SL銀河と紅葉・・・
日曜は釜石からの復路ということで、遠野市内では煙ポイントが限られるので、自然と西方面へ・・・
第1候補に早目に赴くも紅葉状態がイマイチ、第2候補に移動すると割と色着いているので、このまま陣取ることに・・・
まずは在来線普通列車で練習
思っていたよりは色付きが目立つ感じ・・・
でも陽の当たり具合で暗く写る場面も・・・
そんなこと考えていると・・・
(-_-;)
誰か線路を歩いて来る・・・(-_-;)
マナーの悪い撮り鉄はけっこうみてるけど、堂々と真ん中を普通に歩いて来る・・・!
なんか歩き慣れている雰囲気・・・
てっきり撮り鉄かと思いましたがカメラ等道具は一切持ってはいない・・・
軽く会釈され、思わずこちらも会釈・・・
直ぐ先で線路を越えて小道へ・・・
どうやら近隣の方のようで線路沿いに畑とか農地があって、そこからの帰りみたいな雰囲気・・・
いずれお気をつけて下さい・・・
上り普通列車が通過すると撮り鉄さんが一気に10名超え
なんか先の方で何か試している・・・!
ラジコンヘリのようだっ・・・!
ビデオカメラでも取り付けて動画撮り?
ヘリというかジャイロが複数付いている最近テレビなんかでみるやつ・・・
ここまで本格的とは恐れ入りました・・・
そして・・・
おっぉぉぉ・・・
いい感じに煙が出ております
日影では黒色ボディーが黒く潰れてしまって・・・
ちょっと補正しました・・・(;'∀')
きっと素晴らしい動画が撮影されたものと推測されます・・・。
本日は、ここ一ヶ所撮りのみ・・・
帰宅してから・・・
またもや福泉寺の紅葉第5弾
全体としては紅葉終盤というか落葉盛んという状態・・・
後は場所というかピンポイントでもう10日くらいか?
なんとか来月初めの連休までは楽しめそうかも?
当然、第6弾、7弾はありそうです・・・笑
こちらも少し標高の高いところは若干色づき始めました。
鉄を空撮する人がいるんですか?
初めて見ましたが、凄いことをやる人もいるもんですね。
紅葉もさらに進み終盤というところですね。
鉄とのコラボはこれが限界かな?後は銀杏とのコラボかな?
空撮は恐れ入りました的で凄いと思いました。
きっと素晴らしい出来上がりかと思います。
あちこちで撮影しているよんたっけ~
プロポにモニターがついだタイプだど
手元で映像確認でぎるよんたっけがら
カメラの方向がわがるようだね~
俺も前がらほすがったんだども値段が値段だがら
躊躇してらったのさ~鬼ヶ沢の鉄橋の高さまで飛ばして撮ってる画像もあるっけ~ほすい!
これは鬼に金棒・・・空撮の時代に突入ということで撮り鉄も新たな時代というところでしょうか?
人それぞれ・・・趣味の世界は多様で面白いですね。
バス停のところで修理してました(汗
そうでしたか・・・
それにしても色んな趣味というか楽しみ方があって凄いと思いました。