goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

親父の忘年会考

2007-12-14 13:34:07 | その他
 13日、某団体の忘年会で花巻温泉へ出かけて来た。




 遠野は雪降りの日、花巻も当然のように雪降りながら、小生が花巻温泉に着く頃は雨混じり、それでも積雪は遠野の倍以上はありました。


 今回の宴での幹事長でもあり、早めに会場入り、若干の段取りと打ち合わせをもう一人の幹事と行い、まずは温泉にゆっくりと浸かりのんびり過す、まさに至福の時でもありました。



 さて・・・・大汗


 以下の画像は決して「盗撮」ではありません・・・・汗



 男だけの忘年会、年代も様々、ただ飲んで食べて語っているだけでは芸がないっ。
 おまけにアルコールが回りだすと日頃の鬱憤等も若干噴出したりと、雲行きが危うくなる過去の例もあって、ワンクッションといいますか・・・汗・・・やんわりと導いてくれるレディー達をお願いいたしました・・・笑



 若い世代も親父世代も嬉しい光景、とりとめのない話でも何故か楽しい・・・・汗



 小生が若い頃は、酌婦(失礼)といわれる和服姿の御姐さん方がお世話して下さいました。
 ただビールを注ぐ、水割りを作るだけではなく、踊りやちょっとした芸も出来る、当時は何も感じませんでしたが、今の私と同じ年代だった先輩方は、もの凄く良い顔をしていたことを思い出します・・・笑
 あの先輩があんなことをしている、普段からは想像も出来ない光景が・・・・笑


 今は時代が変わってコンパニオンさんが色を付けてくれますが、コスプレ対応も・・・・汗・・・

 時代は進化してますが、親父心はそれなりに対応できますね・・・笑


 2時間飲み放題プラン、あっという間に時間となり2次会へ・・・レディー達もこれで時間切れとなるのですが、さらに2時間延長・・・・汗


 少し弾けてダンスも飛び出るも、カラオケメインとなるのは今時仕方なし、自分の一回り上、一回り下の年代では、なんとか共有できる曲はあるも、2回りも違う世代では、わけのわからない曲ばかり、つまり付いて行けない、逆に親父達の唄も聞いたことはあると言いつつも乗りが悪い、一人また一人と2次会場から消えていく親父連中、これも時代の流れということなのか、少しだけ不完全燃焼となった方々も居たものと思いますがこれも仕方なしですね・・・涙

 
 やはり親父はこれだっ・・・・大汗





 何度も繰り返しますが、盗撮ではありません・・・・汗

 



 翌朝の花巻温泉


 冷え込みがなく、気温も高めの朝でした。

 
 大きな忘年会は先日のぶれんどと今回で一応自分的には終了。
 後は恒例の遠野郷城館探訪冬の陣で八戸からの藤九郎さんを迎えての宴と近所での宴の予定です。

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁぁ (名梨)
2007-12-14 18:47:35
 ヒジャカブがイロッポイ
 温泉に浸かるよりヒジャカブに浸かった方が暖かそう。
返信する
★コンパニヨン様★ (宝飯爺)
2007-12-14 19:08:04
しばらく温泉で宴会なんてありましぇ~んね~
以前某団体の会計をしていた頃よく行きました~
年寄りには酌○さんが喜ばれますが・・若い連中
には不評・・年配者が引退していくごとにコンパニオンさんをお願いしておりましたが・・年々目減りする
某団体の予算では・・(笑)いつぞやはすんごいコンパニさんが来た記憶があります。(笑)

先日はありがとうございました。
返信する
ひじゃかぶ (とらねこ)
2007-12-14 20:57:06
名梨さん
先日はありがとうございました。

ひじゃかぶ、なんか親父心にググっときますね・・・笑

膝であたたまるとセクハラになりますので、みるだけにしましょう・・・汗
返信する
数年ぶり (とらねこ)
2007-12-14 20:59:37
宝飯爺さん

自分的には3年ぶり位のコンパニオン、たまには良いのかなと使ってみました。
とかく難しい話に行きがちな親父達、彼女らがいるだけで少しは和む雰囲気、これは確かでもあります。

温泉ホテル等の宴会もこれまたたまにはいいものですよ。
返信する
これがコンパニオン様か! (ひろゆ)
2007-12-14 22:59:19
とらねこさんの萌えエントリー(笑)
コンパニオン未経験のワタクシ。
(ウチが自営なので、こういう宴も未経験・・・)

お姉ちゃんとお話しするのも苦手なワタクシ。
きっと後退りしてしまうでしょう・・・
すんませんが、やっぱメ○ドさんの方が(爆)
返信する
Unknown (hana)
2007-12-15 00:10:10
なんと、今日のとらねこさんのブログは男性軍が多いですね(笑)

みんな、温泉の写真よりコンパニオンだけ見てるよね

それにとらねこさん、ブレンドの忘年会の時は御馳走の写真写してたのに
今回は御馳走の写真ないですよ
花より団子ではなく、団子より花ですね
返信する
大丈夫ですよん (とらねこ)
2007-12-15 18:10:00
ひろゆさん

そうですか、コンパニオンさんとの語らいは未経験ですか・・・。

でも向うも商売、それなりに話題を振ってくれますよ、小生も内向性で口下手、頷くだけでも楽しいです・・・笑

メイドさんもコンパニオンさんも・・・・萌え~・・です・・・笑
返信する
すみません (とらねこ)
2007-12-15 18:14:18
hanaさん

ちょっと外れた内容ですみません・・・謝

花より団子、されど花・・・ですね。

男はアホですよね・・・汗・・・お見逃しを・・・笑
返信する
温泉地にはどこにも (残さん)
2007-12-16 17:41:07
残さんは先日秋保で忘年会でした。知人曰く温泉地にはコンパニオン、スーパーコンパニオン・芸者・スーパー芸者(枕芸者)があるとのこと。
残さんは芸者さんに音曲やってもらえればと思ったが知人はスーパーがいいと激突。限局呼ばずしまいの年末でした。
返信する
スーパー・・・ (とらねこ)
2007-12-16 17:57:17
残さん
そうですね温泉地は何処でもコンパニオン流行ですが、有名温泉地なんかでは、スーパーコンパニオンとかスーパーが付くちょっと上を行く存在がありますよね。
まっ、お色気具合が格段と違うといったことでしょうが、そこまではいくら私でも求めません・・・笑

さて、本日は釜石狐崎館を探訪、間もなく16日付けにエントリーいたします。
返信する