既に初湯っこは地元で堪能してますが、本格的な温泉を求めて奥羽山系の麓近くへ・・・
北上~金ヶ崎・・・夏油高原に近い山間は遠野と比べようもない積雪となっております。
下見も兼ねて一応行ってみた温泉場は・・・?
千貫石温泉 元湯東館・・・金ヶ崎町
(せんがんいしおんせん)
口コミ等で案外良い雰囲気のことが書かれていたこと、五十肩に効くらしいこと、源泉かけ流しで湯量が豊富なこと、サウナが完備してあること・・・このことからまずは行ってみるべ!ということで圧雪路を行って参りました。
湯量が豊富で口コミのとおり、しかも日帰り入浴は午前7時からということ、料金は、なんと・・・! 大人300円!・・・ボディシャンプーやヘアシャンプー完備 !サウナも楽しめて300円は驚きでもありました・・・
近くの金ヶ崎温泉「駒子の湯」、北上になりますが「宝珠の湯」・・・順に通うことになるかも?です。
さて、4号線方面へ行ったということで、今年初となる例のモノを撮ろうということで花巻へ移動。
まずは・・・
NHKのヘリ?
岩手県警
ブルーではなかったっけ?
そう・・・!
昨年、初夏辺りから飛行機撮りをしております「いわて花巻空港」近くでFAD機の初撮りをいたしました。
前夜の夢で青系の機体が来る夢をみたのですが・・・
えっ・・・!
まさか青系?
むむ・・・
ひょっとして6号機、最新鋭のパープル色?・・・
まずはイ〇ーヨー〇ドー、青〇の歓迎・・・
さらに・・・
ホテル〇ート〇ン、お馴染み金〇亭が大歓迎!
やりました・・・
新年早々からパープルと出会えるなんて・・・
客席の窓からも人影が見えますが今回はパス・・・
離陸
定番風景に別れを告げ、一路、名古屋小牧空港へ・・・
残すは2号機、ブルーのみ・・・。
いわて花巻空港がパープルに染まり、花巻がパープルタウンとなりましたが・・・(自分だけ勝手にそう思ってます・・・汗)
が・・・
あひるさんが・・・
突如出現・・・!
飛行機撮りを行っている小山に隣接の駐車場の奥3分の1にあひるさんバリケードが設置され、隅にはプレハブの建物が・・・しかも、小山の半分には杭が等間隔に打ちつけられており、何か工事が始まるらしい・・・。
当分は、いつもの小山では撮影が出来ない雰囲気、せっかくパープル色の機体に出会えたと思ったのに残念ですね・・・。
今月中にボーイング737のチャーター便が何便か就航予定とのことですが、様子見しながら以前撮っていた別場所で撮ろうか思案しているところです・・・。
蓮が咲くころ、了解です。
ガラス越しの眼下に田んぼというか水が張られた池みたいなものがあったので、お聞きしてなるほど・・・と納得です。
春夏秋冬、訪れたいと思います。
ありがとうございます。
シュレック・・・了解です・・・笑
寒い時期、雪景色での温泉もまた格別ですね。
芯から温まるという感じかモロいたします。
温泉・!・・・心も身体もリフレッシュ、休みの時は忘れずに行ってください。
そう、あひるさんです・・・笑
はいっ、後一色、ブルーを残すのみとなりましたが、オレンジとピンクは2度ずつしか観てないので、もう一度撮ってみたいですね。
FDA名古屋便は連日、満員御礼に近いとか、3月には福岡便JALが就航予定とのこと、空の方も少し賑やかになってきました。
動きモノに1DX、1D4、いずれかが欲しいところですが、なかなか5D3も出てきませんね。
もう一度、
この温泉に行ってみてください。
お風呂の大きな窓から見下ろす蓮の花もキレイです。
あっ、内緒にしていたのに、言っちゃった(笑)
シュレックがゾンビに変身?
いい温泉でしたか~
温泉行きたいけど…休みの日になると温泉行くのをすっかり忘れてしまいます
やっぱりサウナは欲しいですよね
長時間は入ってられないけど必ず入ります
あ・・・!あひるさんだー(笑)
残り一色となりましたね
年内にミッションクリア出来そ~ですね
温泉に撮り鉄に飛行機と
いつもの場所から写しておりますが、望遠が倍になったので遠くのモノがより近く鮮明に写った結果だと思います。
そう、ちょうど中間辺りですよね。
湯もよく、しかも安いということで良い感じですが、午前早くと午後遅くは泊り客の関係で混みそうです。
雪は半端じゃないですね。
夏油高原スキー場の方は、もっと凄そうです。
でも除雪対策はしっかりしているので走行する分には大丈夫かと・・・。
先月かなぁ・・あそこの前の道路通ったときに・・雪で入れないんだなぁ。と思って見たのですが・・あひるがいるんですねぇ・・。
ヨーカドーが写っていると言うことは・・これはどこらへんから撮った画像なのかな・・??
でもホテルと漬物屋さんも写っているしなぁ・・
花巻は・・パープルタウンですかぁ
温泉は・・。
駒子の湯と宝珠の湯の湯のあいだにありますよね。
私も何度か行ったことがあります。
(アテルイの看板がありますよね
ところで・・。夏油のほうの雪・・・だいぶすごいですか
スキー場のほうは当然・・もっと積雪ですよね・・
年々、航空路線の方が縮小されていく中、FDAの名古屋小牧路線は貴重で、ありがたい存在なのかもしれません。
以前は福岡もありましたし・・・
鹿児島にFDA、是非にブルー、青色を撮ってみせていただければ・・・と思います・・・汗
岩手は温泉の宝庫ですので是非にご堪能ください。
しかしFDAなんとかレンジャーみたいですねw
これが中部国際空港からならいいんだけどなぁ。
以前は、福岡・伊丹・中部から花巻に飛んでて、時間帯を組み合わせやすかったんだけど。。
鹿児島にもFDA飛んできてますよ☆今度機会あったら空港に撮りにいってみよっとw
行って来ました。
思ったよりは積雪はなかったし、情報どおり除雪は丁寧にされていて走りやすかったです。
でも考えていたよりはと書きましたが、それでも70センチくらいですかね積雪は・・・。
温泉は熱くて、わたすには丁度良かったです。
300円には驚きました。
肩にも水戸黄門にも効きました。
ありがとうございました。
パープル・・・幸先が良いというか、上手く巡り合いましたが、今後の展開はどうなるのか?でも望遠レンズを手に入れておいて良かったと思ってます。
夢はよくみるのですが肝心な時(初夢とか)は記憶がないというか忘れてしまっております。
今回は夢のとおり・・・汗
ゾンビは前夜のバイオハザード観たから・・・笑
本当!パープルタウン歌いたくなる♪
実物は^^やはり違う!感動の一瞬でしたね
頑張ったかいありですね
パイロットの奥の方^^素敵に見えるのは私だけ?
でも、光が頭にあたってハゲにも見えるなぁ・・
一瞬、惚れましたが微妙かも・・汗
しかし、良い色^^待ってた色^^こっちまで嬉しくなっちゃったぁ~
残すは・・・頑張れぇ~とっつぁ~ん(^O^)
温泉^^行って来たのね(^_-)お湯、熱くなかったですか?良く皆さん言ってるけど。
やはり雪、想像通りでしたね・・汗
湯っこは、肩にも水戸黄門にも^^良かったかと。
違和感は?もう消えたかな
残念ながら、私の夢は、ゾンビに追いかけられている夢でした・・・
おっかねがった・・・