goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

2014総集編 後編

2014-12-29 14:46:53 | 遠野

 じぇんごたれ遠野徒然草2014総集編も後編となりました。

前編は8月までご紹介しましたが後編は9月から

 

まずは数十年ぶりとなりますが花巻まつりへ・・・

6月の遠野郷八幡宮での太鼓系鹿踊をみてもう一度、あの興奮をということで・・・

 

達曽部八幡神社例大祭へ

 

 

9/15遠野郷八幡宮にて

役じし 駒木鹿子踊

 

そして・・・

6年ぶりの合同開催となった遠野まつりと遠野郷八幡宮例大祭

緑の郷社境内に3万人?

とにかく久々に賑やかで活気に満ちた八幡様という感じで人々の笑顔が印象的でした。

 

遠野南部流鏑馬

 

 

 

馬場めぐり

 

 

 

宮守 砥森神社例大祭

 

 

遠野郷八幡宮鳩集殿での郷土芸能交流会

ゲストの飯豊神楽 木曽舞

 

交流会

市内外の鹿踊に神楽関係者が集い意見交換をはじめ交流がなされました。

 

ということで10月までは撮り鉄のみならず郷土芸能関係の民俗的な内容も多く取り扱った2014年というところでした。

 

 

前編では撮り鉄に郷土芸能の2本柱と記述しましたが、もうひとつ当ブログの柱は・・・

 

 

菩提寺福泉寺の四季の紹介となります。

 

春の桜、ツツジと同様に遠野の名所となっている紅葉

 

例年より1週間以上早くから色づく・・・

 

11月初旬、おっ家内さまと小旅行

秋保大滝

宮城県へ1泊2日

 

福泉寺夜間撮影も

 

 

そういえば・・・

皆既月食もありましたね

 

 

そしてラストは11月末から4日の予定で友好都市訪問で九州へ・・・

菊池姓の原点探訪

11年前に個人的に熊本県菊池市を訪ねたことがありましたが、こうして再び訪ねることができましたし、同じく菊池一族で繋がる友好都市の宮崎県西米良村へも・・・

 

色々と思い起こしてみるとパッとしないと言いつつも、充実はそれなりにしていたかも・・・と思いますね。

それと当ブログも開設満10周年、そして300万アクセスとなり、ひとつの区切りをつけなければと考えてもおりましたが、もうしばらく・・・やれるところまで継続してみようということにしております。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

 

2014.12.27 南部曲屋 千葉家

 

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南部猫)
2014-12-29 19:02:40
どの写真も踊りの躍動感というか・・動きがしっかり写し出されて踊り手が生き生きとしてますよね・・・。
やっぱ、腕ですよね~とらねこさんの。
福泉寺の美しさにもうっとりです。

千葉家は30年ぐらい前(たぶん)に一度見学しましたが
今もその当時のままなのかなあ・・・。
返信する
間もなく (とらねこ)
2014-12-30 07:31:22
南部猫さん
ありがとうございます。
ブログ用写真にしては高価なカメラ使用ということで、腕と機材、知識がかみ合ってなくて心苦しいです・・・(-_-;)
千葉家は来年から修復工事というか解体工事となり、しばらく観ることかできなくなります。
返信する
盛りだくさん (たぬ)
2014-12-30 09:57:07
写真にイベントに・・・充実した一年だったんですね。
盛りだくさん、うらやましい限りです。
さて、私は何をしたっけ?
真面目に振り返ってみます(^^;
返信する
終わりよければ・・・ (とらねこ)
2014-12-30 12:11:25
たぬさん
こうして写真で振り返ると盛りだくさんな感じで充実していたような感覚ではあるのですが、「終わりよければ全てよし」という言葉のとおり、ラストのラストにわだかまりというか心にひっかかること気持ちが年を越しそうで最後にやられたという感じ、これで今年は良い年というイメージが消え去りましたよ。なんか参ったなあ~・・・(;'∀')
返信する
大晦日 (姫猫)
2014-12-31 10:15:47
日々のブログ更新、一年間お疲れ様でした。
今年もいろいろありました。来年もよろしくです。
総集編が終わっていいですね。吾輩は年を越しそうです(笑)
返信する
ありがとうございます (yamaneko)
2014-12-31 10:50:55
おまつりにSLに紅葉に日常遠野に鳥っこ
1年間堪能させていただきました。
ありがとうございます。

いやなことはスッパリ忘れて、来年来年!
世の中「忘れた者勝ち」でございますよ。

ワタクシも、どんどん忘れています。
(それは単なる健忘症!)

良いお年を~!
返信する
1年 (とらねこ)
2014-12-31 11:14:31
姫猫さん
ありがとうございます。
なんとか今年も無事に終わりそうで来年新たに・・・というところですね。
でも心残りはカラオケで大いに盛り上がるところ、不完全燃焼で帰ったこと、心がもっとおおらかであればなんのことはなかったかもしれませんが不徳の致すところです。
まずは今年もお世話になりました。
良いお年を・・・。
返信する
良いお年を (とらねこ)
2014-12-31 11:19:06
yamanekoさん
今年もいつものどおり遠野へのお越しありがとうございました。
来年もSLが走るということですので乗り鉄に撮り鉄是非にやりましょう。
今年のわだかまりというか心に引っ掛かることを来年に繰り越すのは本意ではないですが、忘れそうにありませんね。楽しみにしていた最後の忘年会、発散もできず年忘れもできず、新年会なんかで晴らしたいと思います・・・笑
まっ、そのうちに忘れることでしょうが・・・。
2014年ありがとうございました。
返信する
ありがとうございました (ほいじい)
2014-12-31 11:50:20
今年はSL三昧から始まりました。そして飲み会等々撮り鉄を鳥鉄でなんてこともありました。本当にお世話になりました。皆さんの画像に追い付くにも終盤の導入となり終盤も終盤で思うように撮れないまま終了は残念です。長い冬が終わり運行再開が待たれますね~本当に有難うございました。良い年をお迎え下さいね。使い方でもアドバイスお願いします。
返信する
こちらこそ (とらねこ)
2014-12-31 12:16:18
ほいじいさん
こちらこそ、2014年もたいへんお世話になりました。
ついにフルサイズ導入となったようですが、本番はこれから、春もそうだけど2月辺りから試運転も始まると思いますので、ご一緒に撮り鉄しましょう、もちろん鳥鉄で撮り鉄談義も・・・。
良いお年をお迎えください。
返信する