JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

6m AND DOWNコンテスト(詳報)

2012-07-09 22:38:25 | コンテスト
 6m AND DOWNコンテストにCPで参加しました。最初に言ってしまいます。詳報を書く気が失せるほど惨憺たる結果でした。

 この部門4年連続で入賞を果たしましたが、優勝はとても狙えそうにないので、SO2Rの練習も兼ねて、移動局の追っかけをしながらの参加でどこまで上位に食い込めるかを今回のテーマにしました。
 土曜日は仕事帰りに23区モービルをしながら早めに帰宅。50MHzのアンテナは釣竿・AH-4ではあまりにも寂しいので、伝家の宝刀5/8λGPをベランダに仮設するつもりでしたが、雨が降っていたのであっさり断念。そのくらい合羽でも着てやれよと言われそうですが、根性が無いというか、ダメだったら雨のせいにしてしまおうという魂胆? この辺りがコンテスター諸氏とのレベルの違いです。結局144・430MHzGPのアルミ伸縮ポールをフルアップするにとどまりました。
 21:00コンテスト開始。各バンドの様子を探りながら呼び回りで入ることが多いのですが、S&Pは日曜日の某移動局追っかけで楽しめるので、今回はランから入ることにします。144、430MHzで出だしからハイペースでログが進みます。しかしいきなり50MHzでつまずきました。延々と空振りで何と1巡目はまさかのボウズ。21時台の自己記録(56交信)を更新する勢いでしたが、50MHzでの7分間のロスが響いて53交信止まりでした。
 22時台の2巡目の50MHzはどうにか2ケタに乗りましたが、かなり出遅れました。呼びに回ってもなかなか拾ってもらえません。やっぱり雨合羽を着てでもGPを仮設するんだったかなと、ちょっと後悔しました。144・430MHzが好調だったのでまずまずのレートは維持出来ていましたが、23時を過ぎると睡魔に襲われました。例年2時頃までは頑張るのですが、翌朝の追っかけを考えると早めに休んだ方が良さそうです。日付が替わって10分ほどで夜の部は終了となりました。
 日曜朝の早起きはすっかり習慣になっているので、5時前にはシャック入りしました。某有名移動局の動向を随時チェックしながらコンテスト再開。50MHzから入りましたが、まずまずの滑り出しです。匝瑳市は半分くらい埋まっているので、とりあえず未交信のバンドだけ狙うことにして、あまり深追いしないよう心掛けました。これが功を奏して多少は挽回できたかに思えました。
 しかし巡り合わせの悪いことに、8:30頃から始まった某有名局の次の移動先は横芝光町。これまで7MHzしか交信できておらず、山武郡としても穴だらけです。コンテストそっちのけで狙いに行ってしまいました。144・430MHzはIC-911Dですが、50MHzはIC-7000Mなので、HFを追っかけている間は50MHzのワッチが不十分になります。Esでマルチを稼ぐ時間帯をみすみす逃してしまうことになりました。これがスコアに大きく影響することになりました。
 某局の3カ所目の山武市は狙うバンドが少ないので、再びコンテストに集中できます。終盤は50MHzも交信数が伸びましたが、如何せんマルチが増えません。昨年より若干少ないものの、トータルの交信数はそれなりの数になりました。最後に50MHzでラストスパートして、30秒前にコンテスト終了となりました。

 さてコンテストの方の結果は、50MHz:104×9、144MHz:126×11、430MHz:133×10、合計 363×30=10890。わっはっは。ここまでコケてしまえば諦めがつきます。
 1時間毎の交信数はグラフの通り。土曜夜の3時間だけ見れば昨年とほぼ同じです。昨年は仮眠に入るまでにさらに100交信ほど上積みしていますが、今回は終盤で結構挽回でき、トータルの交信数は大して替わりません。昨年もそれなりに追っかけしながらの参加でしたが、やはり50MHzでマルチが取れなかったのが全てでした。追っかけの方は昨年AJA+12、今年は+11と、2年連続で大収穫でしたが、追っかけ中のコンテストマルチの取りこぼしを如何に最小限に食い止めるかが今後の課題になりそうです。また某局の追っかけでも50MHzだけ取りこぼすケースが目立ちます。ベランダの釣竿・AH-4で50MHzは如何にも非力です。長年の課題ですが、アンテナ系の強化も急務でしょうか。

 勉強会やブログでお世話になっている各局、また某有名移動局を追っかけていた局ともコンテストでお会いできました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24MHzモービル 東京23区完成

2012-07-09 17:54:53 | 移動運用
午前の部
モービル運用 CW:狭山市(18MHz 1局)
 品川区の現場が入ったため、第一土曜日恒例の入間市が月曜日に延期になりました。三芳町と所沢市の24・28MHzが残っているので、モービル運用しながら出勤することにしました。
 平日なので渋滞を考慮して少し早めに出発。18MHzでウォーミングアップしながら、R254とR463の交差する英IC手前あたりから24MHzにQSY。渋滞も大したことがなかったので一旦R254を直進し三芳町へ。ここからが本番です。しかししばらく経ってもコールはありません。所沢市でR463に入り、しばらく24MHzで続けますが残念ながらオープンは無さそうです。早めに着きそうなので狭山市にちょっと寄り道。18MHzで再開すると五島市からコール。しかし21MHzはダメでした。入間市も21MHzが未交信でしたが、そのまま到着となりました。

モービル運用 CW:青梅市(18MHz 1局)、東大和市(18MHz 1局)
 入間市で仕事を終え、次の目的地の東久留米市までモービル運用することにしました。とりあえず18MHzで出発して青梅市あたりを経由してみることに。五島市某局が密着できるようなら、午後の仕事は明日に回して、一気に日の出町、あきる野市あたりまで行ってしまうことも考えていましたが、どうやらお孫さんのお相手中のようです。青梅市で8エリアからコールがあり、すぐさまQSY21MHzと誘いを掛けてみますがダメでした。今日の所は諦めて18MHzで軽く流して終わりにするつもりでしたが、東大和市で五島市からコール。お孫さんの相手が終わったのか、一瞬の隙を突いてシャックに戻ったのでしょうか。すぐに24MHzにQSYしますが、残念ながら依然オープンは無いようです。武蔵村山市・瑞穂町まで戻るか、あるいは国分寺市に行くことも考えましたが、24MHzで空振りのまま新青梅街道を直進して東久留米市に到着しました。

モービル運用 CW:清瀬市(24MHz 1局)、所沢市(24MHz 1局)、三芳町(24MHz 1局)
 お客様に頼まれていた資料を渡すため、東久留米市に10分ほど立ち寄りました。お昼までちょっと時間があったので、24・28MHzで三芳町に向かうことにしました。流石に24MHzは厳しいかと思いましたが、清瀬市に入ったところで運用を開始すると早速コールがありました。28MHzはやはり難しいようですが、所沢市に入り24MHzに戻ると再びコール。先ほどよりコンディションが上がったのか、信号も強くなりました。28MHzも一瞬気配を感じましたが、ちょっと厳しかったです。三芳町の24MHzができたところでちょうどお昼となりました。


午後の部
モービル運用 CW:
 三芳町、所沢市で仕事を終え、本日3回目のトライ。今度は28MHzシングルですが、残念ながらコールが無いまま新座市に入りCLしました。コンディションもさることながら、この大プロジェクトは五島市某局への依存度が97%と極めて高いので、不在の場合はどうにもなりません。代わりに明日たっぷり無線ができるように、もう1カ所前倒しで練馬区で仕事をしていきます。

モービル運用 CW:北区(24MHz 1局・28MHz 1局)
 仕事の消耗材を買いに、帰りにホームセンターに寄ってみることにしましたが、ちょっと足を伸ばせば北区に行けるので、最後に24・28MHzでモービル運用していくことにしました。環八通りで北区までは割と早く行けます。24MHzで練馬区、板橋区と通過しいよいよ北区へ。何となく待ち構えているような予感がしていましたが、案の定コールがありました。最後の最後にまたまたミラクルで28MHzもクリア。
 これで24MHz QRPモービルで東京23区が完成。28MHzも台東区、墨田区、江東区、荒川区、そして五島市特記狙いで中央区を残すのみとなりました。28MHzシングルバンドで余裕のモービル運用が楽しめそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする