3月20日
東茨城郡大洗町(14012C):14MHz CW 3局、7MHz CW 1局、10MHz CW 21局、18MHz CW ●
FO-29:大洗町 CW 14局(dupe 1)/SSB 3局
涸沼川を渡って大洗町へ(写真左)。ここではUIU/2さんの美浜町14MHz追っかけからスタート。順番待ちが長くなりましたがどうにかゲット。続いて7MHzで吉富町移動のクラブ局がまずまずの強さで入感していたので追っかけ。かなり粘りましたが最後まで気付いてもらえず無情にもCLされてしまいました。諦めてCQを出しましたが札幌市の1局のみでした。10:20からのFO-29はすぐに立ち上がり、出だしから各局がどっと押し寄せました。SSBが思ったほど伸びず20交信には届きませんでしたが、最後にサテライトでもまずまずの成果を上げることができました。10MHzは引き続き好調。ここでもクラスタに上がり沢山のコールをいただきました。14MHzは鳥取市と札幌市が激強。18MHzにも期待が高まりましたが、残念ながら無感でした。
かすみがうら市(1430):7MHz CW 4局、10MHz CW 6局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局
帰路はちょっと贅沢して常磐自動車道利用としました。千代田PAでランチ後に軽く足跡残し(写真中)。ちょうどお昼時ということもあり7MHz、10MHzもコールは少な目。14MHzでは札幌市の2局と交信。18MHzではCIP/6さんの西都市を一発ゲットできましたがCQは空振りでした。
守谷市(1424):7MHz CW 2局、10MHz CW 3局、14MHz CW 1局、18MHz CW ●
守谷SAで最後の休憩(写真右)。午前中の賑わいから一変して各バンド静かでした。13:25からのAO-73まで粘る余力は無く18MHzボウズでCL。ここから直帰となりました。
東茨城郡大洗町(14012C):14MHz CW 3局、7MHz CW 1局、10MHz CW 21局、18MHz CW ●
FO-29:大洗町 CW 14局(dupe 1)/SSB 3局
涸沼川を渡って大洗町へ(写真左)。ここではUIU/2さんの美浜町14MHz追っかけからスタート。順番待ちが長くなりましたがどうにかゲット。続いて7MHzで吉富町移動のクラブ局がまずまずの強さで入感していたので追っかけ。かなり粘りましたが最後まで気付いてもらえず無情にもCLされてしまいました。諦めてCQを出しましたが札幌市の1局のみでした。10:20からのFO-29はすぐに立ち上がり、出だしから各局がどっと押し寄せました。SSBが思ったほど伸びず20交信には届きませんでしたが、最後にサテライトでもまずまずの成果を上げることができました。10MHzは引き続き好調。ここでもクラスタに上がり沢山のコールをいただきました。14MHzは鳥取市と札幌市が激強。18MHzにも期待が高まりましたが、残念ながら無感でした。
かすみがうら市(1430):7MHz CW 4局、10MHz CW 6局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局
帰路はちょっと贅沢して常磐自動車道利用としました。千代田PAでランチ後に軽く足跡残し(写真中)。ちょうどお昼時ということもあり7MHz、10MHzもコールは少な目。14MHzでは札幌市の2局と交信。18MHzではCIP/6さんの西都市を一発ゲットできましたがCQは空振りでした。
守谷市(1424):7MHz CW 2局、10MHz CW 3局、14MHz CW 1局、18MHz CW ●
守谷SAで最後の休憩(写真右)。午前中の賑わいから一変して各バンド静かでした。13:25からのAO-73まで粘る余力は無く18MHzボウズでCL。ここから直帰となりました。