北海道夕張産メロン
夕張産メロンというより夕張メロンでしょうが、生産農家さんの名が付いているメロンをいただきました。
東京都内で暮らす長女の知人から送っていただいたようです・・・謝
5個の内、2個は冷蔵庫でスタンバイ中、1個は仏壇にお供え中!
ちょっと我慢してお盆14日辺りに1個頂けそうです。
さて・・・
本日も例によって例の場所へ行ってみますと・・・・・・
いわて花巻空港
ミドレンジャーが到着している・・・笑
バンバラバンバンバン ・ バンバラバンバンバン
バンバラバンバン バンバラバンバン バンバラバンバンバン・・・
ヒーロー戦隊モノの元祖「秘密戦隊ゴレンジャー」でのEDテーマを思わず口ずさんでしまいますが、「ミドレンジャー」とは緑色の戦士のキャラクターとなりますね・・・
他に・・・「アカレンジャー・キレンジャー・モモレンジャー、アオレンジャー」そして「ミドレンジャー」となりますが、「名古屋小牧」と「いわて花巻」を結ぶ空の便、FDAは5色5機の航空機を保有して国内線を展開とのことで、黄色じゃなくてオレンジ色の機体ですが、細かいことは気にしないで・・・・・・今後の発着に注視しながら5色全てを花巻で観てみたい、撮ってみたいと切に願っているところです・・・
それにしても例えが古いというか、ゴレンジャーを知らない方が多いかもしれませんね・・・
ホントは花巻空港に寄るつもりはなかったのですが、万が一も考えて車に一眼カメラ、レンズ一式を積み込んでました・・・(飛行機撮用)・・・
どおりで何故か呼ばれていたような気がしないでもなかったです・・・
まずは先着の大阪伊丹便が出発
そして・・・
FDAグリーンの機体「4号機 エンブラエルERJ-170 グリーン」
の離陸!
8月から毎日就航ということで、曜日によって色が違うのではないのか?と期待してましたが、いつものレッドの機体ではなくグリーンということで、満足しております。
今回は着陸に間に合わなかったのが、ちょっと残念でもありました。
某日のお昼は・・・。
花巻市東和町、繁華街の食堂にて・・・(〇桜食堂)
中華そばをいただく・・・。
昔懐かしいシンプルラーメン・・・。
最近、満ニラ以外はシンプルラーメンを食べる率が高いです。
鰻が看板メニューの雰囲気で鰻を焼く匂いが外まで漂い、鰻は食べれないとらねこさんですが、それでも美味そうな匂いで引きつけられそうです。
実はこのお店、2回目となりますが前回は、かなり若い頃、村時代に、とあるお偉いお方(故人)の運転手で、用向きの帰りに夕食をいただいた記憶があります。
ラーメン2杯食べさせられた記憶があります・・・
一気にではなく時間を置いて・・・
ですから余計懐かしかったです。
と言うことは・・・とらねこさんと息子はやや近いのでしょうね!!
でも息子は子供がまだ2才未満ですから、とらねこさんは随分若くして結婚なさったのは・・・若い時からもてるタイプだったんですね~
テラニシさん作の夕張メロン美味しそう!!
ゴレンジャーは中学2年頃だったと思います。
まだまだ子供でしたから・・・汗
結婚は早いわけでもなく遅いわけでもなく、来年2月で銀婚式となります。
夕張メロン、なかなか食べれませんので楽しみです。
FDAは5色あるんですね!
ガッチャマンではなく、ゴレンジャーでしたか(笑)
全色getされるのを楽しみにしてますね
駅の写真は、「ローカル線の旅」って雰囲気でいいですね~。のんびり、ゆったりとした旅をしたくなります。
ナイスミドレンジャーです
飛行機に釘付けで見とれんジャーでしたか
に吸い寄せられてきました。
中学の同級生、バスケット部のただ○を思い出しますね?おれもとらねこさんも同じクラスでしたね?
バンバラの命名は駒木の○谷部でしたね?
○谷部の命名センスは抜群で、リーシャ、
ジャリ、セリオンズなどいろいろ付けられていましたが、とらねこさんは何か付けられましたか?
今日のプチ同窓会は何人ぐらい集まりますか?
楽しみですね?
今回は参加できず残念ですが、
来週都合付いたら一杯やっぺ?
はい、FDAは5色5機の機体のようです。
岩手で見かけたのは赤が主ですが、就航当初に青を偶然見かけ、そして今回、一番観る可能性が低いと思われた緑を撮ることができましたので、ちょっとうれしかったです。
いずれこれからも時折ですが飛行機話題というか飛行場通いが続きそうです。
ローカル駅も後、2駅となりましたが、こちらも場所を変えながら継続予定です。
完全に飛行機撮にハマってしまいました。
アカレンジャーなとらねこオヤジさんですが、白レンジャーがもっとほしいです・・・笑
はいっ、貴方とは中学1年から3年間クラスメートだと思います。
バンバラ・・・先月、横浜に与三郎さんを訪ねる前々日に中学2年の時、仙台に転向した同級生が遠野へ来ると云うことでプチ同級会を・・・と連絡くれたのがバンバラでした。この時は既に旅人となっていたので参加は無理でしたがね。
矢崎の〇屋部、確かにセンスがよいというか面白いあだ名が同級生に付けられたと記憶してます。
私はマウンが受けました・・・笑
光興寺のセリオンズとの合作という印象もありますがね。
クマと私はあだ名されましたが、つけたのは女子の誰かだったと思います・・・汗
13日のプチは、おそらく最低6名位だと思いますが、何処かで上郷の同級生達と合流できれば一気に盛り上がると思います。
お盆過ぎの帰省、お待ちしております。
ですね?(^-^)
昔の戦隊ものの、キャラクターは、皆、妙に顔がデカかったですよね?
(今のキャラの顔は、皆シャープです。笑)
あと…ピンクも男性体型してたし~(今のキャラはちゃんと女性体型)
黄色は、いつも小太りなイメージがありましたよね。
それでも…ゴレンジャーは、カッコイイ!と思って見ていました。f(^ー^;
いつの時代も…真ん中は、赤ですよね。(^-^)/
綺麗な色の飛行機だぁ~(^O^)
飛行機^^色々見せてもらい、勉強になりますのぉ~♪
なかなか花巻空港デビュー、出来ないでたm(__)m
でも^^いつかは行くもん♪