでは1988年に21MHz東京都第1位、2008にマルチバンド東京都第1位と、過去に2度の入賞経験がありますが、トップバンドコンテストは嬉しい初入賞です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする