最近は鉄ネタに福泉寺の四季話題、そして飛行機という具合でネタも固定しているというかパターン化している状況の拙ブログとなっておりますが某日、仕事を終えて遠回りの帰宅となりましたが、いつもの空港近くの小山に行ってみました。
梅雨の合間というか、ここ一週間ほどは夕立もなく夕焼けも綺麗に出ております。
16時台から18時台までは、30分に1機の割合で離発着があって、まずまず楽しめるという感じですね・・・。
時折、ヘリも・・・
西の空は・・・
行けば必ず誰かは飛行機見物なりカメラマンがおりますね・・・
時刻は前後しますが・・・
JALの札幌千歳行、大阪伊丹行、そして名古屋小牧行のFDAと続きます。
機長さんにズーム
サービス精神旺盛、単なるカメラオヤジにも手を振っていただきました・・・
(-_-;)
謝
太陽の光は、まさしくですね・・・笑
でも綺麗なものは綺麗ですからね。
夏至も過ぎ、これからは陽が短くなるばかりですが、まだま゛午後7時でも明るいですから行動範囲も時間も広いですが遠野まつりも終わると一気に夕闇が迫る時間がはやくなりますからね。
それにしても季節の移ろい、時の経つのが早いですねぇ。
帰りに足を伸ばしてもこの明るさですからね~
まさに夏至の前後ですね~これが冬至となると勤務先を出る頃は真っ暗ですよね~あと6ヶ月先ですね~
来月、お待ちしておりますよ。
梅雨も終盤にさしかかる頃かと思いますが、なんとか晴れてほしいですね。
お迎えよろしくです(爆笑)
岩手はお天気よさげですね
こちらは 梅雨末期の豪雨シーズンに突入です。
7月の三連休の梅雨明けまで 何事もありませんように、、 祈るしかないですわ