JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

6月までのアクティビティ & 今後の運用予定

2012-07-01 23:13:33 | アマチュア無線
 6月までの各バンドの交信数を集計してみました。
 大モービルの偉業達成後は、昨夏楽しんでいた竿立て早回りに再びチャレンジしています。モービル運用は21MHzから上が主体になったせいか、この時期にしては18MHzの交信数が伸びませんでした。JA1コンテスト、A1クラブコンテストは流山市に移動して参加。AA CWで久し振りにDXも楽しめました。
 月末の遠征でコンディションに恵まれず、今年になって初めて交信数が3ケタに終わりましたが、担当した8N1SKYの交信数を含めるとそれなりの交信数になっています。結局6月も無線三昧していたようです。

 さて、7月の運用予定の概略を少し。
 7(土) 午後品川区(大田区になるかも)を起点に23区ハイバンドモービル
 7(土)夜~8(日) 6m AND Downコンテストに参加
 15(日)午後 場所は未定
 16(月・祝) エスカルゴ6mCWコンテスト参加 場所は未定
 18(水)日野市から東久留米市までハイバンドモービル(状況によっては大きく寄り道)
 22(日)遠征予定
 25(水)~27(日)家族サービスの一瞬の隙をついて遠隔地でプチ移動があるかも(?)
 上記以外にも車で出勤した時は適宜運用します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23区ハイバンドモービル 一歩前進

2012-07-01 22:39:35 | 移動運用
モービル運用 CW:練馬区(21MHz 1局)、中野区(28MHz 1局)、新宿区(21MHz 1局)
 今シーズン中に東京23区のハイバンドを完成させておきたいところです。早朝に板橋区で仕事を終え、28MHzが残っている中野区、杉並区を経由して、次の現場の練馬区に向かいましたが、ボウズに終わりました。
 2カ所目の仕事を終え、改めてハイバンドモービルに出発。練馬区21MHzで五島市からコールがありましたが、コンディションはイマイチのようで、杉並区に入ると落ちてしまったようです。杉並区、中野区とお目当ての28MHzで引っ張ることにしますが、28MHzではさらに望み薄です。しかし環七を越えた辺りで奇跡のように五島市からコール。数回トライしようやくクリアできました。環七の手前ならすぐに杉並区に戻れましたが、哲学堂も近づいていたので涙をのんでそのまま新宿区へ。状況によっては中央区まで行くつもりでしたが、21MHzも新宿区でクリアした後は厳しくなり、豊島区、文京区と空振り。ここで諦めて早めに帰ることにしました。
 ハイバンドはその日のコンディション次第で、ダメなときは全くダメですが、中野区28MHzで本日も着実に一歩前進。杉並区は明日の出勤時、中央区・墨田区方面は土曜日の昼過ぎ、品川区での仕事に帰りにでも回ってみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野市 & 帰りモービル

2012-07-01 22:10:06 | 移動運用
6月30日 午後の部

佐野市(JCC1504):10MHz CW 6局、14MHz CW 3局、7MHz CW 3局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
 渡良瀬川を渡りR50近くの田んぼで竿を立てました(写真左)。10MHzで運用開始すると今度はいきなりコールが続きました。こんな時に限ってSATのお時間が迫っていて、14MHzまで上がったところで一旦終了。 FO-29は先ほどのリベンジといきたかったのですが、またまたループがとれないまま不発に終わってしまいました。どうも栃木県ではSATの成績が良くありません。HFも依然低調。仕方がないので7MHzでもと思ったら、バッテリーが電圧低下し始めました。フル充電した方を置いてきてしまい、車に積んであったのは古い方でした。残念ながら竿立て移動はここまで。コンディションの波に乗れないまま終わりました。

モービル運用 CW:佐野市(18MHz 1局・21MHz 1局・10MHz 7局)、館林市(10MHz 7局)、明和町(10MHz 4局)、板倉町(10MHz 8局)、加須市(10MHz 4局)、久喜市(10MHz 4局)、幸手市(10MHz 2局)、杉戸町(10MHz 3局)、宮代町(10MHz 5局)、白岡町 (10MHz 5局)、蓮田市(10MHz 3局)、伊奈町(10MHz 3局)、上尾市(10MHz 4局)、さいたま市北区(10MHz 4局)、西区(10MHz 3局)、大宮区(10MHz 6局)、中央区(10MHz 3局)、桜区(10MHz 2局)、南区(10MHz 2局)、戸田市(10MHz 1局)、板橋区(10MHz 1局)
 バッテリーがダウンしたので、後はいつものようにシガーソケットから取ってモービル運用です。折角なのでハイバンド4本をセットしました(写真右)。
 しばらくギターを弾きながらコンディションの上昇を待つことにしましたが、結局1時間ほど経ったところで出発。18MHzで運用開始しましたが、このバンドの主のようなV85SSからコールがあっただけで、国内はさっぱりです。ダメもとで21MHzにQSYしてみましたが、近場の小山市の局に呼んでいただいただけ。ハイバンドは諦めて、ホイップを10MHzに付け替えることにしました。予備で7MHz、また万が一のコンディション上昇に備えて18MHzは残しておきます。
 10MHzで運用再開するといきなり立て続けにコール。全くコンディションが掴めない一日となりました。館林市では記念局からのコールにびっくり。OPは墨田ウェーブの仲間でもあるRCKさんでした hi。その後はクラスタに載った時に何度か小さな波が来ましたが、数局のお馴染みさんをお伴に、のんびりとした帰りモービルとなりました。五島市某局には板倉町から板橋区まで密着してお付き合いいただきました。既に実績のある10MHzシングルバンドになってしまったのが何とも惜しいですが、朝から追っかけていただいた3エリアの局からも沢山コールをいただくことができ、冴えないコンディションながらモービル運用を楽しむことができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北関東竿立て

2012-07-01 21:21:23 | 移動運用
6月30日 午前の部

 竿立て早回り移動でハイバンドの運用実績の無い場所を探していましたが、埼玉県内には周囲を含め効率的にハシゴできる場所が意外と少ないことが判り、隣県に進出することにしました。今回は行田市を起点に群馬県、栃木県を回ってみます。サテライト運用も適宜織り交ぜながら、ハイバンド中心に運用してみることにします。

行田市(JCC1306):10MHz CW 8局、14MHz CW 3局、18MHz CW 2局、21MHz CW 2局、VO-52 CW 7局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、7MHz CW 19局
 まずは行田市。利根川の少し手前。見沼中学裏手の田んぼで竿を立てました(写真左上)。10MHzで運用開始すると最初のCQで6エリアからコールがあり、早々にクラスタに載せていただきました。局数は少ないながらも、上まで追っかけてくれそうな顔ぶれが揃っていて期待が膨らみます。Esもまずまずのようで、五島市以外にも3エリアからもぴったり追っかけて来ます。24MHzでも3エリアからコールがありましたが一瞬で落ちてしまい、そのままSATのお時間となりました。3分ほど経ったところでループが掴めCQ、CQ。2局目で先ほどから追っかけていただいている3エリアの局と交信できました。その後もコールが続き朝から絶好調です。しかし4分ほどでループが取れなくなり、LOSまで大分時間を余してCLとなりました。最近はこんな傾向が続いています。SAT後は24MHzから再開。流石に50MHzはダメでしたが、五島市とは7MHzから28MHzまで交信できました。その後お得意様の外出の予定なども考慮しながら、7MHzでちょっと引っ張って時間調整してから次へと向かうことにしました。

邑楽郡千代田町(JCG16003E):7MHz CW 2局、10MHz CW 1局、14MHz CW 5局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、18MHz CW 2局
 行田市はまずまず好調でしたが、利根川を渡ったら急にコンディションが落ちてしまいました。明和町との境に近い田んぼの道端で竿を立てました(写真右上)。7MHzから入ってお得意様のお帰りを待つことにしますが、早々に岡山市からコールがあった後は、先ほどは打って変わって空振りが続きます。10MHzにQSYすると五島市からコールがありましたが14MHz止まり。しかし21MHzまでは3エリア、24MHz・28MHzは意外なことに9エリアから追っかけていただいて、とりあえず7MHzから28MHzまで埋まりました。2巡目の18MHzでどうにか交信できましたが、中距離が良い時は、逆に1000km離れた五島市あたりは厳しくなるようです。

邑楽郡邑楽町(JCG16003B):10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、7MHz CW 2局
 4月の大群馬モービルの起点となった明和町ではSATの運用実績があったので、次は邑楽町に行きました。足利市との境に近い田んぼ脇で竿を立てました(写真左下)。コンディションはさらに低下、満を持してのFO-29もループが掴めないまま不発に終わりました。

足利市(JCC1502):7MHz CW 2局、10MHz CW 2局、14MHz CW 2局
 先ほどの場所から足利市はすぐですが、食料調達のためコンビニに寄ってから、これまでも何度か運用した渡良瀬川の高橋大橋に行ってみました(写真右下)。ランチをとってからFO-29の予定でしたが、HFがどのバンドも悲惨な状況で、FO-29まで間が持たなくなってしまいました。早々に撤収して次に向かうことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする