JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

XPO記念コンテスト結果

2012-03-05 22:23:26 | コンテスト
 XPO記念コンテストの結果が発表されていました。CM(電信シングルオペマルチバンド)で参加。165×61=10,065点で19位/80局でした。
 自己ベストの昨年(266×97=25,802点14位/85局)から大きく後退。家の用事のため中抜けしてコンテストに集中できず、移動局を追っかけたり遊びながらの参加になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大モービル運用 & 清川村

2012-03-05 00:14:49 | アマチュア無線
午前の部
モービル運用 CW:東村山市(10MHz 4局・14MHz 1局)、東大和市(14MHz 2局・10MHz 3局)、武蔵村山市(10MHz 10局・14MHz 3局)、瑞穂町(14MHz 2局・10MHz 10局)、青梅市(10MHz 5局・14MHz 3局)、羽村市(14MHz 2局・10MHz 10局)、あきる野市(10MHz 25局)、日の出町(10MHz 22局・14MHz 4局)、あきる野市(14MHz 2局)、福生市(14MHz 2局・10MHz 19局)、昭島市(10MHz 14局・14MHz 2局)、八王子市(10MHz 14局・14MHz 1局)
 朝6時過ぎにようやく1日のスケジュールが決まりました。某有名移動局の第一ポイントは東大和市。自分にとっては願ってもない状況となりました。14MHzと18MHzの2バンドニューをゲットして気分を良くして出勤。小平市は既に全バンド、東村山市も1200MHz以外はクリアしているので、仕事と大モービル運用に専念できます。
 東久留米市と東村山市で仕事を終えて出発です。目指すのは神奈川県北西部。今回清川村を塗りつぶしておいて、暖かくなった頃に残りを一気に回って、神奈川県の塗り絵を完成させようという魂胆です。新青梅街道からR16で相模原方面に向かうこととし、メモリーキーヤーにとりあえず八王子市までCQを入力。車の流れは良く、どんどん進みます。早々に数局さんが追っかけ態勢に入ったこともあり、予定を変更して青梅市、羽村市も回ってみることにします。クラスタに上がったようで、忙しくなってきました。あきる野市では凄いパイルになってしまい、14MHzへのQSYのタイミングを取れないまま日の出町まで進んでしまいました。日の出町でも引き続きパイルです。あまり奥まで進んでしまうと、お昼までに八王子にたどり着けなくなってしまうので、適当なところで引き返します。まだまだ呼ばれそうでしたが、強引に14MHzにQSY。福生市に入るまで14MHzを続けましたが、10MHzに戻ると再び続けてコールが来ます。昭島市は拝島橋手前でちょっと時間稼ぎしました。お昼を回ってそろそろお腹も空いてきたので、八王子市までで午前の部を終了しました。

午後の部
モービル運用 CW:八王子市(10MHz 3局)、町田市(10MHz 4局・14MHz 1局)、相模原市緑区(10MHz 3局・14MHz 2局)、中央区(10MHz 3局)、南区(10MHz 6局・14MHz 2局)、愛川町(10MHz 5局・14MHz 2局)、清川村(10MHz 5局・14MHz 2局)
 R16沿いのレストランでランチの後、大神奈川モービルの前哨戦に出かけました。目指すのはこれまで全バンドを通じて運用実績の無い清川村です。相模原市の各区と愛川町は7MHzでは既に運用していますが、今回10MHz/14MHzモービルでも塗りつぶしておきたいところです。
 緑区まで順調に進み、14MHzのまま中央区に入りましたが、14MHzが期待できる局からなかなかコールがありません。10MHzの後も再度14MHzにQSYしてみますが、東村山市を出発してから続いていたデュアルバンドのモービル運用実績ははついにここで途切れてしまいました。しかし南区に入ると14MHzもばっちりです。余程中央区に引き返そうかと思いましたが、隣の町田市までは仕事で毎月来るのいくらでもチャンスがあります。
 愛川町に入りしばらくすると山道に入ります。さらに清川村が近づくとトンネルが続きQRXが多くなります。何度か路肩に停車したりもしましたが、清川村に入ってしばらくすると駐車場があったのでとりあえず入ってみました。

愛甲郡清川村(JCG11001B) 18MHz CW 1局、7MHz CW 9局
 ここで折り返して、引き続きモービル運用で帰ることにします。同じルートを同じバンドで引き返しても面白くないですし、前日ボウズに終わった昭島市の7MHzのリベンジもしておきたいところです。サブバンドはダメもとで18MHzにしました。清川村はトンネル続きなので、この駐車場で少しだけ運用してから帰るとこにします。18MHzでCQを出すといきなりV85SSからコールをいただいてしまいました。以前から18MHzではたびたび交信しているアクティブな局です。18MHzまで運用実績を残せるとは想定外でした。続く7MHzも10分足らずでしたが、モービルホイップながら久し振りに地に足を着けた運用を楽しむことができました。

モービル運用 7MHz CW:愛川町 6局、南区 1局、中央区 3局、緑区 2局、町田市 1局、八王子市 8局、昭島市 8局
 愛川町まで戻りトンネルが終わったところでモービル運用を再開しました。18MHzも少しCQを出してみましたが、オープンしていないようなので7MHz一本に絞ります。7MHzもコンディションはいまいちのようです。こんなときは市域の広い八王子市はちょっと辛いものがあります。延々10分以上空振りが続き、お目当ての昭島市にたどり着く前にギブアップかと思いましたが、KEBさんからの嬉しいコールでどうにか息を吹き返しました。NAFさんも追っかけてくれています。いよいよ昭島市です。拝島橋を渡ったところで2エリアからコール。これで7MHzモービルの穴が一つ埋まりました。EWYさんがクラスタに上げてくれたようなので、しばらく続けますが、立川市が近づいてきたところでCLしました。

モービル運用(移動局追っかけ) CW:武蔵村山市(14MHz 1局・18MHz 1局・21MHz 1局)、東大和市(24MHz 1局)、東村山市(28MHz 1局・50MHz 1局・144MHz 1局・430MHz 1局)、東久留米市(7MHz 1局)、新座市(3.5MHz 1局)
 一旦CLしましたが、立川市で渋滞中に某掲示板を見ると東村山市のサービスが始まったようです。通り道ですし、これからどんどん近づいて行くのでモービルからでも迎撃できそうです。10MHzはしっかり聞こえてはいますが、まだ呼べるほど十分な信号ではなかったので断念。14MHzは既に武蔵村山市に入っていたので、信号はだいぶ上がってきました。しばらく順番待ちしましたが、新青梅街道の少し手前で交信できました。18MHzは本来の同調バンドなので強力に入って来ます。21MHzから上はT1で無理矢理乗せますが、だんだん近づいているので十分行けそうです。24MHzは東大和市、28MHzからは東村山市に入り、ますます強力になって来ました。どこの屋上駐車場なのかなと考えながら進みます。50MHzまでゲットしたところでちょっと停車して、ホイップをVUHF用に付け替えます。430MHzまで東村山市内。接近戦で難なくクリア。ここでホイップを7MHz用と3.5MHz用に交換。7MHzは東久留米市で、まだまだ強力でしたが、3.5MHzは既に新座市まで進み信号は落ちてしまいました。折角ホイップを付けたので3.5MHzはMGU局と交信。ASQ局とは残念ながら交信できませんでしたが、一連のモービル運用で10バンド追っかけ達成です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする