JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

ローバンド勉強会番外編(JA1SJV局訪問)

2011-11-12 22:24:16 | アマチュア無線
 本日午後JA1SJV局のお宅に遊びに行ってきました。OMの家から比較的近くにお住まいのJP1FOSさんからのお誘いによるもので、JI1RGFさん、JS1IFKさん、そして私も同行し、4名で訪問しました。
 狛江市での移動運用を終え、最寄り駅近くでRGFさん、IFKさんをピックアップ。お宅の近くに行くとFOSさんが待っていました。更に進むと聳え立つアンテナ群が目に入ってきました。ちょうどSJVさんが庭に出てきたところで、我々4人を迎え入れてくれました。
 まずはアンテナを見学。高台でロケーションも抜群なうえに素晴らしいアンテナで羨ましい限りです。タワーの上部と下部で風速を監視したり、大きなアンテナの維持管理にはそれなりのご苦労があるようです。9月の台風で一部のアンテナが被害に遭われたようですが、ベランダの釣竿が折れるどころの騒ぎではなかったでしょう。
 お部屋の中に入ると、そこはまさに「シャック」でした。高級固定機がデンと据えられており、IC-911DとIC-7000Mだけ、吹けば飛ぶような我が家のシャックとは大違いです。素晴らしい設備でアクティブに運用されています。ログにはDXのコールサインが並んでいますが、国内はローバンド中心に楽しまれているようで、私も移動運用では何度かコールを頂いています。パソコンも数台立ち上がっています。RTTYやJT65の運用の様子も拝見することができ、ちょっと興味が湧きました。
 SJVさんは高校の無線部の大先輩でもあります。私は在学中に従事者免許を取得できず、幽霊部員でしたが、OB名簿でコールサインは以前から確認していました。数年前にハムフェア会場である後輩の紹介でご挨拶する機会がありましたが、ようやくゆっくりお話することができました。
 無線関係のアルバムも拝見しましたが、開局当時のアンテナやシャックの写真も沢山撮っておられました。自分は移動運用をするようになってからは写真で記録を残すようにしていますが、昔の無線関係の写真はほとんど撮っていないことに気付きました。その他の資料もほとんど残っていません。今となっては後の祭りです。
 その他ここでは書けないような話もいろいろと出来ましたが、ご家族からも白い眼で見られながら(?)、相当無線に入れ込んでいらっしゃるようです。「無線さえやらせておけば安心と思われているみたい」とおっしゃっていました。流石です。私などは常に家庭内SWRを気にしながら運用しているので、その域に達するまではまだまだ先が長いです。
 無線談義は尽きませんが、最後に庭で立ち話して、16時過ぎにお宅を後にしました。とても楽しく有意義な訪問となりました。歓迎していただいたSJVさん、今回の訪問をセッティングしていただいたFOSさんに感謝します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田市、狛江市

2011-11-12 20:03:26 | 移動運用
戸田市(JCC1324) VO-52 CW 3局、7MHz CW 1局
 8時過ぎのVO-52狙いで出勤前に戸田市の荒川土手に行きました。
 まずは野々市市サービスの局を呼んでみますが、最初に狙った局は残念ながら自分のループが確認できませんでした。ASQ局は昨日交信済みなので、他を探してみるとEIJ局が聞こえました。しかし凄いパイルになっています。一旦自分がCQを出すための空き周波数を探しに行って、戻ったところで幾分空いてきたので再度トライ。数局目で拾ってもらえました。さて、LOSまで残り3分ほどですがCQを出してみます。自分のループも見失いかけましたが、どうにか2局さんからコールをいただけました。
 その後7MHzのホイップに付け替えて、A1クラブのOAMにチェックインを試みます。タイミング良くQRP局を受け付けていたのでコール。私は移動運用は全てFT-817の5W運用なので(SAT運用で一度だけIC-911Dを使いましたが、これも5W出力でした)、特別な場合を除いて敢えて/QRPは付加しませんが、QRP指定だよと返ってきたので、/QRPを付けて再度コールしてチェックインできました。

狛江市(JCC1020) 10MHz CW 33局、7MHz CW 25局
 世田谷区で仕事を終え、狛江市の多摩川土手に行きました。この場所で初めて逆Vを張りました。
 まずは野々市市サービスのハイバンド狙いです。14MHz、18MHzでは数局入感していましたが、他に呼ぶ局がいないのに全くかすりもしません。14MHzでBWY局の阿久根市をコールし、応答があったものの一瞬だったようで、すぐに消えてしまいました。CQを出しますがボウズでした。QRPには厳しいコンディションでした。
 ここで野々市市のハイバンドは諦め、ランチをとりながら10MHzでCQを出しました。空振りが続きましたが、ようやくコールがあり早速クラスタに載せていただきました。ここからは食事の手も止まるほど忙しくなりました。30分ほど経ったので7MHzにQSY。10MHzほどではありませんでしたが、まずまず呼んでいただけました。そろそろ次の目的地に向かう時間ですが、折角クラスタに上がったので10分ほど延長し12:40にCLしました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする