早速製作に取り掛かります。
LEDの足が短いので、LEDを固定するツールを作りました。
木の板に3mm径の16個の穴を開けます。
ここにLEDを刺して半田付けします。
アノードのリードを折り曲げて、カソードのリードはそのままにして、錫鍍金線でカソード同士を繋げます。
16個のLEDの配線が終わったところです。1面クリアです。
「田」の字にしました。
これを4面分作ります。
穴開き基板に16本のアノードを接続する印を付けます。
電流制限用の抵抗やLEDドライブ回路の配線をしておきます。
建物だと基礎が完成といったところでしょうか。
16本のアノードの柱を立てます。
1階部分が完成しました。
曲げてあったアノードを柱に接続していきます。
このとき水平になるように微調整します。
2階部分です。
3階部分までできました。もう少しです。
やっと4階まで完成です。
Tanukinoに接続します。
20本の配線は大変です。
スケッチを4x4x4対応に少し改造しました。
光るパターンは、練習を兼ねて、上の階から順に全LEDを点灯するパターンと、渦巻き状の点灯するパターンを作ってみました。
動作は動画を見てください。
ピザを持ったタヌキも登場します。
Tanukino 4x4x4 LED Cube の製作
LEDの足が短いので、LEDを固定するツールを作りました。
木の板に3mm径の16個の穴を開けます。
ここにLEDを刺して半田付けします。
アノードのリードを折り曲げて、カソードのリードはそのままにして、錫鍍金線でカソード同士を繋げます。
16個のLEDの配線が終わったところです。1面クリアです。
「田」の字にしました。
これを4面分作ります。
穴開き基板に16本のアノードを接続する印を付けます。
電流制限用の抵抗やLEDドライブ回路の配線をしておきます。
建物だと基礎が完成といったところでしょうか。
16本のアノードの柱を立てます。
1階部分が完成しました。
曲げてあったアノードを柱に接続していきます。
このとき水平になるように微調整します。
2階部分です。
3階部分までできました。もう少しです。
やっと4階まで完成です。
Tanukinoに接続します。
20本の配線は大変です。
スケッチを4x4x4対応に少し改造しました。
光るパターンは、練習を兼ねて、上の階から順に全LEDを点灯するパターンと、渦巻き状の点灯するパターンを作ってみました。
動作は動画を見てください。
ピザを持ったタヌキも登場します。
Tanukino 4x4x4 LED Cube の製作