JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

6月場所新番付

2014-06-01 08:43:03 | サテライト
 新番付を発表します。
 交信数も増えてきたので、入幕基準を5交信に引き上げました。移動局の新入幕もあり今後が楽しみ。自分自身も頑張って追っかけてニューを増やさなければなりません。
 下旬には出張の行き帰りに平日遠征を予定。一昨年は群馬、昨年は山梨。今年はあそこです。
 SWR調整次第ですが、仕事が早めに片付いたら月末にリフレッシュ休暇(?)を取って大遠征も目論んでいます。
 各局、6月場所もよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月度のアクティビティ

2014-06-01 08:26:46 | アマチュア無線
 5月度のアクティビティを集計してみました。
 群馬、神奈川、千葉、茨城、埼玉と遠征三昧。サテライトが結構な交信数となりました。HFは春先の10MHzから完全にハイバンドにシフト。4本のホイップが活躍しています。これから最盛期。楽しみです。
 東京、WPX CWにも参加し、コンテストもちょっぴり齧ることができました。有名移動局の追っかけでは1.9MHzと1200MHzが距離的に厳しく苦戦。1.9MHzは昨年11月以来交信がありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日の埼玉県遠征(午後の部)

2014-06-01 06:47:50 | 移動運用
5月30日 午後の部

モービル運用 CW:熊谷市(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 1局)、滑川町(28MHz 1局・24MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 2局)、東松山市(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 1局)、嵐山町(28MHz 2局)、越生町(28MHz 1局・24MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 1局)、毛呂山町(18MHz 2局・21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 2局)、日高市(28MHz 1局・24MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 1局)、飯能市(18MHz 6局・21MHz 1局・24MHz 3局・28MHz 1局)、横瀬町(18MHz 1局)
 この方面に来たときの定番の休憩場所となった、ときがわ町の玉川温泉(YU-594)で未明からの遠征の疲れを癒し、湯上りに昼食も済ませました(写真上左)。ハイバンドはまだまだ行けそうな感じです。ときがわ町から始めるとルートがダブるので、一旦熊谷市と滑川町の境界付近まで行ってから午後の部に出発。時折8エリアが絡んでくるほど、コンディションは上々です。嵐山町の後、ときがわ町・鳩山町は8エリア狙いで28MHzで引っ張りましたが、これは残念ながらボウズで通過。越生町・毛呂山町の穴だった28MHzも無事埋まり、飯能市まで4バンドクリア。その後は18MHz中心で続けましたが、3・5・7といったエリアとも交信。いつもの五島市ピンポイントとは違い、全国的にハイバンドがオープンしているようです。飯能市が長くなり、しばらく空振りが続きましたが、24MHzはバンドがざわついていたので、数kHzずらして8エリアの局をコール。一発で応答がありました。

秩父郡横瀬町(13007E):18MHz CW 3局、14MHz CW 1局
 道の駅「果樹公園あしがくぼ」に到着。なぜ横瀬町に向かったのか不思議に思ったかもしれません。行田、羽生、白岡までは無理としても、ハイバンド狙いなら飯能市の次は当然入間市、狭山市、所沢市、三芳町を経て帰宅と読んでいたことでしょう。しかし午前のサテライトで横瀬町と美里町で黒星を喫したことで、このように残業する羽目となりました。自分でもまさか早朝7MHzでマーキングしていったルートを、午後にハイバンドで再び辿ることになるとは思いませんでした。この日は真夏日。涼を求めてアイスクリームを食べ、川に足を浸して、残業に備えました。土俵に向かう前に駐車場でプチ運用(写真上中)。

モービル運用 10MHz CW:横瀬町 2局
 大した距離ではありませんが、10MHzで夕方のサテライトの土俵に向かいました。

秩父郡横瀬町(13007E):18MHz CW 1局
 以前FOを運用した土俵に到着し、時間調整でちょっとだけHF運用(写真上右)。先ほどの道の駅では山の陰になってVVHさんの魚の18・24MHzはダメでした。ロケが変わり多少は抜けていってくれるでしょうか。武甲山反射(?)にも期待しましたが、18MHzで6エリアのQRP局のみでした。

VO-52 CW:横瀬町 3局・秩父市 3局
 そのまま16:20からのVO。いつの間にか大横綱も帰宅されており、お三方がダブル揃い踏み。小鹿野町に向かいましたが、早朝と違って車の量も多く、秩父鉄道の踏切を渡った辺りでLOSとなりました。とりあえず横瀬町VOはリベンジ成功。これを落としたら美里町FOは諦めて、この付近で1時間以上暇つぶししなければならないところでした。

FO-29 CW:小鹿野町 3局・秩父市 3局
 折角なのでオマケで早朝と同じ土俵でFOに出ました(写真下左)。

モービル運用 CW:大里郡寄居町(14MHz 1局・18MHz 1局)、児玉郡美里町(18MHz 1局・14MHz 1局)、本庄市(14MHz 1局・18MHz 1局)、神川町(18MHz 1局・14MHz 1局)、上里町(14MHz 2局・18MHz 1局)
 14・18MHzで次の土俵に向かいましたが、流石にハイバンドも落ちてしまったようで空振りが続きます。時間短縮のため皆野寄居有料道路経由にしましたが、トンネルを抜けてからようやくVVHさんに尻尾を捕まえていただきました。このまま到着かと思いましたが、狙い澄ましたように到着間際に五島市からコールがありました。

VO-52 CW:上里町 2局・神川町 5局・本庄市 5局・(上里町)
 朝のFOと同じ工業団地に戻って来ました(写真下中)。今度は美里町までは欲張らずトリプルでじっくりと。上里町で空振りが続いてしまったので早目に神川町へ。各局出始めたので、本庄市の後で上里町に戻りましたがダメでした。

FO-29 CW:美里町 4局・本庄市 4局
 朝のFOの最終着地点に戻ってきました(写真下右)。16時台のVOで横瀬町をクリアしたことで、このパスまで残業することになりました。18:24朝から追っかけていただいていたVVHさんをゲット。この瞬間VO・FOの両方で埼玉県全市区町村が完成しました。本庄市も4局さんが揃い踏み。激強のアップリンクのVVHさんに更に接近して深谷市も十分狙える場所でしたが、流石に余力は無くMEL頃にCLして、本庄児玉ICへと向かいました。

モービル運用 CW:美里町(14MHz 1局・18MHz 1局)、寄居町(18MHz 1局・14MHz 1局)、深谷市(14MHz 1局・18MHz 1局)、小川町(18MHz 1局)、嵐山町(18MHz 1局)、滑川町(18MHz 1局・14MHz 2局)、東松山市(14MHz 2局・18MHz 1局)
 関越自動車道で帰ります。夕方までハイバンドがオープン。14MHzで五島市、18MHzで稚内市から尻尾を掴まれて、2バンドQSYしながら忙しい高速モービルになりました。順調に来ていましたが、東松山市に入ってすぐに事故渋滞。高坂SAから繋がっているようで、通過に70分とか出ています。VVHさんの18MHzを最後にコンディションも落ちてしまったようです。しばらく空振りが続いたところでCL。東松山ICで下りてR254で帰りました。大収穫だった埼玉県秩父地方遠征も最後は尻すぼみでしたが、残業までしてたっぷり楽しめました。大横綱もこれでKWR特記の埼玉県サテライト完成に王手が掛かったようです。各局、平日にもかかわらず密着ありがとうございました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日の埼玉県遠征(午前の部)

2014-06-01 05:55:32 | 移動運用
5月30日 午前の部

モービル運用 7MHz CW:比企郡嵐山町 1局、滑川町 1局、嵐山町 1局、ときがわ町 1局、鳩山町 1局、入間郡越生町 1局、毛呂山町 1局、日高市 2局、飯能市 2局、秩父郡横瀬町 3局、秩父市 2局、小鹿野町 3局
 諸般の事情により土曜日が休場となりますが、5月場所最後の追い込みをしておきたいところ。月末の事務も早目に済ませてあるので、久しぶりの平日の休日に遠征に出かけてみることにしました。サテライト、モービルとも塗り絵が大分埋まってきたので、遠征に当たってはこのような地図(写真上左)を作って、サテライトの時刻表と照らし合わせながら攻略法を考えます。今回も行先の候補はいくつかありましたが、最も効率良く回れそうな埼玉県の秩父地方に決めました。トラックドライバーになったような気分で、「走れ!歌謡曲」を聞きながら午前3時に出発。いつもとパーソナリティーが違うのでちょっと違和感。そうです、今日は金曜日。掲示板を見ると某局は前日からやる気満々で、4時にはシャック入りのご様子。遠征先を千葉県方面か奥多摩地方と読んでいたようですが、こちらも7MHzモービル五島市特記の穴が並びます。サテライトでも度々訪れている嵐山町・滑川町の境界付近で4時に運用開始(写真上中)。最初は様子を見ながら土俵付近をうろうろ。どうにか取っ掛かりが掴めたので、ここからは一気に疾走。この機会にできるだけ埋めておきたいところです。4時半頃になると3エリア方面も入感。正丸トンネルを抜けて秩父の山奥に入ってきましたが、まだ頑張っています。どうにかVO第1便の土俵まで持ちこたえました。到着間際にようやく1エリアからもコール。それにしてもまだ5:22。平日なのに皆さん早起きです。

VO-52 CW:小鹿野町 5局・秩父市 6局・横瀬町 ●
 5:30のVOは秩父ミューズパークから(写真上右)。自分のお目当てとしては小鹿野町・横瀬町のVO(塗り絵の赤)。ちょっと距離がありますが、土俵入りで横瀬町から小鹿野町に向かう時に時間を測ってみた感じでは早朝で道路もすいすいなのでどうにか辿り着けそう。とりあえずトリプルを狙いに行きました。小鹿野町は1局だけでさっさと出てしまおうかと思いましたが、平日の早朝にもかかわらす出だしから好調。これが逆に仇(?)になり出遅れました。山を下りながら秩父市も引き続き好調。その後は横瀬町を目指して疾走。ハープ橋を渡り秩父駅付近ではFOSさんからdupeのコールがバッチリ聞こえていましたが、横瀬町に辿り着いた頃には山LOSだったようです。

モービル運用 7MHz CW:秩父郡皆野町 1局、長瀞町 3局、皆野町 2局
 まだ6時前だったので引き続き7MHzで次の土俵に向かいましたが、五島市でも日の出がだいぶ早くなっているようで、5:58皆野町がぎりぎりでした。長瀞町まであと一歩の所だったので残念。再び皆野町に戻り二本木峠方面に上がって行きましたが、林道走行中に3回ほど中断。普段は枝に引っかけることのないSAT用ホイップまで倒れましたから、モービル運用にはかなりの難所かもしれません。

FO-29 CW:秩父郡東秩父村 4局・皆野町 4局
 6:26からのFOは東秩父村と皆野町のダブルに挑戦しました(写真下左)。携帯が通じなかったため直前の予告ができませんでしたが、追っかけ各局には運用場所はお見通しだったことと思います。お目当ては東秩父村のFO(塗り絵の橙)でしたが難なくクリア。皆野町に移ってからは山を下って行く途中でもどうにか打ち上がり、4局さんがダブル揃い踏みとなりました。この辺りはポピーが綺麗に咲いていて、時間があればじっくり愛でていきたいところでしたが、写真だけ撮って次の土俵へと急ぎました。

VO-52 CW:長瀞町 3局・皆野町 3局
 7:07からのVOは秩父鉄道上長瀞駅近く、以前FOをやった時と同じ土俵です(写真下中)。平日ということもあり、出勤のためお客様は早朝から少しずつ減ってきていますが、ここでもお三方がダブル揃い踏みとなりました。大横綱はここまででひとまず離脱。

モービル運用 10MHz CW:本庄市 1局、児玉郡神川町 1局、上里町 3局、本庄市 1局
 7時過ぎなので7MHzはとっくにお役御免。ホイップを10MHzに替えて次の土俵に向かいましたが、カーナビの言いなりに進んだら、間瀬峠という結構な難所でした。ホイップを枝に引っかけて1度停車。出発から20分以上空振りでしたが、平地に下りてきてようやくVVHさんからコール。このままお一人かと思ったら、土俵付近でAOBさん他、各局からコールをいただきました。

FO-29 CW:上里町 3局・神川町 2局・本庄市 1局・美里町 ●
 VO第1便で横瀬町を落とした時点で残業はほぼ決まりでしたが、8:12からのこの便も午後の運用を左右する重要な一番です。本庄市を間に挟んでFOの3カ所を埋めにいくのはちょっと無謀かもしれませんが、平日でお客様が少ないのを逆手に取り、横綱の力を頼りに狙ってみることにしました。土俵はVOでトリプルをやった工業団地(写真下右)。上里町、神川町までは狙い通り。本庄市は1局とったところで疾走モードになり、他の2局さんは取りこぼし。残り5分で美里町に到着。楽勝で埼玉県のサテライト完成に王手かと思いましたが、京都の横綱を取りこぼし、ここまでトリプルだったEMHさんからもコールなし。地形的に早目の山LOSという感じでもありませんが、一体どうしてしまったのでしょうか。時間的には十分到着できたので、この黒星はちょっとショックでした。

モービル運用 CW:神川町(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 1局)、本庄市(28MHz 1局・24MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 1局)、皆野町(18MHz 1局・21MHz 1局)、小鹿野町(28MHz 1局・24MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 1局)、秩父市(18MHz 1局・21MHz 1局・24MHz 1局・28MHz 1局)、横瀬町(28MHz 1局・24MHz 1局・21MHz 2局・18MHz 2局)、比企郡ときがわ町(24MHz 1局)、秩父郡東秩父村(18MHz 3局・24MHz 2局・28MHz 2局・21MHz 2局)、比企郡小川町(28MHz 1局・24MHz 1局・21MHz 1局・18MHz 1局)、ときがわ町(18MHz 1局)
 サテライトは狙い通りになりませんでしたが、ここからは気を取り直してハイバンドモービルです。今回は結構難所です。秩父市に囲まれて奥まった小鹿野町は昨夏28MHzだけ取りこぼし、横瀬町、東秩父村も残してしまいました。セッティングが終わり、神川町からウォーミングアップ開始。本庄市まで順調に進みましたが、皆野町の24MHzで早くも落ちてしまいました。続く秩父市でもアタリはありましたが、24MHzがダメでは28MHzはますます厳しいです。しばらく空振りの後、お目当ての小鹿野町には28MHzで入ってみることに。おおっ、しっかりコールがあるではないですか。しかも4バンドともばっちり。第一の関門の小鹿野町はクリア。2回目の秩父市、続く横瀬町も4バンド、まだまだ行けそうです。芦ヶ久保からは林道を上がり白石峠を目指します。ちょっと時間がかかりますが、途中18MHzで5エリアから激強のコール。21MHzに誘いをかけるとすぐに追っかけていただきました。何やら国分寺が赤く染まっているようです。横瀬町4バンドクリアから40分近く経過し、ときがわ町を経てようやく東秩父村に入りました。早速18MHzで8エリアからコールがありましたが、色付き方とは裏腹に五島市方面からはアタリなし。定峰峠から下って行く途中でVVHさんを4バンド引きずり回すことができましたが、五島市からコールがあったのは山を下りて小川町も近付いた頃でした。Es以前に西側が山の陰というロケーションの問題だったのかもしれません。小川町も4バンドクリアしましたが、ときがわ町でついに落ちました。珍しくAOBさんから18MHzでコールをいただきましたが、21MHzは流石にダメでした。まだ11時を少し回ったところですが、3時出発で結構長丁場になっていたのでここで午前の部終了。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする