JJ1WKN Log

自作や移動運用関連のログです。

令和元年五月十一日 神奈川区移動運用

2019-05-11 | 移動運用
天気が良かったので神奈川区の高島山公園で移動運用をしました。

高島山公園は青木橋の西側の本覚寺のそばにある見晴らしの良い公園です。
標高は42mほど。

いつもの1200MHz5エレツインクワッドです。
交信頂いた各局ありがとうございました。


公園内には2つの石碑がありました。





令和元年五月六日 鶴見区移動運用

2019-05-06 | 移動運用
十連休の最終日なので、近くで移動運用をしました。
交信頂いた方、ありがとうございました。

運用場所はTVKの送信所がある丘で、川崎側が開けているところで標高は40m程です。


1200MHzのアンテナは移動用にブーム長を短縮するために5エレに改造したツインクワッドです。
MMANAで最適化しました。SWR=1.01、Ga=16.8dBi

データは
正方形の全周≒1λ
  Rf:252.0 Ra:220.4 D1:217.2 D2:208.4 D3:210.4
エレメント間隔
  Rf 47.0 Ra 31.0 D1 26.3 D2 23.3 D3

ブーム長は15cm程とコンパクトになり、専用の箱を作ったのでエレメントを外さずにリュックに入れることができます。


ポールは中華製の旗竿で縮めると28.5cmです。


川崎方面の眺望です。




令和元年五月四日 都筑区移動運用

2019-05-05 | 移動運用
令和になって最初の移動運用をしました。

都筑区に都築三富士と呼ばれる富士塚があるとのことで、ロケハンを兼ねて出かけてみました。

最初は池辺富士です。
青白煙突の横浜市資源循環局都築工場の南側の畑の中にあります。


入り口には浅間社の鳥居があって山頂への階段が続いています。


山頂には石の祠がありました。
国土地理院によると標高は65m程で、次の川和富士へ向かいました。


次は川和富士です。
川和富士は池辺富士から西に800m程の地点にあり、川和富士公園の中にあります。
港北ニュータウン造成に伴い、近くの場所から移築したとのこと。


標高は74mとのこと。360度見渡せます。霞んでますが、大山方面です。

横浜方面です。


ホイップアンテナで1200MHz/430MHzの運用をしました。
交信頂いた方、ありがとうございました。


最後は山田富士です。
地下鉄グリーンラインの北山田駅の北西260mにあります。
標高は45m程で、北側にもピークがある二子山の南峰で南方面は開けています。
北峰は雑木林の中でロケはよくありません。


江戸時代からあるようです。


山頂には噴火口を模した凹みがあり、中央に石碑のような物が立っていました。


南方面の眺望です。


雲行きが怪しくなってきたので、運用はせず帰宅しました。