台風一過でとても天気が良かったのでいつもの円海山で移動運用をしてきました。
今回は430MHzのみの運用でした。
アンテナはいつもの5エレ八木ですが、5.5mのタモ網の柄のトップからヒモで吊るしてみました。
風が無いときに限られますが、このスタイルだと地上高5m強になりますので、少しは飛びが良くなることが期待できます。
30局弱ののんびりしたペースでしたが、交信頂いた各局ありがとうございました。
移動用の電源はいつものLiイオン充電池です。
最近仕込んだのは10.8V5600mAhで○芝製の電池パックです。
この電池パックはふたが簡単にはずれるので、改造が簡単でした。
中身は角型の電池が4並列x3直列で定格10.8V、充電完了電圧が12.6Vですが、充電は12.0Vを目標に程ほどにします。
3並列x4直列に組み直そうかとも思ったのですが、面倒なのでオリジナルのままにしました。
電圧が下がってくるとパワーが出なくなるので、3並列くらいの電池パックを用意しておいて接続すれば急場が凌げます。
4直列で16Vの電池パックをダイオードで下げるよりは省エネですが、電池には負担がかかるのでお勧めではありません。
ついでなので、過去のLiイオン充電池関連のエントリーのおさらいです。
■移動用Liイオンバッテリーパックの製作
■移動用電池パックの製作
今回は430MHzのみの運用でした。
アンテナはいつもの5エレ八木ですが、5.5mのタモ網の柄のトップからヒモで吊るしてみました。
風が無いときに限られますが、このスタイルだと地上高5m強になりますので、少しは飛びが良くなることが期待できます。
30局弱ののんびりしたペースでしたが、交信頂いた各局ありがとうございました。
移動用の電源はいつものLiイオン充電池です。
最近仕込んだのは10.8V5600mAhで○芝製の電池パックです。
この電池パックはふたが簡単にはずれるので、改造が簡単でした。
中身は角型の電池が4並列x3直列で定格10.8V、充電完了電圧が12.6Vですが、充電は12.0Vを目標に程ほどにします。
3並列x4直列に組み直そうかとも思ったのですが、面倒なのでオリジナルのままにしました。
電圧が下がってくるとパワーが出なくなるので、3並列くらいの電池パックを用意しておいて接続すれば急場が凌げます。
4直列で16Vの電池パックをダイオードで下げるよりは省エネですが、電池には負担がかかるのでお勧めではありません。
ついでなので、過去のLiイオン充電池関連のエントリーのおさらいです。
■移動用Liイオンバッテリーパックの製作
■移動用電池パックの製作