その2です。
壊れかけのRadio?再生プロジェクトがスタートしました。
配線を書きとめながら、全部の部品を外しました。
ペーパーコンデンサは脇から絶縁物が噴出していたので、全滅です。
ブロックケミコンも怪しいのでボツです。
抵抗とマイカコンデンサは使えるでしょう。
全部の部品を外して、洗浄が終わったシャーシです。
昭和20年後半の品で、喫茶店で使われていたようで、タバコのヤニがこびり付いていましたが、きれいになりました。
ソケットなどの構造部品を取り付けました。
シャーシの裏側です。
ここまでくればキットみたいなものなので、耐圧の高いコンデンサを探しながら配線をしていきます。
取り外した部品は一応チェックしてみました。
●パワートランス;電圧OK
●真空管;ヒーターの点灯テストOK
●コイル、IFT;断線なし
壊れかけのRadio?再生プロジェクトがスタートしました。
配線を書きとめながら、全部の部品を外しました。
ペーパーコンデンサは脇から絶縁物が噴出していたので、全滅です。
ブロックケミコンも怪しいのでボツです。
抵抗とマイカコンデンサは使えるでしょう。
全部の部品を外して、洗浄が終わったシャーシです。
昭和20年後半の品で、喫茶店で使われていたようで、タバコのヤニがこびり付いていましたが、きれいになりました。
ソケットなどの構造部品を取り付けました。
シャーシの裏側です。
ここまでくればキットみたいなものなので、耐圧の高いコンデンサを探しながら配線をしていきます。
取り外した部品は一応チェックしてみました。
●パワートランス;電圧OK
●真空管;ヒーターの点灯テストOK
●コイル、IFT;断線なし