goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

白い冬

2006-11-11 17:45:24 | 思いで
白い冬     作詞 工藤忠幸  作曲 山木康世


一人で想う 秋はもう深く
過ぎ去れば 空しく消えた日々
あなたに逢えた 秋はもう遠く
迎えつつあるは 悲しい白い冬

一人で暮らす 冬は早や涙
想い出せば 空しく消えた日々
あなたを愛した 秋はもう去って
感じるものは 悲しい白い冬

もう忘れた 全て あなたの事は
秋の枯れ葉の中に捨てた






 フォークディオ「ふきのとう」のデビュー曲「白い冬」
 
 中学生だった私には、詩の意味がよく理解できなかったが、どこかもの悲しくもあり切ない・・・・という雰囲気は少しだけ感じていたのだろうと思ってます。

 この曲との再会は社会人となってから何かのラジオ番組で聴いたと記憶している。
 その時、「もう忘れた 全て あなたの事は秋の枯れ葉の中に捨てた」

 このフレーズがやけに当時の自分の気持ちを代弁しているかのようで、好きになった曲のひとつでもありました。

 ふきのとう・・・バッケのことですが、北国出身のフォークディオらしいネーミング、他に代表曲は「春雷」「風来坊」・・・等

 画像は枯葉のシーズン、まさに全て枯葉の中に捨てれば見つからない・・かな・・・?
 
 遠野も間もなく、ほんと白い冬が訪れます。


 おまけ・・・



 飼猫のネネが8日の早朝、散歩に出かけたようですが、その日の夜もそして翌日も帰宅せず・・・・。
 夕方には帰ってくるのか・・・と思いきや、全くその兆しも見えないことから、懐中電灯持参で末娘と探し歩く・・・が見つからず・・・最悪の事態も考えてしまう・・・娘と早朝早く起きてもう一度探しに行くことにしてましたが、暗いうちから目が覚めて寝た気がしない・・・空も白みはじめた頃、微かに泣き声が・・・山の神さんが先に飛び起きて玄関を開けると元気な姿が・・・・涙

 48時間ぶりのご帰還・・・今は家猫に徹して寝ております。


さらにおまけもうひとつ・・・

遠野ぶれんどの集い・・・11月7日エントリー記事参照のこと
講師先生、私も含んで今のところ12名となっております。(11月11日現在)
 

会場のあえりあ遠野

 

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔はスターですた(汗) (romi)
2006-11-11 22:02:46
中三の最後の音楽のテストを思い出します。
独唱でも、楽器でも、コーラスでも・・・OKと言う
懐の大きな沢村先生が居りました。
その頃はフォークギター小僧だったので、2名がギター
を引きながら歌を歌ったのです。
その最初の一人が私でした。
スポーツに生徒会にバンドに華やかな時代でした。
そして当時の18番が「白い冬」、学友のリクエストに答えて2曲歌いました。(懐)
29歳で声帯ポリープで手術するまで事あるごとに唄ってました。
今は音域がググ~ンと下がって、あまりカラオケもしません。
歌は歌っていないと音域も狭くなりますし、下手にに成りますね。
イイ思い出です。
返信する
よござんした! (yamaneko)
2006-11-11 22:08:25
ねね殿ご帰還よかったですね。

ワタクシのプロフィール写真に使っている猫・・・
実は一週間前に姿を消したそうです。
高齢で、ガンにかかっていたらしいですが、死に場所に逝ったものと思われます。合掌!
返信する
良かった良かった♪ (アルエン)
2006-11-12 07:05:35
文を読んでいて心臓がドキドキしてしまいました・・・。ネネ君帰ってきてくれて良かったです。

泣いたからって物事が解決する訳ではないのですが『泣きます』。私は泣きます。。。
心配で心配で。。。息ができなくなってしまいそう。
これが<ヒトの親>になると、も~~~~~っと心配になるのでしょうね。。。 あぁ~反省。(←昔の事)

ネネ君ゆっくり休んでね♪笑
返信する
おいかわさん参加 (座敷親父)
2006-11-12 10:46:29
「遠野ぶれんど」の集いに「おいかわ建築工房Blog住み心地はどうですか」の管理人、及川建築工房代表取締役社長さま参加。
ここのBlogのURLも貼っときます。
よろしくお願いします。
返信する
あらら・・ (猫娘)
2006-11-12 13:04:25
 ネネが帰ってきて良かったですねw
やっぱり家には猫がいなくちゃ!
  猫がいる家には魂など、悪いものがよりつかないそうですよ~!
返信する
Unknown (とらねこ)
2006-11-12 13:35:10
romiさん
中学生時代の思い出の曲でしたか、生徒会にクラブ活動、バンド・・・当時からリーダーたる素質に恵まれていたのですね。
それと何でも良いという先生、すばらしいですね、昔は厳しいながらもどこか懐の広い先生が多く居たような思いもございます。
今度、キーを下げた白い冬でも聴きたいですな・・笑

yamanekoさん
ご心配いただきましてありがとうございます。
なんとか無事に帰ってまいりました。
お知り合いの猫さんは行方不明でしたか、死期を悟ったのでしょうね、悲しいことでもありますが、どこかカッコイイです。

アルエンさん
いやいや一時はどうなるかと思ってましたが安堵しております。
今回で2度目ですが、今回も隣のボス猫に追い掛け回されていたという目撃談があって、おそらく迷ったかどこかに隠れて出てこれなかったものだと思います。
猫一匹といえども今や家族の一員、居ないと寂しいとホント感じます。

座敷親父様
おいかわさんの御参加、歓迎申し上げます。
お知らせありがとうございました。

猫娘さん
帰ってきて良かったです。
猫が居れば悪いものは寄り付かないのですね、それではもっと大事にしなければいけませんね。
返信する