天気は薄曇りの4月最後の日。
まずは午前9時前に桜の開花状況が気になって福泉寺へ・・・。
だいぶ白いのが目立ちはじめている・・・!
完璧に開花ですね・・・というか2部咲きというところ・・・・・・
お昼近く、今一度再訪・・・!
桜の花、少し増えたかな?
観光客や参拝客も、途切れることなく訪れておりました。
今年は昨年並みの開花(昨年は5/1)となりましたが、鷽の食害も少なく、満開ともなれば爆裂咲の桜がみられるはず・・・!
盛岡、北上、花巻・・・と県内の内陸は満開となっておりますが、遠野福泉寺は遅れること、約1週間、遠野の標準的な場所の桜より2日~3日遅れというところですが、以前は遠野の街場とは4~5日の差があったと思うのですが近年は、さほど差が無いように思われますね。
いずれ見頃は黄金週間後半というところでしょうが、天候次第か?昨年は10日過ぎまで楽しめましたが今年はどうだろう?
待ちに待った北国の春、桜・・・できるだけ目を楽しませてくれればと思うのですが、皆さんはいかがでしょうか?
街場で過ごした午前中・・・
鍋倉も2分咲きというところか?
駅前は・・・
この春、ニューオープンの市観光協会が入る「旅の蔵遠野」
5分咲き
駅前でのイベント目当てで出かけたのに、本日は空振り・・・
某会議室で特別会議をしていると・・・
書道ガールズのイベントがあるとの報・・・!
おっと・・・!・・・この文字は・・・
若者らしい文字ですねぇ~・・・
そう・・・「夢」を失ってはいけません・・・
オヤジでも、夢は持ち続けたい・・・です・・・
河童の皆さんも夢を語りあっているようです・・・笑
「オイラの夢はよう~・・・キュウリ腹いっぱい食いたいなあ~」・・・
小さい、小さい・・・笑・・・
遠野がもっと賑わうように・・・ですかね・・・
母校の桜は8分咲き
綾織バイパスは・・・
日影橋寄りが3分咲き・・・。
4/30 現在
連休後半は満開かな?
こちらでも桜の季節はどんよりとした曇りや雨の日が多かったのですが、遠野も連休後半はそんな予報のようですね。
外れることを期待したいですね!
書道ガールズ!こういうの見てみたいです。
夢かぁ~、ゆっくりのんびり遠野めぐりをしたいなぁ~。
こちらの冬季間、11月から4月まで約5ヵ月、冬を耐え忍び、関東方面で3月末や4月初めに桜の季節を迎えたのを指をくわえて・・・笑・・・じっと我慢・・・ようやくやって来た桜の季節、春到来ですからね・・・笑
でも見頃が雨とか?これも有りですから仕方ないですね。
晴れてほしいです。
夢・・・
機会さえあれば可能だと思いますが、これが難しいんですよね・・・汗
GWが最高の連休になるといいですね
夢・・・僕なら・・金ですね
とらねこさんなら・・・赤でしょうか
そちらでもようやく桜の見頃が近くなってきましたね。GW後半が満開でしょうか。
花まつりのちょうちんに、なんかわくわくします。
遠野も桜の季節到来です。
天気しだいかな?春を満喫したいと思います。
観音フルサイズ、伍代三子さんがなかなか下がらなくて手が出せません。
夢は赤よりも伍代さん、諭吉さん30人より下がったら手を出しそうです・・・汗
まさにご当地歌手、千昌夫さんの「北国の春」状態となっております。
色々と満喫したいと思ってます。
提灯にも誘われそうです・・・居酒屋・・・汗
私は満開の桜より濃い桜色の蕾が混じった七分咲きぐらいがいいな!
主人が横で「桜は花吹雪が一番だよ」なんて言ってますが・・・
とらねこさん 飲みすぎにご注意を~
オラホの職場の廻りも美しくなってきました
ようやく春となった遠野路、しかし、2日前まで咲き初め、2分咲き程度が一気に満開に・・・しかも爆裂咲となっております。
咲いたら少しゆっくりと桜を愛でる時間がほしいところですが、そうもいかない雲いきのようです。
桜吹雪はまだ早いと思うも現実に近づいている雰囲気ですね。
ようやく春となりましたが、楽しむ暇もないくらいスピートがありますよね。
遅れないよう、まずは楽しみましょう。
飛び石的な宴となりますが、よろしくです。